• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワイのブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

物珍しさ(怖い物見たさw)

熱源がないのでエアコンはよく効くし何より無音
EVのようにバッテリー消費を気にすることもなく車内で過ごせる キャンピングカーなら最高じゃなかろうか?
Posted at 2024/06/05 15:08:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月05日 イイね!

万能車

特に可もなく不可もない80点の車です
Posted at 2024/06/05 13:44:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月29日 イイね!

クラウドローン

クラウドローン複数の銀行ローンを比較検討するサービス

最近の車は高額になっているので残価設定型とかを選択するかたも多いかと思いますが、金利だけなら銀行ローンが最もお得です

そんな銀行ローンを複数の金融機関から金利を比較して最安値を提案させるサイトになっています

https://crowdloan.jp/
Posted at 2024/04/29 10:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

ポルシェテクイップメントフェア

ポルシェテクイップメントフェアフェアで20%引きになると言うのでお得になるならなんか欲しい

必要なものはないけどなんか欲しいw

ってことでサイドステップが良いんじゃないかと見積りをとってみました




あかんやん
想像の空を飛び越えてもう宇宙やん😱

在庫希少ですって言葉に思わず発注しちゃいましたwww

Posted at 2024/04/09 11:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

バブリングについて

バブリングについて質問をされたので私が知る限りを書いておきます

アンチラグシステム、ミスファイアリングシステムとも言うがメーカーによる呼称の違いだけで理屈は同じ

ECUでアクセルオフに時にどれでもいいので一気筒の点火時期を大きく遅角させて混合気が燃えながらエキゾーストマニフォールドに排出されるようにする
他の気筒では点火をカットして混合気をそのまま排出させる
同時に、アクセルオフ時にエアを取り込むために電子制御スロットルを開く

バブリングも程度の違いはあれ原理は同じだ
992なら80万円以上ブン取っといて何も変わりませんじゃユーザーが怒るから壊れない程度の優しさでお茶を濁してる
それに近接排気音量と加速走行騒音に対応する為に4000rpm以下では作動制限がかかる

問題はこれやると触媒の寿命を極端に縮めてしまうこと
んなもんいらねーやって人は問題ありません燃費が悪くなるだけ

基本的に電子制御スロットルの車両ならどれでも可能です
NAでも可能でレスポンスアップします

ただし速くなるか?
と言われると程度とドライバーの腕次第としか言えません
Posted at 2024/03/20 15:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「え?
RECAROって破産したの?」
何シテル?   07/30 20:41
ハワイというのは小学生の時につけられたあだ名です。 とある夏の日、麦わら帽子にチャリンコで走っていると、それを見た同級生が一言「ハワイのオッチャンみたいだぁ」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社うしぶせ自動車 
カテゴリ:BMW関連
2013/07/14 13:25:18
 
DECK MECHANICAL POWER 
カテゴリ:GTR関連
2011/12/06 08:14:28
 
K-テック 
カテゴリ:CATERHAM
2011/07/28 10:28:37
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの車です 車に革を使うのは摩耗に強い特性をいかした耐久性のためだと僕は思っている ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
通勤車としてスイフトスポーツから入れ替えです スイスポはほとんど不満のない素晴らしい車で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファーストインプレッションです。 他の部分は皆さん書かれているのでATの部分に絞ってした ...
マツダ MPV マツダ MPV
たまーにハイドラに登場するので登録してみました。通勤用の足車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation