• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


alt



alt

alt

alt

【営業時間及び定休日】
 営業時間⇒10:30~20:00 定休日⇒毎週水曜+第2第3火曜

K2パフォーマンスのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

【深夜のK2通販】 ロックフォード キャパシター祭り~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ 

【深夜のK2通販】 ロックフォード キャパシター祭り~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ はい~~~~~ こんばんわでございます <(_ _)>


祭りの時期には ちと遅く

年末にはまだ気の早い


そんな11月も後半ではございますが......




ロックフォード限定キャパシター祭りやりま~す! ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪







                  【  キャパシター 】
ワッショイ♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★神輿★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ━ワッショイ♪


     ヘ(´∀`ヘ) ヘ(´∀`ヘ) ヨイヨイ (ノ´∀`)ノ (ノ´∀`)ノ  ヨイヨイ♪

  ヘ(´∀`ヘ)   ヘ(´∀`ヘ)  ヨイヨイ   (ノ´∀`)ノ   (ノ´∀`)ノ  ヨイヨイ♪





キャパシター祭り キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







「なあなあ キャパシターってどんなモンなん?」





はい、これに関しましては以前もブログでご紹介しましたので コピペで~






「【ステップアップ】ロックフォードキャパシター RFC10HB 装着 byCFアコードワゴン」 より





なにせカーオーディオは電源部(バッテリー搭載位置)からアンプまでがケーブル長で約6m

6メートルっつたら遠いんですよ~

アンプが音を増幅する為に

「電気欲しいぃ~」っていってもその6mの距離から引っ張ってこなきゃならないわけです。



はい寒い冬コタツに入ってぬくぬくしている自分を想像してください。

みかんが食べたくなりました。

みかんは6m先の台所のみかん箱に大量に入ってます。


6mの距離をみかんを取りに行きます。

再びコタツに入ってヌクヌクしながらみかんを食べます。

もう一個食べたくなりました!

再び6mの距離をみかんを取りに行きます。

またコタツに入ってヌクヌクしながらみ.....................................









長いのでこのあたりで(笑) 


全文は コチラ をクリックしてください♪





はい 本題です




今回の祭りは  (*゚д゚))


■ロックフォードのキャパシターに限ります。

■筒型のキャパシターはまとめて2個ご購入で定価の31%オフ!!

■ハイブリッドキャパのRFC10HBは1台でも定価の31%オフ!



です!  m9(・∀・)ビシッ!!




これから厳しい冬がやってまいります。



そのものが暖かくなるアイテムではございませんが、

パワーアンプのハートをHOTにするアイテムです!


今年の冬はホットなサウンドで乗り切りましょう♪







では では では では 


今回のセールのご購入方法です!! 

皆様メモのご用意   ((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ.


は要りませんね パソコンですから 

(このネタは前回もやりましたね....)








以下になります。







通販ご希望の方は


webmaster@k2pp.comまで


「 【深夜のK2通販 ロックフォード キャパシター祭り!】 」と

タイトルを入れて


お届け先の
■住所
■電話番号
■フルネーム
■備考(曜日、時間指定など)

そしてご希望商品の
■商品名 
■数量


を明記の上、メールをお送りください!!

みんカラの方はメッセージでもOKですよ♪


送料も含めたお見積りをお送りさせていただきます。



営業時間なら03-5646-7676とK2まで直接お電話でもOKです!


もちろんケーツー店頭まで直接買いに来て頂いてもオーケーです!


基本はメーカー取り寄せになりますので 店頭お持ち帰り希望の方はお電話でのご連絡お願いいたします。





ではでは  ご注文お待ちしてマ━(=^ω^=)━ス☆☆☆


関連情報URL : http://k2blog.exblog.jp/
Posted at 2011/11/25 00:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | K2通販 | イベント・キャンペーン
2011年11月21日 イイね!

まるでワゴンR専用の箱付きウーファー キッカーTS10L3 by ワゴンRスティングレー

まるでワゴンR専用の箱付きウーファー キッカーTS10L3 by ワゴンRスティングレー は~い 引き続きこんばんわ~♪  d(*´∀`)b


ヴェルファイアに引き続きワゴンRネタご紹介です!


どんどん紹介しないとネタが消化しきれないので(ワラ サクサク進みます♪


しかしネ~ いつも思いますが取り付けにはいつもドラマがありますよね~
(* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン

よくもまあ、ネタが尽きないものです

自分で言うのもなんですが.....


コレ読んでて イイネ~ って言う方がいるかどうかはいつも心に引っかかってますが(笑)



僕としては国際情勢や政治のネタのブログをやりたいのですが(嘘)


きっと必要に思う方もいらっしゃるかとは思いますので、まあ勝手に進めさせていただきますね。




さてさてさて ワゴンRスティングレー海苔(乗り?)の皆様


お待たせいたしました!





あのアメリカンオーディオの雄!



「キッカー」 から




ワゴンR専用ウーファーが発売ぃ~♪






キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!









というのは 真っ赤な嘘で


* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. * ・




専用ではないのですが恐るべきクリアランスで ピッタンコなウーファー&ボックスセットが発見されました!




その商品とは


KICKER SOLO-BARIC L3 SUBBOXES  「TS10L3」

きっかー そろばりっく えるすりー さぶぼっくすいぃず 「てぃーえすてんえるすりー」




です m9(・∀・)ビシッ!!




まあオーナー様とお見積もり段階でのシステム審議をしていて


「サブウーファーどうしましょ?」 な話になるわけですが、今回はあくまでも


「サラッ」っと



なのでアンプ関連はみんなシート下に



隠して


隠して



隠蔽工作~♪





でもサブウーファーは 「でかい」です



ごまかしきれない.....



他メーカーのアンプ内蔵?




いんにゃアンプ内蔵といえども隠すスペースはすでに無し!


しかもスピーカー類はフルキッカー! このコンセプトは譲れない....



ラゲッジに作りこんで埋める?




う~ん 一所懸命に見えそうなので(笑)あえて避ける



では箱載せで「お気軽な箱載せ仕様」に見えるようにしましょで合意♪


【ワゴンRのラゲッジ寸法を測ってみる........狭い....】


市販の箱無理 (T∀T)



キッカーのカタログ15pには箱セットの製品が3つ載っている!



これいいネ♪ 専用ボックス信頼度抜群♪



フロントが16.5cmのQS65.2なので出来れば12インチ(30cm)は欲しいところ.....



でも専用ボックスは皆10インチ(25cm).....




でもソロバリックL3を使ったTS10L3があるじゃないの!( ゚∀゚)!



はい 四角いコーンを持つL3なら10インチでも12インチ並みのコーン面積があります。

これはぺヤングソース焼きそばの原理ですね(笑)



これに決定~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ 



でも奥行き寸法がワゴンRの床の寸法とギリギリなような........


こればっかりは実際あわせて見ないとわかりません。





ウーファーボックスセットであるTS10L3が入荷!


作業のためワゴンRスティングレーがピットに入庫!



当然検証のため早速リアハッチを開けラゲッジにTS10L3をあわせてみます 

ダメならば何かしら対策を打たないと......(-ω-;)ウーン 





ヨイショっと

















キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!










ピッタリ! リアシートの背もたれ寝かした状態で隙間無くです♪


しかもカーペットの色味や質感も似てる~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ 


出来すぎた運命のマリアージュ(ワラ



さすがにラゲッジ両サイドには空間が出来ますから箱載せであることは疑いようも無くわかりますが、でもここまでのマッチングぶりを見せ付けられたら、そりゃオーナーさんと一緒に大騒ぎです(笑)



この仕事していて

「ああ~運命だ~」

と思うことはたまにありますが、今回のマッチングぶりも運命認定ですね♪



「ちなみに これウーファーボックスの横に空間あいてるけど横に滑って動かないの?」


と思う方もいるかもしれませんが実はワゴンRのラゲッジの手前のフチは微妙にラウンドしていて、逆にウーファーがど真ん中に来ないと入らないくらいピッタリなんです。
(*´∀`)b




ちなみに鳴りっぷりも相当いい感じです。

10インチの領域は余裕で越えて、フロントスピーカーのQS65.2とのマッチングもいい感じです。
d(`・ω´・+)


ワゴンRスティングレーお乗りの皆々様


このTS10L3は最強のマッチングで鳴りっぷりも良くて最高ですよ♪





いっときましょ~ヽ( ´ ▽ ` )♪






ワゴンRネタ まだもうちょっと続きます。




ではでは~



(´・ω・`)ノ  進行が気になる皆様はまた次回お楽しみに~♪






byおおつか



----------------------------------------------------------





はい!ここで「最後に営業を」のコーナーです  ヽ( ・∀・)ノ



今回ワゴンRスティングレーと運命の出会いがあったキッカー TS10L3



当然キッカー製品一式 ケーツーで販売しております。


定価は61,950円


ケーツー価格は48,941円になります。




キッカー製品の値引率につきましては

コチラ ←をクリックしてくださいね♪




おおつかからご購入いただいた方には期待通りの音になるようにおおつかが全力でアドバイスさせていただきます。





ではでは オーディオを楽しみたい皆様からの熱いご注文!



心よりお待ちいたしております <(_ _)>
Posted at 2011/11/21 02:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去ブログ | クルマ
2011年11月15日 イイね!

カロXIII & ナビ移設 & レーダー探知機取り付け まとめ~(^o^)/  by ワゴンRスティングレー

カロXIII & ナビ移設 & レーダー探知機取り付け まとめ~(^o^)/  by ワゴンRスティングレー みなさま おはようございます!

          ∞  ∞
 <(_ _)>   <(_ _)>
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
  ■  朝まで   ■    
  ■  生作業   ■    


朝まで生作業そろそろお別れの時間となってまいりました。

 
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。




では最後に本日の画像をご紹介いたします。





それでは まず画像左上 (*´∇`)/


ナビゲーションがカロッツェリアのAVIC-VH9900
ヘッドユニットがカロッツェリアXのRS-D7XIIIです。


基本ですがAVIC-VH9900の音声はRS-D7XIIIに外部入力して再生することも可能になってます。

意外にいい感じで聴けます♪

弱点はリモコン使用時に同期してしまうこと.....orz.....


これだけはどうしようも無いですね....(T∀T)








さて RS-D7XIIIはプロセッサーがないと使えません。



プロセッサーはドコ? (゚Д゚;≡゚д゚)




画像左下をご覧ください (*´∇`)/



運転席の下面に台座を製作してプロセッサー RS-P90Xを設置。


これシート下のスペースいっぱいいっぱいです....


シートのスライドレールとの間隔が左右とも1cm以下のぎりぎりの状態です (゚д゚;)



固定できたから「良し」です (・ω・)bグッ









ん?ナビゲーション本体はドコ? (゚Д゚;≡゚д゚)



画像右下をご覧ください (*´∇`)/


プロセッサーを取り付けた運転席の下ですが、ナビゲーション本体はシート裏にぶら下げ固定しちゃいました♪

画像わかりにくいですね~ 写真も撮り辛かったです(ワラ


コレならナビ本体のパネルのふたを開いてHDDの取り出しも容易に出来ます (。ゝω・)v.






最後に画像右上をご覧ください (*´∇`)/


人気の高性能レーダー探知機

ユピテルのZ945siも装着させていただいちゃいました♪


今回もOBDIIアダプターで装着させていただきましたので
このレーダー本体で車両情報も確認できます♪


ディスプレー本体は見やすく操作しやすいフロントウィンドー右上に、ステーをショート化して配線がなるべく目立たないように天井の境ギリギリで設置させて頂きました 

ヽ( ´ ▽ ` )ノ


で、ステー裏側はネジが丸見えでかっこ悪いのでこれまた今回もステー裏カバーを製作して貼り付け♪
(画像右上右下)


なんかレーダーの裏にGPSアンテナがくっついているようにも見えますね(笑)



レーダー探知機のGPSアンテナはダッシュボード内に。

案内スピーカーはもデッキ取り付けパネル上のセンタースピーカー用グリル?内に隠して装着です。


ですのでダッシュボード上は スッキリ♪ヽ( ・∀・)ノ





........ ねむい.......







ということで 睡魔降臨............


本日もこのあたりで(笑)




次回は助手席下 JLオーディオHDアンプ編を予定しております。



夜中から降り出した雨も上がりましたが、ぐっと冷え込んでますので、お出かけされる方は十分暖かいかっこしてお出かけください 

( ^ω^)




では皆様 またお会いいたしましょう~ (≧ω≦)ノ




今日もメガマフィン買いに帰ります~ ≡(゚∀゚)/○











byおおつか








はい!ここで「最後に営業を」のコーナーです  ヽ( ´ ▽ ` )ノ




今回のブログには いっさい登場しておりませんが


「ロックフォードキャパシター  ××%OFF 祭り♪」 を企画しております。


次回のブログで××部分は発表したいと思ってますが、


気になる方は

メール webmaster@k2pp.com


みんカラご利用の方はメッセージにてお問い合わせください。



キャパシターって気になるし、欲しいかも、でも良くわからん (*'ω'*)

という方は店頭もしくは電話03-5646-7676にてお尋ねください。


「コタツとミカン」もしくは「ターボチャージャー」に例えてわかりやすくご説明しますよ (゚∀゚)


またメールでの説明は打ち込む時間が長くなりますので口頭のみのお答えにさせてください

しゃべれば3分、打ち込みは30分 (笑)



※ちなみに本日15日(火)と16日(水)は定休日となりますので17日(木)以降でお願いいたします。








Posted at 2011/11/15 06:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去ブログ | クルマ
2011年11月14日 イイね!

パワーラインフィルターや配線などなど~ ( ^ω^) by ワゴンRスティングレー

パワーラインフィルターや配線などなど~ ( ^ω^) by ワゴンRスティングレー はいは~い こんばんわ~ヽ( ・∀・)ノ  


本日は配線関連のご紹介です。


まずはカロX装着時の必需品

カロッツェリア RD-7X パワーラインフィルターです。


カーオーディオの高性能化を考えたらヘッドユニットの電源強化は必須ですね~


ケーツーでもオリジナル商品としてヘッドユニット用キャパシターがもう10年超えるロングセラー商品として販売されてます。


このRD-7XもカロXのヘッドユニット電源強化アイテムとして人気の商品です。
※カロXじゃなくても使用可能です


RD-7Xのウンチクは省くとしまして(ワラ

さてワゴンR.....


RD-7Xの専用ケーブルが届く範囲で隠して設置できる場所が......(-ω-;)ウーン 



探します (゚Д゚;≡゚д゚)




あった!ヽ( ・∀・)ノ  (画像上)


センターコンソールの一番下です。



いっぱいいっぱいです(汗)




きちきち過ぎて保護用のマスキングテープは貼ったままですね





さてさて ケーブル類の引き回し ( ^ω^)_



画像下は フロント周りのカーペットを剥がして施工している最中の画像です。


音声ケーブル関連はセンタートンネルを通ってフロントシート下でプロセッサーのある運転席側とアンプのある助手席側にわかれます。


助手席側と運転席側はRCAケーブルが渡ります。


電源関連のケーブルは助手席側のサイドを通ってとアンプのある助手席側に入ります。


今回ケーブルはオーディオテクニカを使用!ヽ( ´ ▽ ` )ノ



■TPC4 (4G電源&グランドケーブル)
■TFH-MIDI (MIDIヒューズホルダー)
■MIDI-60A  (MIDIヒューズ60A)
■AT7725/1.3 (Rexat RCAケーブル)
■AT-RS12 (ツイーター用スピーカーケーブル)
■AT-RS11 (ミッド用スピーカーケーブル)
■AT-RS16W (サブウーファー用スピーカーケーブル)
■TRK10/3.0 (ヘッドユニット用強化電源ケーブル)
■AT7791/3.0  (Rexat オプティカルDケーブル)




ざざっと こんな感じです♪

 (*´∇`)ノ


メーカー統一でバランスいいですね~♪





今回も地味なネタでしたがワゴンRネタ まだもうちょっと続きます。




ではでは~



(´・ω・`)ノ  進行が気になる皆様はまた次回お楽しみに~♪






byおおつか







はい!ここで「最後に営業を」のコーナーです  ヽ( ´ ▽ ` )ノ



今回ヘッドユニット用電源強化アイテムとして登場したのはRD-7Xですが

ここはケーツーですので ブログでちょこっと紹介した


ケーツーオリジナルのヘッドユニット用キャパシター


「NEW MINICAP」


をご紹介いたします!


ええ当店のオリジナル商品を宣伝しますよ 当然wwww(ワラ




販売価格は ¥5,040


取り付けは簡単、デッキの常時電源とアースの配線にギボシでかますだけ m9(・∀・)ビシッ!!


電源の安定したヘッドユニットの音をぜひ楽しみください♪


詳しくはケーツー通販サイトの 「NEW MINICAP」 をご覧ください。

こちらからご注文も可能です。







皆様からの熱いご注文!



心よりお待ちいたしております <(_ _)>


Posted at 2011/11/14 02:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去ブログ | クルマ
2011年11月11日 イイね!

匠大盛りで~ ドア固め 音太めで♪ (A´・ω・)_▽~~~~ by ワゴンRスティングレー

匠大盛りで~ ドア固め 音太めで♪ (A&#180;・ω・)_▽~~~~ by ワゴンRスティングレー

へいらっしゃい! (@`▽´@)!



なんにしましょっ?









え~~~~~~~と~~~~~~~ (・∀・)




んじゃ この 「匠」大盛りで♪(*´∇`)ノ 








ドアの固さはどうなさいます?(^^)







ん~~~~~~~~~~





固めで!(*´∇`)ノ









音は太めでよろしいでしょうか?(^^)





はい 音太めで!(*´∇`)ノ♪







あ、あとトッピングでフェリソニっ♪(*´∇`)ノ








ありがとうございま~す! <(_ _)>






( ̄O ̄)ノ  匠大盛り! ドア固め! 音太め! トッピングフェリソニ入りましたぁ~~~~~!



























ラーメンのおいしい季節になってきましたね(危険)









今回は前振りでもわかりますように「デッドニング」ネタです♪




前振りでふざけたこと書いてますが施工は本気です (・ω・)bグッ


ラーメン屋さんも常に本気のラーメン屋さんが良いですよね♪




デッドニング施工につきましては今までもブログ掲載してますので今回は施工内容はカットで(笑)



画像を見て「ふ~ん」と思ってくださいね。





今回は軽自動車ということもありオーナー様の希望もありでの濃い口仕様です。




アウターパネルにもレアルシルトのスペシャルモデル


「レアルシルト匠」


でガッチリ制振処理しています。




デッドニングのやりすぎは良くないって聞いたよ~~~~~~






知ったことかい!ヽ( ・∀・)ノ  (笑)





純粋にスピーカーのコーンが発する音が聞きたいんなら、ドアの鉄板の鳴く音を抑えるのは至極当然のこと! 

m9 (`・ω・´)





逆にちゃんとスピーカーにパワーがかからずにドアの鉄板の鳴く音を利用しないと迫力が出ないのならならライトなデッドニングでもよろし です




パワーの話してますが、小音量の細かいニュアンスも、ドアが鳴きゃ音も濁ってスピーカーの性能を発揮できずに終わります。




最強(究極)のデッドニングなんてまだまだ上があると思いますが、ここは日々精進で見つけていきたいですね~

(* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン









自作派の皆さんもぜひ色々な方法を見つけていってくださいね~m9(・∀・)ビシッ!!





あとは貼る時の気づかいポイント

ドアのパワーウィンドーモーター故障などメンテの際にメカニックの方が少しでも効率良く作業できると思いますし、ボルト周辺もレアルシルトが浮かずに貼り付けること出来ますしね~

(。ゝω・)v.







ではでは~




(´・ω・`)ノ  進行が気になる大きいお友達はまた次回お楽しみに~♪









byおおつか














はい!ここで「最後に営業を」のコーナーです  ヽ( ´ ▽ ` )ノ



今回登場しました 現時点最強と思われる制振材

「レアルシルト匠」






を販売してしまうとイースコーポレーションの 


「SSさん」


に怒られてしまいますので(ワラ



※レアルシルト匠は指定店での施工専門製品です。




一般販売のブルーのレアルシルトオリジナルを使用した


「K2スーパーデッドニングキット」

をご紹介します。



内容物は
■レアルシルト   10枚(インナーパネル用 他)
■ディフュージョン  6枚(スピーカー背圧処理用)
■レジェトレックス  2枚(アウターパネル用 他)
■エプトシーラー   1枚(各接合部用)
■サウンドシーラント 2本(サイドインパクトビーム&スキマビビリ処理用)

と以上の商品が1セットで¥29,800の超お徳セットです♪



詳しくはケーツー通販サイトの 「K2スーパーデッドニングキット by K2オリジナルセット 」 をご覧ください。

こちらからご注文も可能です。



たいてい在庫もございますのでぜひご来店、お持ち帰りもOKですよ

※ご来店の際は事前に電話にて在庫確認いただければ幸いです。





皆様からの熱いご注文!






心よりお待ちいたしております <(_ _)>











Posted at 2011/11/11 03:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去ブログ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「♪♪ ここは東京?って思うほど人が少ない! ♪♪」
何シテル?   08/15 13:46
1995年(平成年)に 『K2パフォーマンス』は東京で開業 整備やカスタム 車好きの夢を実現する トータルカーショップです! ☆K2ピット☆ ...

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 234 5
67 8910 1112
13 14 1516171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

あきばお~のホームページ 
カテゴリ:お店で~す♪
2009/11/06 19:47:41
 
ケーツーパフォーマンスプロダクトのホームページ 
カテゴリ:お店で~す♪
2008/03/12 22:22:31
 

愛車一覧

マクラーレン 650S スパイダー マクラーレン 650S スパイダー
マクラーレン 650Sスパイダー インコネルマフラーは白く焼けています。 焼けてから ...
メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
納車されました。 早速いじってみます。 4発?色々言われますが、 歴代SLを乗ってきた ...
マツダ RX-7 サバンナ RXー7 SA (マツダ RX-7)
2022年更新 サバンナRX-7 GTターボ改  昭和58年式 SA22C フル公認車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年2月納車 Cクラス オールテレインです。 外装 オリパスホワイト  内装、マ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation