• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

今日は振休

今日は日曜出勤日ですが来週出勤なので今日を振休にしました、日曜日なのに振休、得したような損したような・・

朝から雨模様ですが奥さんと娘は服を買いに行くと言って私のAさんを取ってお出掛けしてしまいました(^-^;
残された私と息子は昼前まで家でゴロゴロ(笑)



先程のキャリィをディテールアップ!



オイルクーラーやスペアタイヤ、テールランプとステッカーで簡単カスタム!

と、お昼時になったので息子とお昼御飯を食べに行きました。



着いたのは漁港目の前のある食堂、「きいさんねー」
元漁協の建物を利用した食堂です、以前にタウン誌で見て気になっていたお店です。



戴いたのはたこ飯うどん、いりこ出汁の美味しいうどんと地物の蛸を使ったたこ飯、これは旨い!
息子もわかめうどんを完食、よほど出汁が美味しかったのか汁まで飲み干す程(笑)
ちょっと解りにくい場所にも関わらず私たちが食べ終わる頃には満席になっていました。
日替わり定食や刺し身定食も気になるのでまた来なければ!

午後からは雨もあがったので久しぶりにエッセの手入れを、グリルの黒いテープを張り替え、飛び石の傷にタッチアップ。



そのあとは車内の掃除をして、汚れたホイールを洗っているうちにボディまで洗車、軽く撥水加工までしてしまいました、上着も着ずに洗車したけどそこまで寒くなかったですね、少しずつ暖かくなっているんですね♪

では(^-^)/
Posted at 2017/02/05 21:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2017年01月28日 イイね!

子供と自転車

子供と自転車今日は久しぶりの土曜日休み、明日の出勤の振休です、振休を先に取ると得した様な損した様な・・
そんな土曜日休みですが上の子は午前も午後も習い事や行事があり奥さんと行動、結局私と息子がまた留守番になってしまいました。

下の子が自転車で出掛けたいと言い出したので早速自転車の準備を。
天気も良いのでとりあえず防府天満宮へ向かうことに。



土曜日の天満宮って、こんなに賑わっているのですね~(^-^;
天満宮前は駐車場に入れないクルマが溢れてちょっとした混雑に、そんな混雑も関係なく私達親子は自転車で到着。



天満宮の梅の花が咲き始めてますね、ホントに暖かい日和です。
息子を天満宮の公園で遊ばせたあとちょうどお昼時に、息子に聞くと蕎麦が食べたい、との事、渋いな(^-^;
どうせ自転車なので防府駅の駅うどん屋に行ってみることに。



着いたのはJR防府駅。



駅うどん屋で頼んだのはきつね蕎麦とおむすび、駅そばも悪くないですね♪



そのあとはゆめタウン防府へ、駄菓子屋でおやつを買って帰路に。



車の往来の少ない路地を駆使して自宅へ戻りました。
自宅の庭で下の子としばらく遊んだあとはDVD観賞、そして良い時間になった所で夕日を見に行きました。



今日は暖かい良い休みになりました。
では(^-^)/

Posted at 2017/01/28 18:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2016年04月10日 イイね!

今日は娘とデート

今日は娘とデートこんばんはm(__)m
娘は5年生、息子は年長組へそれぞれ進級したこの4月、桜もすっかり散ってしまいましたね(^-^;
そんな今日、日曜日は出勤日ですが月末に当番出勤があるので本日は振休でした。
本当なら家族で萩、長門方面へお出掛けしたかったのですが息子が前日から熱が出てしまいお出掛けがお預けに・・
しかし息子が薬が効いて寝た時に奥さんから「お姉ちゃんと出掛けて来たら?」と、一応年頃の娘なので娘にパパとドライブでも行くか?と聞いたら二つ返事で着いていくと(笑)

行き先は先日の新聞にも掲載されていたエヒメアヤメを見に行く事に。



防府市西浦の小茅山に咲くエヒメアヤメは自生南限地帯の一つとして国の天然記念物に指定されているのです。
9日から18日までの期間一般公開されるので沢山の人が訪れていました。



エヒメアヤメは山の斜面5600平方メートルに1200株あり直径4センチほどの小さな花を着けます、現場は結構な斜面で足元に注意が必要です(^-^;



記事やニュースでは見たことありましたが実物のエヒメアヤメは初めて見ました。



小さくても存在感のある青紫色の花は綺麗でした。



こちらは18日まで一般公開、公開は朝9時から17時までです。

エヒメアヤメを見たあとは娘のリクエストで秋穂の海岸へドライブです。



昨年の秋から何度か訪れている海岸、春の陽射しの中気持ち良い風が吹いていました。
娘とビーチグラスを拾ったり貝殻見付けたり、色々と学校やクラスの事、友達との事を話ながら二人で砂浜を歩きました、なかなか娘とこんな時間をとれないので良い時間になりましたね~(^^)



この海は夏こそ賑わうでしょうが今の時期は人も少なく散策するには良いですね~(^^)
そして今日一番に驚いたのがこちら!



タコ!
引き潮の砂浜で何か気配を感じて振り返ったらタコが居ました!流石にビックリ!二人でしばらくタコを観察して帰りました~(^^)



帰宅してから私は道具箱の塗装に着手、セリアの水性塗料がまた活躍ですね~(^^)

今日は良い時間を過ごせました~(^^)

Posted at 2016/04/10 23:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2016年03月30日 イイね!

ウサギの島 大久野島へ

ウサギの島 大久野島へ3月29日(火)この日は先日の日曜日出勤の振替休日でお休みでした。
奥さんが火曜日仕事の為、私と春休み中の子供達で月曜日の夕方に広島の実家へプチ帰省してきました。

実家の両親と遊びに行ったのが瀬戸内海にある「大久野島」です、実家から40分位で船の出る忠海港へ到着、平日だから人も少ないかな?と思っていましたが想定外に人が多い!



駐車場も満車で船を待つ人が沢山!
何とか定時の満員客船に乗り大久野島へしばらく船旅・・・12分しか乗りません、近い島です(^^)
この島は最近人気が高くて休日はかなりの人らしいです、その人気な理由は・・・





そう、ウサギが沢山!
沢山なんてものではなく把握出来ないくらいに生息している「ウサギの島」なのです、島内は外部からの車の乗り入れは禁止、なのでウサギにとっても観光客にも優しい環境です(^^)
しかし昔からウサギの島だったワケではありません、この大久野島は第一次世界大戦後から日本軍の毒ガス製造の基地として軍事利用されていました、島内には砲台や毒ガス製造の
タンク等の戦争遺構が数多く残っています。
戦時中はその存在を隠すために地図から消された島としても有名です。







今はウサギが溢れるメルヘンな島ですがそんな過去があります。



一緒に行った娘も島にある異様な建物に違和感を感じて私に色々と聞いてきたので簡単に説明をしました。



そんな大久野島は家族連れやカップルが沢山訪れる島になりました。



穏やかな春の大久野島、平和的なレジャーの島の過去も決して無視は出来ませんね。
と、ウサギと戯れながらふと思いましたm(__)m

Posted at 2016/03/30 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 旅行/地域
2016年02月11日 イイね!

小春日和な祝日

こんばんは(^^)
今日はいい天気になりましたね♪
クルマに乗っていたら暑いくらいの陽射しでした、そんな建国記念日の今日、私は息子と二人でお出掛けでした(^^)
今日は奥さんと娘は工作教室で東へ、私と息子で西のきららドームへ。



朝10時前には到着、海からの冷たい風もありますがいい天気なのでとても気持ち良いです(^^)
息子の自転車を徒歩で追いながらきららドームの周りを歩きました。



ひとしきり遊んでお昼前には二人でランチタイム、寒い日が続いていたのでこんな日和は貴重ですね♪



ひこうき雲が5本も♪



海がキラキラ



撮影しようと取り出したら落として破損(T_T)
こちらの公園には14時過ぎまで居ました、自転車、アスレチックを繰り返し約4時間、寒くないから長い時間過ごせました(^^)

その後息子と二人で長沢温泉へ。





15時過ぎの温泉、客も少なく貸切状態でのんびりと入れました、温泉気持ち良い~(^^)
お風呂上がりは二人で珈琲牛乳♪
いつものフライドポテトを買って帰りました(^^)



1日遊び疲れた~f(^_^;
Posted at 2016/02/11 21:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation