• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lifitの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2018年9月28日

今まで、ありがとう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2017年1月299400kで、エンジンがブロー壊れていまい、Dで中古のエンジン探して載せ替えてもらったのですが、ドア以外の場所の内側からの錆の進行が凄まじく泣く泣く廃車にする事にしました。数えきれない思い出をありがとう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Arduinoで排気温度メーター製作

難易度: ★★

Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

洗車(2024/06/22)

難易度:

ハブクリア施工

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月15日 12:35
思い出の車だけに、残念でしたね😭
それにしても大往生とも言えるすごい走行距離ですね!
コメントへの返答
2020年5月15日 15:42
コメント頂きありがとうございました。サスも二回交換しました。私の車はターボではなかったのですが、2回オーバーヒートしました。1回目はギリギリセーフでしたが、多分ラジエターキャプを交換していなかったからと思っています。ラジエターキャプは安い物なので、年1回は必ず交換した方が良いと思います。二回目はラジエターホースのバーストなので完全に逝ってしまいました。それでもDの方が良い方で、中古で5万キロのエンジンを工賃込みで総額17万でして頂いたのですが、残念な事になってしまいました。ますます中古部品も市場に出てますから、頑張っていつまでも大事に乗ってあげて下さい。
2020年5月16日 9:10
アドバイスありがとうございます😊
早速、ラジエターキャップ注文しました^_^

プロフィール

はじめまして。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルフィルター放熱フィン製作☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:28:24
みんカラ ステッカー 欲しい人はこのエントリーにイイ〜ね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:43:37
ALPINE スピーカーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 13:33:11

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
とうとう 憧れの ホンダ車に 乗る事が出来て うれしいです! 軽だけど。営業でも 使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation