
はい こんばんわ~!(^^)
では皆様に質問です!
皆さんは機械製品に向かって
「ごめんなさい!」って謝った事ありますか?(ワラ
僕は過去に何度かあります(爆
謝る理由は色々ですが、基本的にはそのものに対する認識が誤解,または想像を上回る期待以上の表現力を発揮してくれた時にその機械製品に対して
「ごめんなさい!」 m( __ __ )m.
しちゃいます
はい 今回も久々にゴメンナサイしちゃいました(ワラ
何にって?
タイトルのロックフォード超弩級アンプT1000-4と最新のスピーカーJ3652-Sに対してです
この組み合わせは以前のブログ
「【動画】 ROCKFORD T1000-4 & J3652S 特別試聴~♪・゚・<(*´Д`*)>・゚・♪」のときも聴きはしたのですが、そのときももちろん感動しました。
ただ、このときはイースコーポレーションさんが用意してくれたエンクロジャーにスピーカーJ3652Sが装着されていました。
箱が違えば音が違うのはしょうがない話し......
なのでその実力を認めつつも、100%自分のモノとして取り込めなかったのも事実
営業時間中の短期デモだったのもあり、落ち着いて聴けなかった部分もありました。
しかし今回は
毎日聴いている箱に装着されているJ3652-SにT1000-4を装着!
閉店後の一人独断試聴!
そしていつものCDを挿入!
♪♪♪♪♪♪♪( ̄□ ̄;)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
スゲェ━((o(.;.;゚;Д;゚.;.;)o))━ェエェ!!!
┏(-_-;)┓圧倒的です.....
中高域の表現力の次元がまるで違います
J3652-S 本気ですわ...........
ココが本気ですわ~
完全にやられました.............ヽ(´Д`;)ノアゥア...
やっぱりJ3652-SとT1000-4は最強のタッグです
まさにアンプとスピーカーのマリアージュ♪
え~ 業務連絡 業務連絡
以前K2でJ3652-Sの試聴をされた皆様
早急にもう一度CD持って聴きにきてください♪
щ(゚ー゚щ)カモォォォン, (屮゚ー゚)屮 カモーン
オーディオを考える良い機会です(笑)
いつまでこの仕様が出来るかわからない短期デモですので、年末で皆様お忙しいとは思いますが
無理してでも足運んでくださ~い!
ブログ一覧 | イベント・キャンペーン
Posted at
2010/12/21 02:33:56