• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き好きの愛車 [メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

エンジンオイル交換 W177,X118,C118 CLA250やCLA35などM260エンジン搭載車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回交換したオイルはカストロールEDGE 5W-40
フィルターはMANNのHU711/6Z
2
今まではナフコなどホームセンターで買ったフロアージャッキを使ってましたが、さすがに1.6t超える車なので前から欲しかったガレージジャッキを購入しました。
3
上げるとき車体下を傷つけないようこれも。
4
ジャッキアップポイントからフロアージャッキで上げるときにこれを当てて上げます。
ただガレージジャッキは皿がデカいからいいんですけどフロアージャッキは皿が小さくこいつがきれいに乗らないんですよね。
なのであまり上げすぎないようにしてます。
5
CLAはフロアージャッキも低床タイプでないと入りません。
まずは横からガレージジャッキ入る隙間ができるまで上げます。
6
そしてガレージジャッキを車の前からもぐりこませ、アンダーカバーの金属板がちょうど欠けてるとこに当てて上げていきます。
7
これはフロアージャッキで上げたときの写真ですけどここに当てます。
8
私はフロントメンバーと車体の接合部分のボルト部分に厚さ1cmくらいのゴム板挟めてウマかけてます。
左右のウマの距離が近いと安定度は下がるので、ベンツ用ジャッキパッドを削ってウマの上にぴったりハマるようにしてジャッキアップポイントにかけれるようにしようか検討中です。
9
地震大国日本なのでウマかけたうえにいつも両サイドにもジャッキをかけてます。
ちなみにCLA35(CLA250も同エンジンなので同じ)のドレンプラグの向きはフロント側に向かって付いてるのでフロントだけ上げて抜くとオイルパン後ろ側にオイル残るだろうなと思いリア側も上げてなるべく水平になるようにしました。
リア側は画像のようにパンダジャッキで左右上げてます。
これが物によりますが私の手持ちの日産純正のなんかはちょうどベンツのジャッキアップポイントにぴったりハマるんですよ。
10
アンダーカバーの金属板は10本。
13mmの六角ボルトで止まってます。
この1〜4番はフロントバンパーから伸びてる樹脂部品に挟み込むかたち。
11
車体右側に5番目
12
車体左側に6番目
13
7〜10番目
14
アンダーカバー外すとオイルパンが見えます。
ドレンプラグも13mmの六角。
15
ドレンワッシャーは直径20mm内径14mm
純正品番は007603-014106
16
これも外します。
17
エンジンカバーはこの四か所で止まってます。
手で上に引き上げるだけ。
18
オイルエレメントはバルクヘッド側、右ハンドルだと運転席の前らへんのここです。
19
MANNのフィルターについてるのは黄色のフィルター本体とカストロール缶の上に乗ってる大中小のゴムリング。
フィルターは車体から取り外したエレメントのフタから手で上下に力いれて離れさせれば分離できます。
取り付けるときはカチッと音がするまで押し込みます。
取り付けトルクはボルト頭に25+5Nmとあるので25〜30Nmくらいで締め付けました。
20
オイル量の測定はハンドル右側のホームボタンを押して一番右のメンテナンス
21
エンジンオイルレベルを選択
22
エンジンかけてオイル温度が80℃くらいでしょうか。
油温あがるまで待ちます。
それまでこの測定中が表示されますのでしばらく待ちます。
※ちなみにボンネット開けてたら測定できないようです。
23
4Lだけ入れたときの表示
24
5LではMINをギリギリ上回る表示だったので5.5L入れてOKでした。
25
この裏メニューでオイル交換時期のリセットも行いました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1801482/car/3183081/7863760/note.aspx
交換後は静かになって気持ち良いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブバッテリー交換

難易度:

AUTEL200診断してみました

難易度:

DCT(デュアルクラッチトランスミッション)のオイル交換

難易度: ★★★

Yupiteru Z100L データ更新(20250803)

難易度:

空気圧調整 純正エアーコンプレッサー

難易度:

オイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たこ焼き好きです。よろしくお願いします。若い頃はドリフト、草レースに勤しんでました。その頃の名残で今も車のメンテは自分でやってます。お金浮かすため…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C63、パノラマサンルーフの異音を対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:33:17
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:47:06
メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:26:20

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
メルセデスAMG CLA35 シューティングブレークに乗っています。初の外車です。若い頃 ...
日産 180SX 日産 180SX
2015年頃までドリフト、オートポリスでのグリップ走行と楽しんでました。GT3037Sタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation