• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†もみちゃん†の"kei子さん" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年12月20日

クラッチスタート 解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチスタートの車は今回が初めてですがやっぱりめんどい( ´-`)

特に暖気するためエンジンだけ掛けに行った時。
いちいち乗り込むのがだるい(^_^;)

てことで簡単だから解除~


クラッチについてるカプラーを外して
2
このように配線を作ってUターンさせるだけ!
あとは適当にタイラップで留めておきます。

本来は付いてる機能をなくすのは駄目ですが
車検も問題なく通るとか。ここまで見られないでしょうね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・オイルエレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 144891km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月20日 20:05
俺もしたい!(笑)
コメントへの返答
2014年12月20日 20:15
やりたかったの?(゜Д゜)
カプラー外すの意外と大変だけど簡単にできるよ(^^)
2014年12月20日 22:57
私もやってますよ。 いちいちクラッチ踏まずにエンジン掛けられるから楽ですね。(^_^)v
コメントへの返答
2014年12月21日 2:04
実はやってたんですね(^^)

安全ですがこんな機能いらないですよね(^_^;)

アルトワークスが無かったのでこれで違和感なく過ごせます(笑
2014年12月21日 0:00
私もしています。
ついでに、エンスタも付けています。
コメントへの返答
2014年12月21日 2:08
コメントありがとうございます♪

結構皆さんやってますね(^^)
元々無い車に乗ってたので尚更不便でした(>_<)

エンスタも付けたいですね・・・
MTも付けれるっちゃ付けれますもんね(*'-')ゞ

でも今年は人間スターターで頑張ります(笑
2015年1月7日 20:36
スイスポ(ZC31後期)でやってました(^^)
コメントへの返答
2015年1月8日 23:32
古い車に乗ってた人からしたら要らない機能ですもんね(^_^;)

こんなの外しちゃいましょ!(笑
2015年1月30日 22:14
おぉ!
クラッチスタート解除できるんだ(゜ω゜)
どの車種でも出来るのかなー?
コメントへの返答
2015年1月30日 22:17
構造は簡単なので出来るんじゃないですかね?(^_^;)
スズキは出来ますが他は保障できませんが( ´-`)

プロフィール

「@tera314 自分もコーチャンフォーでようやく見つけました笑」
何シテル?   02/04 18:46
新車でアルトワークス、MT、4WDを買いました。 基本DIYでやってるので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作サイドフラップ完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 23:22:43
新年1発目の弄り Aピラーにツイーター埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 23:10:53
久々に2台で撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 19:40:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
keiを事故で失い、次にやってきたのはまたまたアルトワークスです。今回は思い切って新車買 ...
スズキ Kei kei子さん (スズキ Kei)
2014/12/12に納車されました♪ H18年式 5MT 4WD 9型 一応ワーク ...
スバル プレオ スバル プレオ
父親の車です。 フォレスターから乗り換え。 スーチャーは速いですねぇ。 多分改造はし ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の初マイカー。 すでにかなり弄ってあってやることなさそうな(^_^;) かっこかわい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation