• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goma33の愛車 [ボルボ 240 ワゴン]

整備手帳

作業日:2012年11月16日

オートデフロック 取付(1) ボルボ240

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
自分が住んでいる所は降雪地域です。おまけに山間部なので多い時には1.5mくらい積もる時もあります。こういう所でFRに乗る人はまずいません。おばちゃんの4駆軽にあおられながら毎日走ってます。

まあ、慣れれば雪道も普通の車と同じように走るんですが、気を使うのが凍結や積雪の坂道発進。これだけはテクやタイヤで頑張っても無理です。

最終モデルにはオートマチックデフロックなるものが付いていて、片輪がスリップすると自動的にデフロックとなり、40kmを超えると勝手に解除してくれるそうで・・・自分のは91年式で付いてない。なので欲しい、どうしても欲しい。

ヤフオクはやはり神様で、ちゃんと最終モデルのデフが出てました。(\11,000くらいだった)
3年以上前に購入したけど手に入れると安心してしまい、ずーっと野ざらしで熟成。冬も押し迫った2012/11月にようやく重い腰を上げまずは整備にとりかかりました。

まずは適当な材木で作業台を製作。
2
デフの付け替えも結構面倒なんで、まずは確認しなくてはいけないことが。それは、本当にデフロックがついているかどうか?

ヤフオク仕入れ品は、OILフィラー口が左、ドレンはデフカバーの下側のボルト。自分のは、フィラー口が右で、ドレンは真下なので、型式は確実に異なっている。

NETを調べてもこのデフロックの事はほとんど情報がない。まあ、雪道走らなければ無用だから、需要もないのだが。低速でデフロックということは、片輪回せば反対側も同相で周り、デフの入り口フランジも回るような気がする。NETの質問箱にも同じような事が書いてあった。

でも、逆相で回ってしまう・・普通のデフと同じ???ちょっと速めに回しても変化は起きない。

なので、カバー開け、この目で確認してから取り付ける事に。
気温低いしガスケット買ってないので、カバーを暖めてから。
3
ご開帳。よかった、付いていた。くじに当たったようなうれしい気持ちに。

それにしても内部は汚い。記憶では走行は10万超えていたけど、一度もOIL交換はしてなさそう。デフカバーは液状ガスケットのみで組み付いていました。
4
デフ玉の中、写真の右上の丸い物体は、左右のシャフト回転速度差に比例して回り始めます。両軸が同相で回っている時は回転しません。
片軸固定しもう片方を回すと、このドラム部品も回り始めます。

で、片側固定しながらもう片方を、満身の力で速く回すと・・・ドラムの回転速度はさらに上がり、何か羽根みたいなものが開きカチンとロックしました。こんな仕組みだったのだ。

それで、ドラム以外のもうひとつの部品はこのロック解除用でした。こいつはデフ玉と一緒に回転し、デフ玉の回転数が上がれば(スピードが上がれば)遠心力でロックを外す動きをしています。

ようやく動作が理解できました。従いオートデフロックかどうかは、ジャッキアップして軽くタイヤを回してもわからないということです。普通に手回しすれば逆相に回るかも知れないし,、フリクションの関係で(ロックしていなくても)同相で回るかもしれない。相当速く回せばロックする。

しかしこの機構だと、雪道ではなく脱輪等で片輪のμが高い場合とかは、慎重にアクセル踏まないとロック機構を壊しそうな気がしますね。
5
ドラムの回転があがると、このバネが巻いてある部分を中心に左右にパカッと部品が開く。
6
デフカバーもキレイに。左上の部品はオイルフィルター。カキ上げたOILをここに通し、自然落下するときにゴミを取るような仕組み。
7
フィルターはこんな感じ。
8
清掃が終わったら、カバー取付。

その2に続く(リアハブベアリング交換)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

窓枠のシルバー化&水切りモールゴム交換

難易度: ★★★

トリップ&オドメーター不動、修理

難易度: ★★

トランスミッションオーバーホール

難易度: ★★★

バッテリーターミナル端子交換

難易度: ★★

トランスミッションオーバーホール

難易度: ★★★

センターコンソールライト交換&ドラレコ電源取直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月17日 22:07
流石作業が丁寧です、俺、出たとこ勝負の雑です。次の掲載待ってま~す

プロフィール

「[整備] #240ワゴン 運転席ドアラッチバネ折れ(ボルボ240) http://minkara.carview.co.jp/userid/368503/car/1185442/4137559/note.aspx
何シテル?   03/05 22:23
GOMAです。なんでも自分でやらないと気がすまないタチで、いじり壊し多数。学習できていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

土曜走ろう会&バスが来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 21:01:10
納車されてから。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/09 23:30:24
イベントの前日(過去話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 12:29:35

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
大好きな 240 です。 2004年に86,000km走行を中古で買いました。それまでは ...
その他 その他 その他 その他
!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation