• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

ご無沙汰しております

おはようございますm(__)m
暫く振りのブログ更新になります、忙しかったり、ブログを書く時間が無かったり、時間が無いとついつい手軽なインスタに走ってしまったりとみんカラが疎かになってしまいました。
この数ヶ月は無事に元気にやっています、とりあえず近況を簡単に・・・



8月1日は子供達とSLやまぐち号の重連運転を見に行ったり。



家族で徳地の花火大会に行ったり。

9月は子供達の運動会。



台風18号の影響で順延にはなりましたが無事に運動会も終わりました。





毎年見に行く彼岸花の名所にも行けて綺麗な彼岸花を見ることが出来ました。

そして5年振りの免許更新。



ゴールドからゴールドへ無事に更新。

その免許更新に向かう途中でうちのAクラスが100.000kmを達成。



エッセと共に100.000kmが2台の我が家です、こうなると「クルマ弄り」よりも「クルマ維持り」の方へウエイトが傾きますね(^-^;

ミニカーの方も最近は収穫も少ないですが細々やっています、最近手に入れたのはjada toysのfast & furious8の劇中車であるchevy fleetline



このボロクルマをずっと探していました、1/18は少し前にトイザらスで見かけましたが1/18はちょっと大き過ぎるのでもう少し小スケールを探していました、こちらは1/32スケールになります。

と、なかなかみんカラ本来のネタが少ないのですがこれからも頑張ってブログしますので宜しくお願いしますm(__)m





Posted at 2017/10/01 07:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年05月29日 イイね!

コレクター心に・・・

先日ラジオから流れてきたパーソナリティーの話で興味を惹く事がありました、「ご当地フォルムカード」
ご当地フォルムカード?ご当地は分かる、フォルムカード?フォルム?カード?ポストカードか?
と思いながら聴いていると郵便局から発売されているポストカードの一種だそうで、日本各地の名物、名所を型どったポストカード、なるほどそれでフォルムカードなんですね。
そして、コレクター心をそそるのがフォルムカードは各地の郵便局でしかそのデザインのフォルムカードを売っていないと言うことです。



早速調べると・・・なかなかデザイン良い!
サイズは官製ハガキより一回り大きいそうで、一目で各地の名所、名物が分かるデザイン、今は第8弾まで発売されているそうでそろそろ第9弾が出るのかな?

そんな事で気になり我が山口県の郵便局へ。



どれが第1弾で第8弾か分かりませんが(笑)8種類のフォルムカード発見です。いやいや、ポスターカラーで描いたような綺麗なポストカードですね!

早速気になるデザインのフォルムカードを購入しました。



山口県柳井市の名物「金魚ちょうちん」のフォルムカード



山口県岩国市の名所「錦帯橋」のフォルムカード



山口県萩市の名所「萩城下町」萩のシンボル「夏みかん」と白壁の通り。

フォルムカードの裏はハガキとしても使えるように切手と郵便番号の欄があります、定形外で投函できるので地元とフォルムカードでハガキを出すのも良いですね。

旅行先でも郵便局に行ってご当地フォルムカードをお土産に買うのもアリですね♪
道の駅スタンプや駅スタンプ、そしてフォルムカード、色々と見て回るの事が増えてきましたね~♪
Posted at 2017/05/31 07:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2017年05月01日 イイね!

GW 実家へ

今年のGWは意外にもお休みが多くゆっくり出来そうです、が、子供たちの学校や自分の当番出勤などがあり皆で連休とはいきません。
そんな中、実家からGWは帰省しないのか?とメールがあり、唯一子供たちを連れて帰れる29日30日に広島へ帰省してきました。

広島へ帰省する前に市内のイオンシネマへ。



みん友さんからイオンシネマ限定ミニカーの情報を頂いていたので朝イチにイオンシネマの売店へ行ってミニカーを無事に購入。
自宅に戻り支度をして広島へ向けて出発、今回はエッセで帰省です。



広島へ向かい走っていると途中渋滞の表示が、GWだから仕方ないか?子供たちのトイレや機嫌を考えて渋滞の手前で一度高速を降りました。
下道で渋滞を避けて先のICまで走ります、途中気になっていた場所へ寄り道。



岩国が錦川に架かる沈下橋です、仕事中に橋を見つけていたのですが仕事中の為に寄り道出来ず、今回寄ってみました。



四国に行った時に沢山見た沈下橋、エッセで渡ると子供たち大興奮です(笑)
欄干の無い橋なんてそうそうありませんからね。
そのごは岩国ICから再び高速で広島へ、幸いその先は渋滞もなく無事に実家に到着しました。



その日は実家の両親と地元の中華料理店で夕食。

翌日も良い天気です、実家から近い広島空港へ皆でお出かけ。


さすが連休、広島空港の駐車場も満車です、空港のターミナルでも何やらイベントが。



ターミナルでお土産の八天堂のくりーむパンを買い、コンビニでお昼のお弁当を買って中央森林公園へ。

今回は中央森林公園のサイクリングコースでレンタルして自転車を楽しみました。



この中央森林公園のサイクリングコースはロードレースも開催されるコースもあり本格的なロードレーサーからレンタサイクルの家族連れまで楽しめる場所です。



コースの途中、飛行機の見える丘公園でお昼ご飯、ご飯の時も何機か飛行機が離着陸して広場で遊ぶ子供達も手を振っていました。
お昼の後もサイクリング、途中で下の子には無理なコースがありファミリーコースのみになりましたが楽しい時間になりました。
5月の1日、2日は子供たちは学校なので山口に戻ります。



出発前に交通情報をチェックしましたが広島まで走った辺りで岩国から先が再び渋滞の電光表示が・・、子供たちがトイレに行きたとも言い出したので岩国ICで再び降りました、玖珂まで下道を走り再び高速へ。



途中の夕日が綺麗でした、これからは夕日が綺麗な季節になますね♪



エッセも途中でエアコン入れながら90km/h巡航で往復350kmほど走りガソリン半分消費、燃費良いな♪

そんなこんなでGW初日はバタバタと過ぎました。
では(^^)/
Posted at 2017/05/01 12:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月26日 イイね!

ご褒美

2月の17日から21日までお休みを頂きました。
永年勤続のご褒美で有給休暇5日ですがもろもろの事情で3日分の有給休暇と定休日を使ってのお休みです。
当初は旅行でも考えましたが子供たちの幼稚園や学校、奥さんの仕事もあり旅行は却下(^-^;
のんびりお休みにしたい事しようとしましたが・・・

予定ギッシリになってしまいました(^-^;

初日17日
とりあえず長い休みとは言え自由な時間が飛び石的にしか無いので午前中はお買い物へ行きました。



トイザらスに文具店、ショッピングセンターとハシゴして帰宅。
ミニカーやら文具を色々買いました。
お昼御飯を食べて午後からは小学校へ娘の参観日へ。
娘が小学2年生までは行く事が出来ていましたがどうしても参観日が平日の為それから行けなく、5年生の今回久しぶりに行けました。
参観日が終わったあとは息子を幼稚園に迎えに行き帰宅、と、初日はバタバタと終わりました。

2日目 18日
この日は幼稚園のお遊戯会、息子は幼稚園最後のお遊戯会となります、私の実家からも両親が見に来ると言うことで朝から部屋の片付けやらなんやらかんやら・・・



お遊戯会、年長さんは立派に演劇をこなしていました、親バカですが感動です!子供の成長を感じますね!



ちょっと遅くなった昼食は両親と皆で長沢ガーデンのレストランへ、両親も長沢ガーデンの昭和な雰囲気が落ち着くみたいです。

3日目 19日
日曜日の午前中は小学校の行事に家族で出掛けました、気温こそ低い日でしたが晴天でスポーツするには良い日和です。



お昼を過ぎた辺りで私と息子は小学校を後にして帰宅、お隣の周南市へ向かいます。
着いたのは周南市文化会館、こちらで「仮面ライダースーパーライブ2017」に参戦です!



去年は義父さんが連れて行ってくれました、今年は私が初めて参加、当日券で入場した割にはアリーナ席の前の方でなかなか迫力あるステージでした、終わったあとは仮面ライダー達と握手をして大満足な息子。
せっかく周南まで来たので模型屋さんに寄って久しぶりにプラモデルを購入しました。



Revellのプラモデル、洋物プラモデルです、久しぶりなのでゆっくりと楽しみます(^^)ちゃんと出来るかな~(^-^;

4日目 20日
お休みですが月曜日、結局いつも通りに起きて子供たちを起こして・・・と、いつも通りの朝を迎えました。
子供たちを学校や幼稚園に送り出したあとは市内に買い物に行き、午後からは昨日買ったプラモデルをチェックしランナー毎にスプレー塗装をして下準備をしました。

結局この日だけ自由な時間が取れたのかな~(^-^;

5日目 21日
連休最終日のま21日、この日はお昼から下の子の小学校1日入学、奥さんが仕事なので自分が出席する事に。
そうなると自由な時間が午前中しかないので寄っておきたかったホームセンターやアップガレージへ。



エッセのスペア用のバルブやAクラス用のライセンスフレームにLEDバルブ等を購入、取り付けも出来ないまま下の子の1日入学へ出席しました。
入学説明会から制服や学校生活で使う用品の購入等で結局16時過ぎまで・・・
このお休みの中で一番疲れました。
1日入学が終わったあとは息子をつれて市内のケーキ屋さんへ、月末に6歳の誕生日を迎える息子に誕生日ケーキの注文です、ケーキ屋さんのあとはスーパーへ寄り夕食の準備。
すっかり主夫です(^-^;

長いお休みも色々なイベントであっという間、結局普段のお休みの方がゆっくり出来たと思いますが・・おかげで普段ではなかなか出来ない事をさせてもらい充実したお休みになりました。







購入して1週間、ボディの仕上がりがまだなのでエンジン部分だけの作業が進んでいます(^-^;

Posted at 2017/02/26 08:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月23日 イイね!

このお休みの事

こんばんはm(__)m
新年のブログからまた少し空いてしまいました・・
さて、昨日と今日はお休みでしたので家族でお出掛けをしました。
22日(日)
この日は暫く遠出もしていないので山陰側にでもドライブして美味しいモノでも食べたいね~と、密かに計画していました、が・・・
日曜日は朝から雨に、まあ、雨でもドライブ出来るし、先週末みたいな雪なら諦めますけどね。


↑先週15日朝の状態。

しかしながら家族が全然起きてこない・・・結局お昼前に家族揃ってお出掛け準備に。
こんな時間からだと遠出も出鼻を挫かれ結局近場になりました(涙)



まずは山口市内の洋菓子店へ、実はかれこれ1年前に懸賞で当たっていた商品券があるのを思いだし、皆で寄ってみました、当たった2000円分を使いきり楽しいお買い物(笑)



そのあとはヴィレッジバンガードへ、息子は初めてお年玉で絵本を購入。
そして遅い昼食に小郡の「麺工棒」さんへ、子供達が好きなお店です。
思ったドライブは出来なかったけど良い息抜きになりました(^^)

23日(月)
定休日の月曜日は子供達を学校、幼稚園に送り出したあと夫婦それぞれ行動、私は市内のイオンへ。



ミニカーを買ったり、家で必要な物の買い物をしたり。
玄米を精米しに精米機へ行ったり。

お昼は奥さんと合流して市内の道の駅でお昼ご飯。



夕方は息子を迎えに行ってスイミングスクールへ。
何時もながらの忙しくもあり自分の時間もあり、なお休みでした。

そして久しぶりに・・・



ミニカーを弄っています。

では(^-^)/
Posted at 2017/01/23 19:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation