• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月30日

南朝の里 賀名生梅林

南朝の里 賀名生梅林 昨年と同じく1週間遅れのブログupになりましたが(汗)
先週の日曜日に奈良県五條市の
賀名生梅林(あのうばいりん)に行って参りました(・∀・)/


昨年と比べて一週間程開花が遅かったように思いますが、花の咲き具合は一番の見頃だったように思います
(*´∀`)♪




・・・

朝8:30頃、五條でチャーリーさんと待ち合わせをして合流  オハヨ(*´∀`)ノ ヽ(´∀`*)オハヨ

そして出発

(((((((((((っ・ω・)っ ブーン  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン


途中でハルさんからも連絡を頂いて、現地集合と言う事でひたすら走行


約20分で到着 (・∀・)ハルさんもすぐ到着されました





準備をして早速出発  ((((*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)/




肝心の梅の咲き具合ですが



(*´∀`)ほぼ満開でした♪



(・∀・)2月に行った南部梅林は観光農園的な感じになっていますが、ここ賀名生梅林は南部と違い普通に道路が走っていて民家の横に梅の木がある中を進んで(登って)行きます





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 「口の千本」登り初めてすぐの景色です

(*´∀`)昨年より梅の色が強く感じます♪








(・∀・)「ヒュガミズキ」って言う花らしい
(良く似た花で「トサミズキ」って言うのがあるらしいので違ってたらすいません)








昨年は初めて賀名生梅林に行ったので、どう言うルートで回れば良いの分からず
結局フルコース(4km)を回ってちょっとヘトヘトになった経験があるので(汗)
(;^ω^A)今年は山の中腹辺りで折り返して、下山してきました


そのかわりって訳では無いですが、五條市観光協会さんのHPで紹介されていた
しだれ桜ならぬ「しだれ梅」が気になっていたので、
五新線廃線跡(詳細はググッて下さいw)のどこかにあるらしい事だけは分かっていたので
「多分この辺り」と思っていた所を散策










(*´∀`)見つけました♪


(・∀・)桜の木と違い迫力には少々欠ける部分もありましたが、梅の木として見ればかなり立派な部類に入るのではないでしょうか☆










しだれ梅を堪能して再び賀名生梅林へ戻ると、あらかじめメールを頂いていたtomy-さんと合流




そのまま昼食を食べに橋本市まで戻って来ました


c(・ω・c))))))))))) プイーン  c(・ω・c))))))))))) ブーン  c(・ω・c))))))))))) ブーン  c(・ω・c))))))))))) ブーン






お昼は橋本市にある「Cafe-rest LOG」さん


(*´∀`)初めてお邪魔しましたが中々良いお店でした♪









今日のおすすめランチに+280円でコーヒー・ケーキ付に出来ちゃいます♪

(*´∀`)ベリーのタルトウマウマ♪


(*´∀`.)ごちそうさまでした♪(また行ってみたいと思います♪♪)





そんなこんなで昼食を終え、少し早めでしたがここで解散
オツカレサマデシタ(*´∀`)  ヾ(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)オツカレー





私はこの後、この前の週に行った菜の花畑の様子を見たくて(tomy-さんと一緒に)橋本市民病院方面へ(一つ前のブログ参照)


天気が良かったので、前の週より菜の花が一段と黄色く・大きくなっていました♪















「(●v●)ニヒ」って顔に見える(´∀`*)ドーデモよくてスイマセンw





しばらく菜の花を見たり撮ったりしたのち、tomy-さんともここでお別れして帰路につきました

(((((((((((っ・ω・)っ プイーン








<object name='slideshow_2909616_8212442' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>













・・・


(;´∀`)昨年は初めての賀名生梅林で、ちょっとしんどい目にあったりお昼の時間がずれ込んでそのまま現地解散だったりで
行き当たりばったり感があって、少し申し訳無い思いをさせてしまったかもしれませんが



今年は(自分の中では)少しマシになったかなと思ってます
(;^ω^A)思ってなかったらゴメンナサイ(汗)




毎度毎度写真ネタばかりの集まりで申し訳無いですが、集まって頂けた方々にはほんと感謝しています
m(・∀・)mありがとうございます


(・∀・)またこんな集まりを開く際は何シテルで呟きますので、ご参加お待ちしております。




shoujin

ブログ一覧 | プチオフ会 | 日記
Posted at 2014/03/30 13:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロワアームがぁ! スーパーセブン
sshhiirrooさん

ケータハム cafe seven
キイロッポさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年3月30日 14:27
行方不明だったtomyさんが!?(笑

これからのシーズンは桜のお花も撮りに?
コメントへの返答
2014年3月30日 21:21
tomy-さんがいらっしゃる半時間ほど前にハイドラ上でtomy-さんの移動先がこちらに向いていたので
もしかして、と思ったらメール頂きました(^_^*)
(´∀`;)ってか、行方不明だったんですか!?w

桜の撮影は行く予定ですが、主に奈良方面の桜になると思います
(・∀・ )とりあえずシーズンinしたようなので、来週・再来週の土日は桜の撮影に出かける予定です
2014年3月30日 21:58
よい景色ですねぇ

また僕も誘ってください!!(゜∀゜)/
コメントへの返答
2014年3月30日 22:35
(´ω`*)満開だったのでとても綺麗でした

(・∀・*)基本、何シテルに○月○日に○○に行きます的なのを上げるので、都合が良ければご連絡頂く形で皆さんに集まって貰っています
(私のオフはどうしても写真中心になりがちなので、数時間一緒に居て人によっては楽しくない場合もあるかもしれないので一度陽平さんの都合の良い時に参加頂いて、それで「楽しい」と感じて頂けるようでしたらまた私の方からお誘いさせて頂きますね♪)
2014年3月30日 22:51
枝垂れ梅!なんとそんな立派なものもあるとは!僕も調べてみよう…

今年はあのうには行けてません。4月やとさすがにもう遅いし、また来年ですね^^;
コメントへの返答
2014年3月30日 23:22
(・∀・*)私も初めて見ましたが、中々良かったです♪(五新線跡はバス専用道になっている為要所要所にバス停があるんですが「向加名生」何て読むのか分かりませんが(;´∀`A)このバス停の近くに、この梅の木はありました 参考になればと思います)

(^ω^;)お仕事のシフトが・・・と先日仰ってましたよね(汗)
(^_^*)また来年ご一緒出来る事を祈ってます
2014年3月31日 0:32
うまく予定が合いませんね(T_T)


次は桜でしょうか?
その時は何とかお供したいもんです(^^ゞ



なかなか立派な枝下梅ですね!
コメントへの返答
2014年3月31日 23:36
(・ω・`)中々難しいですね(悲)


(・∀・*)はい♪その予定です
私が撮りに行くのは奈良の桜ですが、余裕があればそちらの桜も見て(撮って)みたいので,
何か情報があればまた教えて下さい
桜見ながら写真撮って、桜餅でも食べながらお花見♪(´∀`*)やってみたいかも♪

(^_^*)初めて見ましたが、満開だったってこともあり
結構立派な梅の木でした☆
2014年3月31日 21:00
紅梅の写真が素敵です'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ

駄弁って写真撮って食べて駄弁る!良いですねー

ある程度自転車も絡めた撮りオフも今度したいですね♪
コメントへの返答
2014年3月31日 23:45
ヾ(´Д`*)落ち着いて下さいww(明る目の写真が多いのであえて少しアンダーな一枚に仕上げてみました♪)
(´∀`*)趣味の話と美味い飯が合わさるのは中々良いものですね♪

(゚∀゚*)そのためにもまた色々と教えて下さい♪
2014年3月31日 23:36
やはり南部とは違った良さがありますね♪
結構ハイキングみたいな感じで登ってる人も多そうですね^^

菜の花、綺麗ですねー(´▽`*)
時間が合ったら撮りに行こうと思ってたんですけど…(´・ω・`)
やはり思い立ったときに行くのが良いですね^^;

しかし、テントウムシが顔にしか見えなくなりました(爆)


最近撮ることばかり考えてたので、この機会に一度立ち止まって自分の写真をゆっくり見直そうかと思います。
こんな季節は撮りに行くばかりで、撮った写真をゆっくり見てる暇が無いので(笑)

また復活したら参加させてください♪

長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年3月31日 23:58
南部と違い山に囲まれているので開けた感じは無いですが、逆に梅の木が密集しているので、見応えのある梅林だと思います♪
(^_^*)仰る通り、老若男女問わずハイカーさんが多かったです

(´∀`*)菜の花良いですよ~♪
いっぱい咲いていると撮り甲斐がありますね
(「撮ったった」って気になりますwwww)
思い立ったら即行動、ですね(^ω^;)

(●v●*)ニヒッ ww


私もたまにやりますが、過去に撮った写真を良く見るのも一つの勉強だと思います
「こんな写真撮ったな~」って事から
「これは明るすぎたかも」とか
「これはもっと絞ったら面白そう」とか
(・∀・ )見ている内に自分の写真の癖と、次に撮る時の注意点や新しい設定へのチャレンジにも繋がるかと思うので
見直すのは大事かと思います

って、偉そうに言ってますが私も全然なんですが(笑)
(´∀`;)私ももっと勉強しますw


こちらこそ、復活したらまた撮りに・走りに・食べに?w
ヽ(^-^*)行きましょう♪

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation