
久々の「ナノカーボン」!!
パッケージを一新して登場!!
ナノカーボンって?
ほいほいほい ご説明♪
ナノカーボンと呼ばれる液体があります。
これを電気の通る端子に塗ります
すると.....
液体に含まれるナノメートルサイズの粒子が金属表面の目に見えない小さな凸凹を埋め、
そのことで接点面積が向上し、電気流れが良くなり製品本来の性能を回復させてくれるんです♪
いつもやるカーーディオで言うと「管ヒューズ」よりも「ブレードヒューズ」のほうがより電気が流れやすく性能が向上するようなもんですね!
.......わかりにくい?
んじゃセロテープを貼るときに表面が凸凹しているよりも綺麗に平らな方が剥がれにくいですよね~
そんなもんだと思ってください。
詳しく知りたいときには おおつかまで(笑)
メーカーさんのHPは
コチラ
たくさんの電気を使用するそして接点を持つ車はもちろん使い切れないほど使えます♪
で、その他
生活アイテム!
携帯の電池!!
デジカメのメディアの端子部!!
ヘッドフォンの端子!!
などなどなどなど
過去に映像用端子に塗ったときには赤と緑が鮮明に映るようになって感動しました!!
今回は最近認識が悪くなったデジカメのSDカードの接点に塗り塗り.....
一発で認識!!
思わず「相変わらずスゲエ!!」と言っちゃいました(ワラ
と言うことで
「ホントかい?ちょいと試してみたいな~」なんて思った方はケーツーまで遊びに来て見てくださいね。
サンプルをちょちょいと塗って差し上げます。
ちなみにこのナノカーボン
気になる価格は¥1,260
量は少ないけど薄塗りが基本なので相当な個所に使えちゃいます♪
で、今なら数量限定で塗るのに便利なミニペンもついてますよ~(^^)
笑顔になれるアイテムです
ぜひお一つ常備をオススメしちゃいます♪
ではでわ
おおつか
ブログ一覧 |
商品紹介 | 日記
Posted at
2011/04/14 03:42:01