• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

鈴鹿ツイン プロジェクト1

という事でリアスタビ交換後

初練習に鈴鹿ツインにこっそりと行って来ました。

正直、梅雨入り宣言も出され
ボチボチ雨のシーズンだなぁと言うのが気にかかり

17日にも行こうと誘われつつ
先走り汁全開の走行となりましたw

とりあえずリアが粘る感触がどんなもんかのテスト。
と言う事でタイムはさほど気にしてませんでした。

てか7:45分のゲートオープンにあわせていったら
誰も居ないw
いつものおっちゃんと談笑してたらちょろちょろ集まり1枠目は3台と言うすばらしくクリアの取りやすい状況。

で、走ってみると・・・

初期応答鈍い。
まぁ正直、ここまで、にぶいと思ってませんでした。
俺の恋愛感情みたいに鈍いです。
いままでテールスライドの状態で曲っていたヘアピンなんてまったく滑らん。
ってかアンダー強い・・・

って事で1枠目終了。

まぁラップショットが何故か表示されてなかった為、気楽に走ってました。

結果を事務所に貰いに行くと

ベストタイム9秒4から




















9秒2へ僅かながら更新!










(・∀・)ジュンチョウダネ!





予想以上にリアの粘りが出たので
何をしようかと頭を少し回して見るのですが・・・
なーんにも持ってきてない現実。wwww

ええ積んで来たのは




 空 気 と ビデオカメラw



それ以外工具は車載のジャッキ等のみエアゲージも持たずにやって来ました。
まぁリアスタビ意外はまったく何も触って無いのでドレ位変わるか
って事を様子見にいったんで準備して無かったんですよね。

で、とりあえず減衰を振ろうと思って考えるのですが
アンダーが強いってことは・・・
フロントに荷重が美味く移ってない
ってことはー
リアの減衰上げてリアの伸びを強くして見る?でいいのかな?
と悩んだのでとりあえずJr氏に電話。
朝の9時半には電話に出ずw

ま、とりあえず減衰上げて見るかと触って見ると現状でリアは既にMAX
そういや前回の走行会で上げたよなー・・・

でフロントどうしようかなと悩んでたところJr氏の電話
起きていたようですw
で、減衰の話をすると強い方に前後振ってみようって事で一致。

で、2枠目の走行
んー
さっきよりホンのちょっとリアが動き出した感じが・・・
でもまだ前があんまり食ってくれない。
チョットエア上げた方が良いのかな?とおもいつつも
またラップショット動いていないw
タイムワカンナ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

って事で気ままに走った結果が
8秒866と言う結果でした。

思った以上にトントンとタイムが伸びました。
正直予想通りくらいのタイムの伸びであっけないと言うか。
リアが踏ん張るのは楽チンに乗れますね。
多分これだったら誰が乗ってもおんなじようなタイムは出ると思います。
1週遊びで8000縛りで走ってみましたが
後で見ると9秒3とまずまずのタイムが出ていました。

で、走行後家に帰ってトンカチに。
予想通りのタイムの伸びでまぁまぁちゃうか。という状況。
まぁもうチョットフロントタイヤがあればもう少しタイムは伸ばせると思うんで

来週また頑張ってみようと思いますw
カラッと涼しく 晴れてくれー!(梅雨に無茶な希望w

あ、実家に帰ってるのでもうチョットしてから動画up予定。
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2009/06/10 06:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

社会復帰です!
sino07さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

三者会談
バーバンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 10:08
乙であります。

FF車でホイールベースも長く、重いアコードを
乗ってる私からすると、もっとヘアピンの侵入で
リアが出る方がありがたいのですが、初期型の
S2000はかなりシビアだそうですねぇ

人によってはハードレート(24Kとか22K)のバネを
組んでたらスタビなんぞ前後共いらんって話ですが
どうなんでしょ?

私はGTカーでもスタビ付いるんだから、やっぱり
要るんじゃね?ってことで付けてますが…
コメントへの返答
2009年6月10日 16:02
ジュンチョウで疲れも少ないですw

初期型のs2kは正直スタビの効きが強すぎリアのトラクションを生かせて居ない状況で
純正もその考えを持ち
後期型になるほど細く柔らかい物になってます。
そのため定番のチューニングなんですわ。

で、スタビですが
要らないって考えはあまり共感できません。
スタビは正直初期応答部分での仕事が主な部分で
バネはその後の踏ん張りを受けてると考えるからです。
バネにプリを掛けて初期応答がごつごつするようにはできると思いますが
それはスタビが仕事をしてからの
応答部分だし
無かったら初期の応答の微調整が難しいかと。

まぁ微調整でタイムが変わる程度の下手クソなんで
上手い人が乗ったら要らんのかもしれませんw
2009年6月11日 12:57
はじめましてです

今回ご一緒に走ってましたものです、
足あとありがとうございました。

どうもあの日にインプのタービンにとどめをさしたようです。

もし復活して またツインであったらお声かけます!

しかし、ええ音してましたね!
コメントへの返答
2009年6月11日 19:35
始めまして♪
こっそり覗きにいったんですがw
ばれますねw

一台速いインプが居るなぁと思ってました。
で、タービンにトドメですか・・・
ご・ご愁傷様です。。。

復活して見かけたらぜひお声をお掛けください。
まぁ多分こっちから声を掛けると思います。
速い人の話は聞けば聞くほど視野が広がると思ってますんで。

NAの楽しい所はやっぱり音なんで。
あれくらいの音量でもまだチョッと物足りなかったりするんですが
うるさすぎるのも普段気を使うので我慢してますw

プロフィール

「100人くらい見にくることもあるんだねぇ…」
何シテル?   01/08 20:04
鈴鹿をメインに走ってました。 車が非常に頑張ってくれてました。 鈴鹿フル 公式 2015/12/22 REV  2'23.523 A050M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S15シルビアが盗難されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 00:51:36
2017年ホビー走行会スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:34:09
(ノД`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 15:44:21

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
走れてません… とりあえず… 鈴鹿フル 2'21.203 GPS計測 https:// ...
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
つなぎに…買いました
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2020年 8月 4日 中古で5万7千キロの個体 ヤフオクで落札 2024/6/16 1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
足車に買いました。 ロードスターの廃車のタイミングで25万円の補助金があったので。 一応 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation