• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜとくん。の愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2008年6月20日

ドアノブ&ドアプロテクター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この3点を外していきます

1番下のツマミは引っ張れば抜けます

ドアノブ&ウィンドレギュレーターは細いマイナスドライ

バーで隙間からチョイチョイと突いてやれば外れますw

この時にクリップを無くさない様に^^;

想像以上に飛びますwww
2
Ωみたいなクリップで止まってます
3
この状態になれば、あとは内張りを剥がすだけです

念の為予備のクリップを用意した方が良いと思います

品番94078FC010

1個100円くらいです
4
ドアノブはナット2個で止まってますが、その手前に邪魔

な物があるので外します
5
プロテクターは両面テープで止まってるので簡単に外せま



ボディー側に残った両面テープを綺麗に剥がします
6
綺麗に剥がさないと、交換するプロテクターに最初から両

面テープが貼ってあるので段差が出来てボディーと違和感

が出ます^^;
7
外したショッボイ部品達www
8
完成~^^b

やっぱり同色はシックリきますw

サンバーの様なパワーウィン…(-o-;)

もとい

パワー要るウィンド-タイプなら他車メーカーも大体取り付け方は一緒らしいですね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

ベルト交換とその他

難易度:

車検前点検

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

車内の清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月6日 11:47
その【外したショッボイ部品達www】はどこに行くのでしょう?
いいな~おっちのはつめの当たる所のプロテクターさえ着いてない…
トランスポには着かないのかな~
コメントへの返答
2008年7月6日 17:37
こんにちは
コレと同じ様にして-!!と2台分頼まれまして外した【ショッボイ部品達www】を塗装して交換×2回をした後の予定は今の所ないですねwww
ドアは一緒なので、プロテクターの裏にある止め爪を当たらない様に切ってやれば付きますょ-!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/368748/46710693/
何シテル?   01/29 03:05
ボチボチやってきます-(^_^)v 根っからのスバリストw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 G3ガンダム (スバル WRX S4)
⑩9/24納車されました😊 ⑨納車は9/17から9/24に変更しました😅 ⑧嫁、 ...
カワサキ 900スーパーフォー カワサキ 900スーパーフォー
結婚した年に大型免許を取得し、その際に購入www
スバル WRX STI 大人のオモチャ(笑)又の名は闘鶏のヒヨコ (スバル WRX STI)
11/25契約 現在納車待ち 2019年のGWには納車になるのかな❓ と思ったけど、 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
パッと見ると色が変わったぐらいですね(笑) でもパーツは新しい物がちらほら…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation