• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

再び キレた!

はい、またキレました!

今度は左のブレーキランプです(><)

今日会社で「今朝、後ろに付いた時に左のブレーキが切れてたよ」と、言われました。

仕事が終わり、とりあえずスペアのバルブを工具箱か探しだしクルマに向かいました。



クルマの外からブレーキを踏んで壁で確認、確かに左が切れているみたい(*_*;

暗い中、テールランプを外して電球を見ると



黒い・・・寿命ですね(・_・)

工具箱から見付けた電球を付けて確認。



あ、点きましたね。
これ、夜じゃなかったらこんなアバウトな確認出来ませんね(笑)

次は右が切れるか?

その前にLEDにしろよ!って事かも知れませんね(^-^;
Posted at 2014/04/25 23:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月16日 イイね!

ハイドラで道の駅を巡る

ハイドラで道の駅を巡るこんにちは(^^)
昨日、今日と天気が良かったです(^^)
気温も良く上がりました、なので今日は家族と県内をドライブしてきました。
目的が一つあれば走りやすくなるのでトラベラーズノートに道の駅のスタンプを押しながらドライブすることに(^^)

ハイドラをスタートさせて自宅を出発!
まず向かったのは道の駅 仁保の郷



ここでは道の駅裏にあるアスレチックで子供達を少し遊ばせました(^^)



その後国道9号線を北上し、道の駅 長門峡へ



ここでは地元の特産品を少し買い物(^^)



次は、道の駅 うり坊の郷 katamata



ちょっとスタンプが残念(><)
ここまでの道中に昨年の豪雨災害の爪痕がまだまだ沢山ありました、完全復旧まではまだまだ時間が掛かりそうですね(-.-)



ここで持ってきたお弁当を食べて出発!



次は道の駅 ハピネスふくえ
ここでは夏みかんソフトクリームをいただたきました(^^)



そしてそのまま萩市内へ、着いたのは道の駅 萩しーまーと



ここは魚市場がすぐ横にあるので新鮮な魚介類が、多くて有名、今日もかなりな混雑でした。



そして、今回是非行きたかったのが道の駅 阿武町
この道の駅阿武町は全国道の駅発祥の駅なので是非ともスタンプをゲットしたいと思っていましたがまさかのリニューアル工事中(T_T)
残念なので北長門の海をパチリ



萩に再び戻り、次に向かったのは道の駅 萩・さんさん三見



萩からの山陰道で直ぐに着きました、
天気は良いですが何か飛んでますね、霞んでます。



次は道の駅 萩往還



維新発祥の萩の入り口にある道の駅です。



ここで、少し付近を散策、道の駅裏の山に萩往還をが通っていました、昔はこの山道を皆歩いていたんですね~



さらにその奥に明治時代に造られた県内最古の石造り隧道、鹿背隧道の姿が。



そして最後に立ち寄ったのが道の駅 あさひ



今回、道の駅9件回り8件でスタンプをゲット(^^)
次は是非とも道の駅阿武町でスタンプをゲットしたいですね♪


しかし、こんなに走ってハイタッチしていないとは・・・(T_T)
でも、道の駅中級バッチをゲット出来ました(^-^)v



良く走った1日でした(^^)

道の駅はそれぞれ個性があってやっぱり楽しい(^^)

また、道の駅を巡ろうかな♪
Posted at 2014/03/16 19:25:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2014年03月09日 イイね!

約2週間・・・

約2週間・・・今日は仕事でしたが・・・雨が降ったり止んだり、車が花粉や黄砂で汚れる汚れる(*_*)
洗車しておいてお客さんに渡す前にさっとひと降り、どろどろ(T_T) 嫌な季節ですね。

さて、エッセにイエローレターを施工して約2週間、心配された文字の色ハゲ・・・



いつもと変わらずの運転で特にイエローレターを気遣ったりもしてませんが・・・



意外に平気みたいですね♪
Posted at 2014/03/09 22:13:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月07日 イイね!

トッポの車検

トッポの車検我が家のトッポ、車検を受けました。

前回の車検ではタイロッドエンドのブーツや、Vベルトを交換したので今回はそこまで悪い箇所は無く、消耗品のエアクリーナーエレメントとエアコンフィルター、エンジンオイル/フィルター、ブレーキフルードの交換と、あっさりした内容で完了しました。



そして今日新しい車検証が出来上がり・・・びっくりしたのがコレ!



車検ステッカーが新しくなってます!
普通車と同じ様なシールタイプです、しかし大きさが普通車より一回り大きいかな?
やっと軽自動車もこのタイプのステッカーになりましたね(^^)




さ、無事に車検も終わり、また2年宜しくね、トッポさん(^^)
Posted at 2014/03/07 21:50:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月08日 イイね!

キレた!

今夜4日振りにエッセに乗って帰宅できました、が、4日振りのエッセ、何だか今までと違う?

昨日までのクルマに比べてライトが暗いなぁ?
昨日までのクルマもHIDじゃなかったけど・・・

と、途中で停めてみたら。



キレてる!

そりゃ暗い筈です(T^T)

しかし、明日も仕事ですので出勤前にとりあえずノーマルバルブに付け替えますか(._.)
Posted at 2014/02/08 23:37:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation