• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


alt



alt

alt

alt

【営業時間及び定休日】
 営業時間⇒10:30~20:00 定休日⇒毎週水曜+第2第3火曜
イイね!
2010年04月02日

FN2 シビック タイプRユーロ byヤ ンさん  2DIN サイバーナビ 取付け 作業中画像です♪ 

FN2 シビック タイプRユーロ byヤ ンさん  2DIN サイバーナビ 取付け 作業中画像です♪  はーい 昨日のブログの続き、FN2 シビック タイプRユーロに2DINナビの取付け時の画像、
全部のせるとブログアップの時間かかりすぎますので(笑)
とりあえず選びました。

いっきに公開で~す♪

本気説明モードは時間かかりすぎますので、説明も短めにいきますね

詳しく聞きたい方はおおつかまで直接ど~ぞ♪


は~い 一番上の画像はナビ仮付けの画像です。

パネル類はオーナーの ヤ ンさん がイギリスのホンダの純正パーツを
個人輸入されたものを使用しています。



バッテリー周りです。
K2でナビ取り付けの際、バッテリーから直接電源を引き込む電源強化がメニューに含まれてます。
電気大食いのハードディスクナビゲーションの必須メニューですね。
もちろん音質にも超効果あり。ナビの安定度も違います。
外部アンプ用の電源も一緒に引き込んでますが、どの線が純正の配線でどれが新たに引き込んだ線でしょう?(笑)
タイラップの巻き方ひとつも気を使ってますよん♪




はい、パネルを入手してナビをそのままつけただけですとナビゲーション上奥のエアコンの状態と時刻を表示するサブディスプレーが表示しなくなっちゃうんですね.....
ですので、純正デッキを移設して通電させなくてはいけないんです。
画像は純正デッキの配線を延長して動作確認中のものです。
サブディスプレーがちゃんと表示されているのわかりますでしょうか?



仮動作中の純正デッキです。
バラされてこんな状態です。
もっとバラして小さくすることも考えましたが、長期の耐久性も考慮してあえてココまでで移設を行なうことにしました。



はい、純正デッキの移設先はこのタイプRユーロの特徴的なまでに奥が深いグローブボックス内に収めることは決定してましたが、さすがに純正デッキをそのままグローブボックスに収めると収納スペースの大半をつぶしてしまいますので、おおつか知恵を絞りまして

ポンピン!

縦置き決定♪

固定もバッチリ!

このまま収めると時計調整が出来なくなりますので、基盤から時計調整用の配線を引っ張りました。
※白い線がそれね




はい、今度はグローブボックス内とはいえ、純正デッキのボディーが剥き出しってのはいただけません。
美学に反します(笑)
なので純正デッキ隠しをMDFで作成です♪





出来上がった純正デッキ隠しにバックスキン(アルカンターラ)を巻き巻き♪
見えないところにも高級感♪
シートにもアルカンターラ使われてますので違和感無しですね。

で、銀色の4つのスイッチは時計調整用スイッチ
左から時計調整開始長押しボタン、時調整ボタン、分調整ボタン、リセットボタンと
純正の配列に近づけました。




は~い!
組みあがったグローブボックス内はこんな感じです♪
ボタンのアル上部はちょいと出っ張ってますが、下部は車検証も楽々入ります。
下部のつぶした奥行きは約60mm

実用性をギリギリまで広げました~


この後昨日の写真のように組みあがりました♪





ととと

ナビ付け依頼しても断られる話の多いシビック タイプRユーロ(笑)

こんな感じになりました~♪


シビック タイプRユーロのオーナーさん達はどう思われるんでしょ~?


純正でもこのような形のナビの無いクルマですから

「良いねコレ!」って思われるのか、ちょっと気になりますね(^^)


今回ご依頼いただきましたシビック タイプRユーロオーナーの「ヤ ンさん」
情報サポートありがとうございました。


やっぱりこういった取り付けは熱意あるオーナーさんとの二人三脚が
とってもありがたいですね♪(^^)


ヤ ンさん の みんカラブログは コチラ





byおおつか
関連情報URL : http://k2blog.exblog.jp/
ブログ一覧 | 過去ブログ | クルマ
Posted at 2010/04/02 01:36:33

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2010年4月2日 4:19
純正デッキが無いと、サブディスプレー使えなくなってしまうんですね(((゜д゜;)))
自分でるには大変な車だ事(;・д・)∂ ぽりぽり
限定車だからって、これは辞めて欲しいですよね。
それとも、逆輸入車だからとか?

キット化するとこれまた売れたりして(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年4月2日 12:17
なんですよね~ ちなみにボクが昔乗ってたクルマは、純正デッキ外すとガソリンの供給がストップされ、エンジンかからない車でした(笑)
はい、純正デッキをトランクへ移設しましたよ(笑)

キット化..... 今回は無理です(笑)
2010年4月2日 9:35
お〜見えない力すげ〜!!!!w
コメントへの返答
2010年4月2日 12:19
はい、隠し事請負人のジミーです(笑)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「♪♪ ここは東京?って思うほど人が少ない! ♪♪」
何シテル?   08/15 13:46
1995年(平成年)に 『K2パフォーマンス』は東京で開業 整備やカスタム 車好きの夢を実現する トータルカーショップです! ☆K2ピット☆ ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あきばお~のホームページ 
カテゴリ:お店で~す♪
2009/11/06 19:47:41
 
ケーツーパフォーマンスプロダクトのホームページ 
カテゴリ:お店で~す♪
2008/03/12 22:22:31
 

愛車一覧

マクラーレン 650S スパイダー マクラーレン 650S スパイダー
マクラーレン 650Sスパイダー インコネルマフラーは白く焼けています。 焼けてから ...
メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
納車されました。 早速いじってみます。 4発?色々言われますが、 歴代SLを乗ってきた ...
マツダ RX-7 サバンナ RXー7 SA (マツダ RX-7)
2022年更新 サバンナRX-7 GTターボ改  昭和58年式 SA22C フル公認車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年2月納車 Cクラス オールテレインです。 外装 オリパスホワイト  内装、マ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation