• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shuu1の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月24日

エンジン廻り静音化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーを外すため元の位置にマスキングテープを貼ります。最初、外すときは中々、固いので私はCRCを吹いて時間をおいてワイパーを立てて右左にコジり外しました。17㎜のソケットレンチが必要です。
2
カウルトップを外す際、左右の端にあるカバーが、つっかえ棒みたいな役割をしているので、それを外して左右にあるクリップを外し、カウルトップ端にある切れ込みに内張りはがしを入れ上下にコジり隙間が出来たらセンター方向へ内張りはがしを動かしてやるとカウルトップが意外と簡単に取れます。
3
ワイパーモーターユニットはソケットレンチで4か所外して、これでバルクヘッドに制振材を貼っていきます。
4
中華製の安い制振材やオトナシートを適当に貼りました。
5
その上に吸音スポンジを貼りました。スポンジは水を吸う性質があるので2~3か月後に確認してアフターメンテナンスしようと思っています。
6
カウルトップ裏側にも同じように制振材と吸音スポンジを貼り付けました。
7
後は元通りにするだけですが、前面ガラス側の溝とカウルトップの溝を合わせないと隙間ができてしまうので、しっかり溝を合わせるよう注意しました。
結果、エンジンの音は小さくなったように思います。バルクヘッドって難しいんじゃない?って思っている方がいると思いますが意外に簡単ですし自車を弄っていると楽しいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルの清掃を考える

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換25000㎞

難易度:

エンジンオイル交換 120500km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 河芸マリーナ」
何シテル?   08/12 09:44
DJ-Shuu1です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:12
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 19:20:24
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:42:17

愛車一覧

その他 17バイシクル その他 17バイシクル
通勤車両です。2008年頃にフレームだけ買って全部、自分で組付け、調整して乗っています。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド FIT君 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ブリリアントスポーティーブルーメタリック色がきれいで映える車でした。無限ボンネットやらノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation