は~い こんばん あーまーげ~♪ d(*´∀`)b
今回はCL55ワイドボディーのイルミです♪
すっかり付き合いが長くなった常連のCL55オーナーさん
「店長~ スカッフプレートのAMGイルミって赤く出来ないですかね~」
なんて話が数ヶ月前......
スカッフプレートのイルミはELなので基本はブルーグリーン......
赤いELシートもあるにはあるけどピンクっぽくてイマイチ.....
その後........
「店長~ 助手席側のスカッフプレートのイルミなんか調子悪いんですけど.....」
助手席側のELの発行具合がなんか暗い.. おまけに点灯しないときもアリ.....
ん~ まじめに色変更の手段考えねば..... LEDなら「ビシ」っとした発光が出来るけど
LEDの粒が出るとノーマルっぽくなくなるしな.......(゚-゚;)
付き合いの長いCL55オーナーさんと僕の共通の思いは
「純正オプションでありそう!後で改造したと思われない!で、誰もやってない(笑)」
ですからね~
さーて良い方法考えとかねば.............(-ω-;)ウーン
.
その後.......
「店長~ スカッフプレートのイルミ消えました(笑)」
はい 施工する時がやってきました(ワラ
LEDを使っての自然な雰囲気の出せる方法のイメージはある程度頭の中で出来上がってますので、あとは仮のものを作ってテスト!
ピコーン( ゚∀゚)!
テスト結果も良好な感じ!
光らせ方はあっているので、あとは物理的にCLのスカッフプレートで同様の再現が出来るかです.....
作業開始!! (@`▽´@)/
CLのスカッフプレートをバラシます。
ELシートはプレート内に埋め込まれています
プレートを裏側からカット!
もう後戻りはできません(笑)
ELシートを取り出して
LEDをちょっと変わった方式で仕込み、テスト時と同じ方法で卓上でテスト!
うひゃ! 良い感じ♪ ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
さーてこれが実際車両装着時に同じように再現できるか!
【画像上】
おっけええええええええええええええええええええええ! d(*´∀`)b
LEDの粒々を完全に殺しつつ、クッキリはっきり/////AMGロゴを赤く光らせることに成功!!
白いLEDを使ってますが見事に赤に光らせることに成功しましたね~
(。ゝω・)v.
うっしゃ 後は暗い足元を 赤いエロイーディー もとい 赤いLEDで ちょいエロに~♪
【画像中】
う~ん やっぱ赤はいいね~ AMGのペダル類も良い感じで赤い光が映り込んでます
赤には緊張感とエロさが同居してますよね (* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン
【画像下】
CL55ワイドボディの外観です。
ポイントポイントでブラックアウトされています。
アルミは鍛造のカールソン1/16ウルトラライトですが、お構いなしにスポーク部ブラックアウトです。
車高もペットリですね♪
ボンネットの高さめっちゃ低いです (*´∇`)ノ
オーディオも楽しいですが、クルマがかっこよくなるのは楽しいですね~
やりすぎず、仮にめっちゃ手を加えていてもわかる人にしかわからないスマートでバランスの取れた改造は良いです♪
皆さんも一緒にスマートでカッコイイクルマ作りしてきましょうね~♪
ではでは~ (´・ω・`)ノ ♪
byおおつか
お、みんカラの 「ファン」 が現在249人..........
ファン登録していただいた249名の皆々様
いつも心の支えになっております
ありがとうございます。
<(_ _)>
つきましては.......
年内残り10日切りましたが
おおつか 今年中に 「250」の数字を拝みたいです
(。´・_・`。)。oO 「250」
どなたかぜひ 「ファン」のところ ポチッ!! とお願いいたします (人∀・)タノンマス♪
よろしくお願いしま~す (*´∀`)ノシ
Posted at 2011/12/23 02:31:46 | |
トラックバック(0) |
過去ブログ | クルマ