• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽四ファンカーのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

ファンカーあれこれ #3

逆さでゆっくり走る世界で最初のクルマ.

そのデモンストレーションの準備段階の動画がアップされていたので紹介します.



実に興味深いです!
Posted at 2025/04/29 12:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

あこがれるファンカー

ここまで強力なダウンフォースは要らないけど…



いいなぁ….

追記---
この動画もいいなぁ….

Posted at 2025/04/15 08:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #8

本夕(4/4),シリンダーヘッドが届いた.



外観はとても綺麗で,ワクワクしています.
Posted at 2025/04/04 19:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #7

本日(3/29),取り外したシリンダーヘッドをよく見てみました.



3番シリンダーのインテーク側のバルブがキレイに曲がっていました.

ロッカーアームを確認するとブランブランであることを知りました.これだけキレイに曲がってるってことは,ピストンとコンロッドとクランクシャフトにも大きな力がかかったことと想像することができます.

シリンダーヘッドのみの交換よりも,エンジン一式の載せ換えを検討してみます.

追記---
本日(3/30),もう一度確認したところ,31番シリンダーのエクゾースト側のバルブも曲がっていました.少しの曲がりで閉じている側だったので見落としたのでしょう.あっちゃーです.



追追記---
バルブも外してみました.画像左2本がインテーク側,右2本がエクゾースト側です.この4本を曲げる力ってどれくらいなのでしょう?



ネットで調べると,意外に腰下は丈夫でシリンダーヘッドのみの交換で復帰している方々がいらっしゃいました.自分もまずはシリンダーヘッドのみの交換で路上復帰を目指そうと今は考えています.
Posted at 2025/03/29 22:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

シリンダーヘッド交換のための準備 #6

外したシリンダーヘッドを家に持ち込んで分解してみました.不安だったエキマニの遮熱板を固定しているボルトも無事に外せました.ラスペネをスプレーしていたのが良かったのかもしれません.



ロッカーアームの部分のバネが飛ばないように,タイラップで固定してさらに分解しました.カムとシリンダーヘッドの接触部分の写真です.











軸受け部分の写真です.











このシリンダーヘッドは再利用できないことがハッキリしました.原因は何なのでしょう…?

油圧が不十分だったと考えています.…となれば,クランクシャフトやコンロッドのメタルが心配になります.

少し考えてみます.
Posted at 2025/03/22 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンネットの微調整をしました http://cvw.jp/b/3684625/48717988/
何シテル?   10/18 18:28
軽四ファンカーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2台目のビートです.
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation