• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽四ファンカーのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #7

本日(3/29),取り外したシリンダーヘッドをよく見てみました.



3番シリンダーのインテーク側のバルブがキレイに曲がっていました.

ロッカーアームを確認するとブランブランであることを知りました.これだけキレイに曲がってるってことは,ピストンとコンロッドとクランクシャフトにも大きな力がかかったことと想像することができます.

シリンダーヘッドのみの交換よりも,エンジン一式の載せ換えを検討してみます.

追記---
本日(3/30),もう一度確認したところ,31番シリンダーのエクゾースト側のバルブも曲がっていました.少しの曲がりで閉じている側だったので見落としたのでしょう.あっちゃーです.



追追記---
バルブも外してみました.画像左2本がインテーク側,右2本がエクゾースト側です.この4本を曲げる力ってどれくらいなのでしょう?



ネットで調べると,意外に腰下は丈夫でシリンダーヘッドのみの交換で復帰している方々がいらっしゃいました.自分もまずはシリンダーヘッドのみの交換で路上復帰を目指そうと今は考えています.
Posted at 2025/03/29 22:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #6

外したシリンダーヘッドを家に持ち込んで分解してみました.不安だったエキマニの遮熱板を固定しているボルトも無事に外せました.ラスペネをスプレーしていたのが良かったのかもしれません.



ロッカーアームの部分のバネが飛ばないように,タイラップで固定してさらに分解しました.カムとシリンダーヘッドの接触部分の写真です.











軸受け部分の写真です.











このシリンダーヘッドは再利用できないことがハッキリしました.原因は何なのでしょう…?

油圧が不十分だったと考えています.…となれば,クランクシャフトやコンロッドのメタルが心配になります.

少し考えてみます.
Posted at 2025/03/22 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #5

本日(3/22),クランクシャフトプーリボルトを外しました.当初の予定ではストレート製のホンダ純正部品に相当するハンドルの納品を待って作業する予定でしたが,家にあるパイプを使ってプーリホルダアタッチメントを延長してボディに固定したところ,無事にボルトを外すことができました.



まぁまぁの力が必要でしたが…,力をかけても肋骨が悲鳴をあげなかったので,安心することができました.

タイミングベルトカバーを外しますが,ボロボロに傷んでいます.ちょっと理由が想像できない箇所もありました.

その後,マニュアルに従って,シリンダヘッドボルト8本を徐々に緩めてシリンダヘッドをブロックから外します.エキマニ付きの重いシリンダーヘッドを何度が外そうと試みましたが,プラスチック部品が引っかかって取れません.よくよく見ると,タイミングベルトバックカバーがヘッド側に固定されたままでした.もう一度シリンダヘッドボルト1本を軽く締めなおして固定してからタイミングベルトバックカバーを外しました.これでどうにか外せました.





さて…,今でもカムシャフトが折れた原因がわかりません.シリンダーヘッドを分解しながら確認したいと思います.

シリンダーヘッドが載った状態だと,クランクシャフトをまわしてもバルブとピストンが接触するのか(多分そう)360度まわりませんでしたが,シリンダーヘッドを外すと360度まわすことができました.ということは,メタルなどの腰下の方にも影響が出ているのかもしれません….注意して修理したいと思います.

どうであれ…エンジンが前傾して搭載されていて,ワクワクしています.どうにか修理を終えて,サーキットを走れるようにしたいと思います.
Posted at 2025/03/22 15:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #4

本日(3/20),デストリビュータを取り外した後,触媒の熱対策のヒートインシュレータを外しました.さらに,左側のエンジンマウントを外して,タイミングベルトアッパーカバーを外して驚きました.欠けただけだと思っていたカムシャフトが折れていました.



エンジンマウントとタイミングベルトドリブンプーリを撮りました.



エンジンマウントもゴム部分に亀裂が入っています.要交換ですね.タイミングドリブンプーリのノックピンも曲がっていて使えなさそうです.



分解する前の確認で不思議だったのですが…,カムシャフトが折れて,タイミングベルトドリブンプーリが暴れて,タイミングベルトアッパカバーが外れかかっていたのが理解できました.





バルブとピストンがクラッシュしている可能性が出てきました.早く確認してみたいです.今度の土曜日はシリンダーヘッドを外せるかな?

今回,クランクシャフトプーリボルトが外せなかったので,ストレート製のプーリホルダアタッチメントの SST に加えて,ハンドルを用意して外すことを考えています.
Posted at 2025/03/20 21:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #3

先々週にエンジン回りのナット&ボルトにラスペネをスプレーしておいたのですが,先週は元気がなくて作業せずに終わりました.今週は F1 の FP3 や予選があったので,ネットで観戦していました.

角田選手,予選5位はスゴイです.

さて,夕方で小雨が降ってきたのですが,懸案事項の触媒取り外しを進めました.本来ナット3個でエキマニに取り付けられているはずなのに,ナット2個とボルト1個に変わっていました.どこまでいじられていた車両なのか不思議です.しっかりと6面のソケットレンチをあてて外すと,すんなり外れてくれました.



排気側の分解はココまででシリンダーヘッドは外せれる予定です.



リヤ側のメンテナンスは楽です.



今後は,デストリビュータの取り外し,タイミングベルト一式の取り外しが待っています.そこまでできればシリンダーヘッドを取り外して,まずは状況確認してみます.軽傷であればイイのですが….
Posted at 2025/03/15 18:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「砲弾型ドアミラー http://cvw.jp/b/3684625/48666576/
何シテル?   09/20 12:15
軽四ファンカーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2台目のビートです.
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation