• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シズじーの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

PORMIDOドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リヤカメラは、前に付けたゴリラの鼻の穴から。
2
フロントカメラは、ワイパーが拭き取れる辺りに。
3
MAXWINのアタッチメントが 2ヵ月待ってやっと届いたけど、物が悪すぎて色々と加工が必要。赤マルの穴が大きすぎて ビスの6mmだと取り付け不可能。8mmにして、8mmの皿ビスを購入して取り付け。
4
赤マルの所が 上手くはまらないから、加工が必要。
5
青マルも綺麗に着きました。
緑マルも上手く着きました。
加工などにかなり時間がかかりました。
6
電源は、電源取り出しオプションカプラーを使用しました。
ミラーを少し下に取り付けしたかったので、PR190の先だけと、MAXWINのアタッチメントを使用して取り付け。
MAXWINのアタッチメント MR-KIT53が廃盤? 中々来なくて新たに MR-KIT54を急いで頼みました。
何とか無事取り付け完了。
バイザーの干渉も無く いい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

ミラー型ドラレコ 電源交換とその他

難易度:

ホーン取付

難易度:

ホーンを変えたいが…

難易度:

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月10日 18:57
こんばんは🌆
作業、お疲れ様でした😊

私も『ゴリラの鼻の穴』を取り付けた際に、インナーミラーのカメラを仕込んだですよ〜

カメラの高さ的に、どうかなぁ〜って思いましたが良い感じにリアが映ってくれてます😁
直接リアが見えるって良いですよね🙆
コメントへの返答
2025年6月10日 19:24
こんばんは。
コメントありがとうございます🙏
先輩方を 参考にさせて頂いています🤔
カメラも隠せて、後ろを見てもスッキリしていて いいですよね😄
まだ取り付けしただけなので、どんな感じになるか楽しみです😊

プロフィール

シズじーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア異音対策 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 12:48:36
ROSAⅢさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 05:27:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5からの乗り換えです。 契約 2024年9月13日。 納車日が 決まりました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation