• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

夏休み最後の日曜日

夏休み最後の日曜日こんばんは(^^)

昨日、今日と天気が良かったですね♪
久しぶりに晴れ間が続いた様な感じです。

明日から子供達も幼稚園、小学校が始まります、この夏休み最後の日曜日を家族と過ごしました(^^)



まずはお馴染みのSLやまぐち号見物(笑)
夏休み最後という事かは知りませんが金、土、日曜日と重連運転なので是非とも一度は重連を間近で見ようと行ってきました。





初めて間近で見るSLの重連、これは迫力が違います!
先頭を引っ張るのはC 571「貴婦人」その後ろに着くのがC 56 1 「ポニー」です。



なかなか一度に2両のSLを見ることなんてありませんから興奮してしまいました(笑)



重連を分かりやすく写真に納めるのはこの駅では無理ですね(^-^;人も多くて写真も撮りにくい(^-^;

最後に発車する瞬間をHDDビデオに納める鉄男ぶり(笑)

SLの重連、かっこ良かったです。

と、SLに興奮している私をよそに家族はエアコンの効いたエッセの車内で待っていました(笑)
仁保駅を出た後に向かったのは秋吉台です。

この夏は道の駅巡り、娘のキャンプと秋吉台には縁があります(^^)



着いたのは秋芳洞です。



かれこれ8年振り?

洞内はエアコンをガンガンに効かせた様な涼しさ!



秋芳洞名物の「百枚皿」



「黄金柱」など、久しぶりに来る秋芳洞もなかなか良いですね♪
何よりも子供達が大興奮!下の子なんか我先に洞内を進んでいきます!
こんなに喜ぶとは思っていなかったので嬉しかったですね♪



秋芳洞を出た後はお馴染みの「夏みかんソフトクリーム」夏みかんのほろ苦さとさっぱりした甘さが丁度良かったです♪



スタンプが無いかな~と寄った観光センターで娘が好きなポケモン関連のポスターを発見!見ると山口市内の児童センターのプラネタリウムで特別編が有るらしいです。

来週の日曜日までらしくダメ元で向かってみました。



維新公園内の児童センターに付いてびっくり、今日最後の上映にバッチリ間に合いました!

プラネタリウムで夏の正座を少し勉強した後にポケモンの上映、プラネタリウムなんて何年ぶりでしょうか?
あまりの居心地の良さに寝落ちしたのは内緒です(笑)

と、夏休み最後になってやっと観光地に行きました(笑)
朝から夕方までガッツリと遊ぶと疲れますね~(^-^;

さあ、明日から子供達が居なくなって静かな日常が戻って来ますね!

では(^-^)/

Posted at 2014/08/31 20:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | SLやまぐち号 | 暮らし/家族
2014年08月30日 イイね!

また、何となく・・

また、中途半端なブログですが(^-^;



昨夜は前日の帰宅途中に買った高速有鉛デラックスを見ようも、早々に子供達と撃沈、残業はそこそこだったのですが疲れがf(^_^;



昨日の朝見たエッセ、コットンアイボリーに白いテッチンの組み合わせが凄く良い感じですね♪



みん友さんのブログで話題に上がっていたスイッチプレート、上の写真は以前のブログの時のモノ、懐かしいレタリングシートで思い付きに作った記憶が(^^)



今は我が家のスイッチプレートは木製のモノのに交換しているのでカスタムしたスイッチプレートを集めてみました(^^)
デイトナ付録のスイッチプレートも(^^)



今は100円ショップでもこんなアイテムがあるので手軽にカスタム出来ますね~(^^)



そしてトミカのフィアット500をまた弄り直し。



テッチンに黒バンパー化、フィアット500の黒バンパー、似合います♪

続いてこの前のプロボックス。



ちょっと手を加えました。



中国や韓国の人に嫌われそうですが、燃料フラップに旭日旗を極細筆でペイント。



ニッポンの商用車スタイル\(^^)/



それにしても今朝は寒い(@_@)

もう夏は終わりですね(><)
Posted at 2014/08/30 07:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2014年08月27日 イイね!

何となく今日の出来事

こんばんは、久しぶりに残業らしい残業になり今やっとゆっくりしています(^^)

タイトルの様に特になんて事ないのですが、今日の出来事をダラダラと・・・



今朝、ラジオ体操に行く時に撮った写真、久しぶりに朝から日差しがあります、ただ何時もと違うのは聞こえるのはセミの鳴き声ではなく秋の虫の鳴き声。



日差しも何だか秋色かな



娘が四つ葉のクローバーを見付けました(^^)
大事そうに持って帰ってました(^^)押し花にでもするのかなぁ~(^^)

通勤中、お弁当を買ったコンビニで仕事で使うボールペンを購入、珍しいパッケージとキャッチコピーに惹かれて購入しました。



BicのORANGEボールペン、何だか懐かしい感じのボールペンです、キャップ式ボールペンは面倒なのですが滑らかで書きやすいとの事で買ってみました。



この質素な出で立ちが私好み(笑)
何だかビジネスホテルの部屋に常備されているような素っ気ないデザインですが・・・めちゃくちゃ書きやすい!
今まてはゲルインクのボールペンが書きやすくて使っていましたがそれよりも書きやすいです(^^)
これは面白いボールペンに出会いました(^^)

と、機嫌良く仕事をしていたら工具破損(T_T)



snap-onのトルクスがポッキリ・・これって無償交換出来たかなぁ?



メインで使っているsnap-onのラチェットハンドルも入社した年に買ったのでかれこれ17年目?
そろそろガタもきているから新しく買い換えたいけど予算がないし(苦笑)
逆に使い込み過ぎて手放せない思いもあり、さすがsnap-onは一生モノの工具ですね♪

さて、涼しい夜なので虫の声を聴きながら趣味の時間です(^^)

では(^-^)/
Posted at 2014/08/27 22:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年08月25日 イイね!

道の駅 リベンジ(^^)d

こんにちは(^^)

今日は朝からまた雨でしたが、久しぶりにエッセの整備を(^^)



最近、走行中に左前のスピーカーから雑音がする症状とETCの電源が一瞬落ちる事があり、やっと手をつけました。



スピーカーは後付けの配線のギボシが抜け掛けていましたf(^_^;
ETCも電源のヒューズが抜けかけが判明、簡単に直って良かった~(^^)

その後家族でドライブへ(^^)
向かうのは県北部、以前行けなかった道の駅 阿武町へ寄るプランです(^^)

道中見付けたのが、かかし(^^)



徳佐の嘉年地区のかかし祭り。



地元のニュースで見たことありますが実際に訪れたのは初めてです(^^)
子供達は楽しそうに見ていました♪

そのまま日本海側の須佐に抜けて道中で奥さんかお昼の予約をしたお店に行きました~(^^)



このお店、宿泊も出来るので下の子がまだハイハイの頃に家族で泊まったことのあるお店。



こちらでお食事です♪
須佐名物の男命イカも有りました~(^^)



漁港を眺めながら美味しく頂きました(^^)

食後は本来の目的である道の駅へ、まずは島根県との県境にある道の駅 ゆとりパークたまがわへ。



こちらではトイレ休憩、スタンプ、おやつを購入しました(^^)

そして、次に向かった道の駅は道の駅 阿武町



前回の道の駅巡りではリニューアル工事中で入れなかった道の駅、今回やっと入れました(^^)



綺麗にリニューアルしてますね、上のお姉ちゃんがまだ3歳の頃に寄った事があるので久しぶりの道の駅。
この道の駅は全国道の駅発祥の駅と言うことでスタンプは絶対にとっておきたかったのです(^^)



そして、みん友さんからの情報で知った道の駅の記念切符、これも発祥の駅だけでも入手しておきたかったので切符もゲットしました(^^)



すると受付の方が次々に切符を出してきて・・非売品記念切符を3枚も頂きました(^^)

今回はここまで、娘の習い事の時間もあり急遽トンボ返りしましたが、県内残り3駅です(^^)

次の楽しみにしましょう(^^)



ただ、こんなに走ってハイタッチ1回とは・・・平日なので仕方ないですねf(^_^;

でも、家族で楽しいドライブになりました(^^)
Posted at 2014/08/25 19:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅巡り | 旅行/地域
2014年08月24日 イイね!

朝から活動

こんばんは(^^)

今日も朝から雨でした、最近はホント天気が悪い日が多いですね。
そんな日曜日の朝6時から地区の資源ごみ回収の当番へ、小雨が降ったり止んだり、ついでに我が家の要らないガラクタを処分しました。
作業が終わったのが8時、帰宅して今度は小学校の美化活動作業へ(笑)



ここでも小雨が、校庭の整備に溝掃除、草刈りをして10時に作業終了、さすがに朝早くからだと日曜日の朝10時なのにすでにお疲れモードf(^^;

帰宅したら駐車場のクルマの周りに蜂が数匹飛んでいます、奥さんと子供達に聞くと数日前から飛んでいるとのこと、こりゃいかん。と言うことで蜂の巣退治を。



軒先に2つ、他にも2ヶ所に蜂の巣が作られていました、蜂と格闘する事30分。



無事に蜂の巣駆除、蜂も退治。

お昼をとってしばらくのんびりした後、今度は娘とイオンへ。


映画を観てきました~(^^)
久しぶりに娘と映画、今回観たのはSTAND BY MEドラえもん 3Dで観ました(^^)



これは大人が感動する映画ですね♪娘はもちろん楽しんでいましたが泣ける程じゃないって言ってましたf(^^;

映画館売店で面白いグッズを見付けたり。



ハロウィンの商品が早くも並んでいたり。



久しぶりに娘とのデートを楽しみました(^^)

今日は疲れた~f(^_^;
Posted at 2014/08/24 22:28:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 45678 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation