• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

冬タイヤへ交換

こんばんはm(__)m
最近急に寒さが増してきました、毎年ながら寒さは苦手です。
うちのお店でも冬タイヤへの交換依頼が増えてきました、今からは冬タイヤ交換がどんどん増えて更に忙しくなりそうです。
そんな冬タイヤへ交換に対応していると自分の車のタイヤも早いうちにやっておこう、とこの日曜日に冬タイヤへ交換をしました。
来月は日曜日が全滅しそうな感じなのと、気温が下がってきた事、年末にバタバタ換えたり、雪が降ってから慌てて替えるより早めに交換しました。


まずはAクラスをスタッドレスタイヤに、今シーズンからアルミホイールですよ!
代替えの下取りで冬タイヤセットも処分となり運良く頂けました、今回はまたコンチネンタルタイヤのスタッドレスタイヤです、Aクラスになってから3回目の冬、1回目はコンチネンタル、2回目はヨコハマタイヤ、3回目は再びコンチネンタルタイヤです、やっぱり自分はコンチネンタルタイヤが合っていると思いました。



続いてエッセのスタッドレスタイヤ交換、エッセはTOYOタイヤ、6年目のスタッドレスタイヤですが重量が軽く冬季のみなので良くもってます、けどそろそろかな?

2台のタイヤ交換が終わったらエッセから近所のガソリンスタンドへ、給油とタイヤ空気圧調整、車重が軽いエッセは乗っても見てもタイヤ空気圧が減っている感じは無いですが調整すると流石に減っていましたね。

続いてAグラスのタイヤ空気圧調整、頂き物のスタッドレスタイヤ、明らかにタイヤが潰れています、かなり空気圧が低いと思いながらスタンドへ、運転しても気持ち悪いくらいタイヤがぐにゃぐにゃ、やはり空気圧の無いタイヤは危ないですね、見たら1barしか入っていなかったです。



無事に2台とも冬タイヤへ交換完了、毎年の事ですが早め早めが良いですね。

アルミになったらすごい普通の出で立ち、やっぱりスチールホイールの方が自分向きです。
Posted at 2017/11/20 18:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年04月16日 イイね!

車検前整備

車検前整備我が家のエッセが今月末に車検を迎えます、2006年式なので11年になるんですね!?
我が家に来て6年、乗り始めた時は11.000kmでしたが今は98.000kmです、最近は奥さん用になったので走行距離もそんなに伸びていませんが、やはり距離相応にヤレてきています(^-^;
とりあえず悪い所はある程度把握しているので部品を注文、検査を受ける前に交換することにしました。



テールパイプは前々回の車検から穴が開き始め、マフラーパテで騙し騙し通しましたが最近は排気漏れが明らかで交換が必要と判断、スパークプラグも前回交換から7万キロ近いので交換、あとはエアコンフィルターです。
そして昨日はちょうど日曜出勤だったのでエッセで出社、車検整備をオーダーして自分で作業(笑)
当然仕事の合間にエッセを手をつける感じになります(^-^;

まずは懸念のテールパイプ



リフトアップして改めて錆が酷いのを確認、排気漏れしているので車検は駄目ですね。



取り外すのに一番気になったのはこちらのナット、錆で緩むか不安でした・・・が。



以外にあっさりナットも緩み、古いテールパイプを外しました、いやいや、これは酷い・・・溶接している合わせの部分が錆で無くなってますね。



これを新品に交換。



ガスケットも交換、ナットも新品に、テールパイプが光ってます(笑)
テールパイプがすんなり作業が終わったのであとは楽ですね、クルマを上げているうちにエンジンオイル/フィルター交換しました。
本来の仕事の合間に次に作業したのはスパークプラグ。



前回交換から7万キロ近く走ったデンソーのイリジウムプラグも接地電極が結構摩耗しています、やはり高回転を常用する軽自動車は早く寿命が来るんですね。
次はエアコンフィルターの交換。



2年間使用でこの汚れです。
お昼休みはご飯を食べて昼休み中に作業を。
気になるヘッドライトレンズ磨きをしました。



こちらが作業前のヘッドライト、けっこうくすんでいます。



こちらがコンパウンドとポリッシャーで磨いたヘッドライト、なかなかに綺麗だね、こんなもんでしょ、と10分位で作業終了。
その後は仕事が忙しくなり夕方から再開。



ブレーキフルードを交換、ABSが無い我がエッセ、本来のDOT3からDOT4を使用しています、フラッシングぽくフルード多めで交換、DIXCELのフロントパットが少なくなってますね、しかし今の乗り方ならまだもつかな?
と、就業時間内に無事に作業終了、帰り間際に下回りをスチーム洗車して帰宅しました。
エンジンオイル交換やプラグ交換したからか帰り道が軽快(笑)

来週中頃までには検査をしてもらわないと。

今日は朝から雨ですが昨日はホントに暑い1日でした、25℃以上の夏日になったみたい、いきなり暑くなると逆に身体がついていかないですね、変わって今日は大雨の予報、新一年生の登下校が気になるところです。

では(^^)/


Posted at 2017/04/17 08:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年02月27日 イイね!

1985年からタイムスリップ

1985年からタイムスリップ昨日2/26(日)に防府市のワークフィッターさんにデロリアンを見に行きました。
土曜日の新聞、県内版に防府市にデロリアンがやって来る、との記事を見つけました、土曜日は仕事だったので日曜日に子供たちを連れてワークフィッターさんへ。





デロリアンですよ!
実車のデロリアンはこれまでに何台か目撃(廃車体、実走車とすれ違い)してますが劇中仕様は初めて見ました。





実際にユニバーサルスタジオで製作された本物の劇中仕様のデロリアン、実際に映画には使用されてはいないそうですが助手席にはクリストファーロイドのサインもあります。
今回ワークフィッターさんでは着なくなった作業服や肌着等を持ってきてたら商品券に交換、回収した服等は原料として再利用やバイオエタノールにしてデロリアン燃料になるそうです、そのプロジェクトの一環で防府に来た様です。



ワークフィッターさんてお買い物するとデロリアンの搭乗券が貰えます、実際に運転席に座ることが出来ました(^^)
このタイムマシンの設定パネルは目の前にすると興奮が止まりません!



写真こそ撮り忘れましたが運転席と助手席の間にはちゃんと次元転移装置があしました~(^^)



子供たちも私のバックトゥザフューチャー好きに付き合って良くDVDを見せているので実際にデロリアンを目の前にして興奮気味!子供たちも一人づつ運転席に座らせてもらい記念撮影、とても良い記念になりました。



ワークフィッターさんを後にしたあとは息子のリクエストで防府市青少年科学館ソラールへ。
たまたま寄ったにも関わらず企画展「宇宙科学ヒストリー」があり親子3人で楽しめました、帰宅してからバックトゥザフューチャーのDVDを観たのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2017/02/27 14:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年02月13日 イイね!

20.000km



昨年この時期に契約して、クルマが届いた時は44.000km。

実際に乗り始めたのは4月からだったかな?

ほぼ通勤メインで使用して・・・

昨日ふとオドメーターを見ると・・・



65.000km、1年経たずに20.000km走っていました(^-^;

そんなに走った感じはしないのですが、一時期通勤で1日70km走ってましたしね、今は1日50kmです。

1年近く乗ってやはり安定のメルセデスですね、高速走行も雪でも安心でした。





と、言うことはそろそろオイル交換だ・・・(^-^;
Posted at 2016/02/13 09:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月23日 イイね!

ダイハツへ

ダイハツへこんばんは(^^)

本日の天気は雨だと聞いていたのですが・・・



朝から良い天気f(^_^;
こんなに良い天気なら昨日の作業を今日に回せば良かった・・・
と、愚痴を(^-^;

本日は家族でダイハツのお店へ行きました。
目的はエッセのリコール作業です(^^)
おいおい?今頃かよ?って声が聞こえそうですf(^_^;
なかなか予約すら取るのも忘れて無理やり電話して日にちを決めました。



ダイハツカフェ、初体験(^^)
スタッフの皆さんも感じよく対応して頂きとてもありがたかったです(^^)
作業待ちにクルマを眺めたり。



初めてキャストなるクルマをまじまじと見ました、軽とは思えない作りですね~f(^_^;
珈琲を味わいながら子供たちの塗り絵を手伝っていたら作業終了、素早い作業ありがとうございました♪

今回のリコール作業はクランク角センサーの交換、そしてエアバックの点火装置の交換もしてくれたそうです、「そのうちダイレクトメールが来ますが作業終了しました。」との事です、やっとリコールも終了し無事に年を越せそうです(^^)
Posted at 2015/11/23 22:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation