• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばいりんじの愛車 [トヨタ ライズハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

オートブレーキホールドキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
エンラージ商事さんのオートブレーキホールドキットを取り付けました!
エンジンをかけるたびにオートブレーキホールドを自動でオンにしてくれる便利なやつです。

作業手順はYouTubeで公開されているので、その通りにやれば特に迷うことはありませんでした。
ただ、別記事でろしあんねずみさんに教えてもらったとおり、ハンドル左右のネジがめちゃくちゃ固い!
ネジ山を舐めないように慎重に、でも思いっきり力を込めて回す必要がありました。

ここさえクリアすれば、作業の半分は終わったようなものですね😁
比較的スムーズに取り付けできたと思います。

ろしあんねずみさん、ありがとう!😊
2
取付手順書その1
カラーでわかりやすいです(^o^)
3
取付手順書その2
YouTube動画とこの手順書を頭に叩き込んでから作業開始です
4
エンジンをONにして、ハンドルを左90度に切ると見えてくるネジを外します
このネジは本当に固くて、ドライバーを渾身の力で押しあてながら、ネジ山を舐めないように慎重に回す必要がありました😅
5
今度はハンドルを右90度に切り、同じく固ーいネジを慎重に外します
6
ハンドルをセンターに戻してエンジンを切り、ハンドル下のネジを外します
左右程ではないですが、ここもそこそこ固かった😅
7
コラムカバーを外します
下側のカバーをぐいっと内側に押し込むようにすると嵌合が外れます
8
嵌合を外したあとは、コラムカバーを適当にこじくって外しました
9
お次はドリンクホルダーを付属のヘラで外します
センターコンソールボックスのこのあたりに付属のヘラを差し込んで…
10
こじくりまわすと多少の隙間が出来るので、あとは素手で慎重に爪を外していきます
11
バカっと取れました!
12
元から付いていたカプラーを外して、キットのカプラーを間に噛ませます
ちなみにカプラーがなかなか外れず、ここで急きょ養生テープを貼りました😅
13
残りのケーブルをセンターコンソールのなかから運転席側に垂らします
14
ここまでやったらケーブルを噛まないように慎重にドリンクホルダーを元に戻します
15
運転席足元のカバーをぐいっと引っ張り…
16
外して先程の緑のケーブルを手繰り寄せます
ちなみに緑のケーブル、とっても細くて作業中に誤って断線しないかヒヤヒヤしました😅
17
緑のケーブルをさらにハンドル下まで手繰り寄せます
18
ハンドル右のカプラーを引っこ抜いて、キットのカプラーを間に噛ませます
ここまでで配線作業は完了!
19
カバーを戻す前に動作確認です
エンジンをかけたら、無事オートブレーキホールドが自動でオンになってくれました!\(^o^)/
20
緑のケーブルはたるみの無いように束ねて、適当なところに付属の結束バンドで止めておきました
21
ウインカーレバーの場所を頼りにして、コラムカバーを元に戻します
嵌合がなかなかかみ合わず、ちょっと手こずりました
ここもろしあんねずみさんの情報に感謝です!
22
エンジンをオンにして、ハンドルを左90度に切り、ネジを元通りに締めます
外すときも固かったですが、締めるときもやっぱり固い!

写真では片手で作業していますが、実際は両手でグイグイ押し付けながら慎重に締めました😅
右側も同じように締めて完了です!
23
下側のネジも元通りに締めて作業完了!
24
===おまけ===
作業完了後にステアリング調整レバーのあたりをよーく見てみると… 、隙間から緑のケーブルがチラ見えしてるぅぅ!!

ちょっとカッコ悪くて気になるけど、またあの固ーいネジを外すのは正直しんどい…
とりあえず、このまましばらく様子見ってことで(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットイルミネーションの追加

難易度:

センターエアコンダクト内イルミネーション設置

難易度:

YOURS LED デイライト ユニット システム

難易度:

フロントカメラ不具合 無料修理

難易度:

Kashimura TPMS タイヤ空気圧センサー KD-220 取付け

難易度:

コンビニ袋フック取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月18日 20:05
無事取り付け出来て良かったですね!

ステアリングのネジの件など参考になって良かったです。
コメントへの返答
2025年3月18日 20:15
コメントありがとうございます!
ある程度は覚悟していたものの、あのネジは本当に固くて焦りました😅
私もワニドラを注文してからにしようかな、、とちょっとためらったけど、何とか外れて良かったです😁

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/3693764/48532427/
何シテル?   07/08 18:55
ばいりんじです。よろしくお願いします。 さいきん登山・ハイキングにハマってます! ■車歴 トヨタ 86トレノ(中古) 日産 180SX(新車) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RIKOPIN デッドニングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:08:06
Aピラーの剥がれは持病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:08:05
擦り傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:32:06

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
ライズ ハイブリッドZ 白黒ツートン 2025/1/25新車購入しました! 外観はドノー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2025-02-20にライズへ乗り換え。 沢山の思い出をありがとう! とっても良い車でし ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
おもに妻が普段の買い物で使用 視界が広くてとっても運転しやすい! 電動スライドドア神! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation