• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

S.E.A.F THE BEETLE

S.E.A.F THE BEETLEみん友さんであるさとんこさんより頂いた貴重な限定トミカ。





そのTHE BEETLE。



このままでも十分に渋い完成度、でもやはりミニカーカスタムをする側としたらトミカのノーマルタイヤのままでは寂しすぎます!

と、言うことでこの貴重な限定トミカを・・・・





あ~f(^_^;
バラバラ~(^-^;



で、こうなりました。












ボディは極力手を入れず、
内装をペイント、タイヤ/ホイールを100円ショップのミニカー、1/72スケールのワーゲンバスから流用(先日の錆び錆びワーゲンと同じホイール)
オールド・ワーゲンのカスタムを参照してホイール部分を赤に、キャップをシルバーにしてアクセントにしました、さらにフェンダー内に被るようにローダウン、オールドスタイルです(^^)





今回の限定トミカ、極力素材を生かすカスタムに努めました(^^)

どうでしょう?
Posted at 2014/10/30 12:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2014年10月27日 イイね!

このお休みの事

こんばんはm(__)m

今回のお休みの事です、日曜日は前日の歓迎会の後の夜更かしにも関わらず早く目覚め朝風呂に入る贅沢を(笑)

朝食を家族ととったあとに庭のサツマイモを収穫してみようと皆で庭に。



小さい畑ですがサツマイモの葉っぱに被われています(^-^ゞ
今回サツマイモの葉の裏にカメムシの仲間?サツマイモが大好きな害虫が着いてしまい収穫も微妙です、が・・・



小さい小さいサツマイモ収穫!
紙袋半分くらいになりました(^^)

そんな午前中を過ごした後、子供達を連れて山口市へ買い物と公園に行こうと、エッセで出発(^^)
しかし、出発してから直ぐに雨が降り出しました(*_*)

公園を後回しに先に買い物を済ませます(^^)
トイザらスにてミニカー、プラモ、レゴを購入♪



娘の欲しいモノがトイザらスに無いので山口市内のゆめタウンへ、こちらで娘は欲しいものをGETしていました(^^)

ゆめタウンを出た頃には雨も上がり、公園遊びをしたい息子もイライラが溜まっています(^-^;



雨上がりの小さな公園で子供達は沢山遊んでくれました(^^)



夕陽も見れて良い日曜日となりました(^^)

そして今日月曜日、子供達を送り出し、奥さんもお出掛け、久しぶりに一人の自由時間。



ミニカーやプラモデルの作業がはかどりました(^^)

お昼は奥さんと外食、今回はうどんです(^^)



書店に寄り高速有鉛デラックスを購入。

帰宅して子供達が帰るまでに雑用を済ませたり。



みん友さんの真似でストライダーにホワイトレターしたり♪

そして何より今日はみん友さんから嬉しいお届けものが!



世田谷ベースグッズです(^^)
ミニカーが嬉しいですね(^^)
ありがとうございますm(__)m

と、今回も楽しい時間が過ぎました~(^^)


では(^-^)/
Posted at 2014/10/27 20:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年10月26日 イイね!

ミニカーの実験的カスタム

ミニカーの実験的カスタムおはようございますm(__)m

昨夜は異動先の支店での歓迎会でした、久しぶりの懐かしい飲みの席、私も久しぶりにお酒を飲みました(笑)、普段飲まないので(笑)、しかし帰りは20分ほど歩いたので酔いも眠気も覚めたので久々に夜更かしミニカー弄りをしました(^-^;



まずはこれ、みん友さんのYomiyaさんのブログを参考にさせてもらい塗料を購入、タミヤカラー XF-9 ハル レッド
このハル レッドを使って・・・


この100円ショップで購入した1/72のVWバスを・・・










錆び塗装してみました(^^)

みん友さんのブログとネットでの数々の錆びたクルマを参考にペイントのみで再現してみました。
いや、意外に難しい!自然な錆び具合の再現って難しいですね、逆に真っ赤かに錆びた塗装の方がある意味楽?



まだまだ精進が必要ですが錆び塗装、意外に楽しいです(笑)


お次は先日購入したマジョレットのメガーヌ トロフィー



巷ではマジョレットの35GT-Rが話題ですが、私はメガーヌを見付けて結構嬉しかったり(笑)
デザインはバッチリなマジョレットのメガーヌ トロフィー、残念な事にリアのカウル部分に色剥げがあるのです、しかもボディーカラーのイエローが何だか薄い様な?



ネット画像で確認しながら細部塗装とボディの全塗装をしました(^^)










ちょっと濃くなったかな?でも私の好きなキャメルイエローに全塗装して発色が良くなりました(^^)




リアカウル内のチューブラフレームやメカニズム系を簡単に色を付け、タイヤ/ホイールをホットウィールから、良い感じになりました(^^)


では(^-^)/
Posted at 2014/10/26 07:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2014年10月23日 イイね!

D51 200

D51 200今朝の新聞に載っていました。

国内最多1115両が製造され「デゴイチ」の愛称で親しまれている蒸気機関車、D51 200号機、このデゴイチが3年後にもJR山口線の「SLやまぐち号」、北陸線の「北びわこ号」として復活することになったそうです。
運行開始は2017年以降で、現在、両線を走っているSLの片方と交代するとのこと。
噂ではSLやまぐち号 C56 160「ポニー」と交代するみたいです(T_T)



このC56もこれまでも沢山見に行っていたのでC56が居なくなるのは寂しい限りです、C57 「貴婦人」はこれからもやまぐち号として走るみたいですね。



C56が交代するのは寂しいですがD51も走る姿を見れるのは嬉しいですね、運転が始まったら是非とも見に行きたいです(^^)
JR西日本でD51が走るのは初めてだそうです、また撮り鉄さんが増えそうです、自分を含めて(笑)
Posted at 2014/10/23 21:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | SLやまぐち号 | 趣味
2014年10月22日 イイね!

月曜日の事

最近めっきり夜に弱くなったあーたんズであります(^-^;
ここのところほぼ毎日、子供達と一緒に、いや、子供達より早く寝落ちしてます・・疲れてるのかな?

さて、月曜日は定休日の為お休みでした、日曜日までが良い天気だったのですが今週は天気が下り坂らしく10月に入ってから洗車もしていなかったので、娘を小学校に送り出し、息子を幼稚園に送り出したあと簡単にエッセを洗車。



特にフロント周りの虫とか、コンパウンドで磨いて、ゴールドグリッターを施工♪
簡単で綺麗になりました(^^)

たまにはオイルやクーラントのチェックもしておこう、と、ボンネットを開けました。











(^-^;


間違えた(笑)



埃を払い、オイルやクーラントを点検、ウオッシャー液を補充、これで毎日70Kmの通勤も一安心です。


その後は奥さんと色々話をしながら私はトラベラーズノートの新しいリフィルをカスタマイズ。



お昼は奥さんと二人で市内の回るお寿司へ♪



たまにはお寿司も良いですね(^^)

帰宅してからは息子が帰ってくるまでに1台ミニカーを・・



マジョレットのカングー



思いきりノーマル化
やっぱりカングーはこの姿がカングーらしくて良いですね(^^)

と、ゆっくり出来たお休みでした(^^)
Posted at 2014/10/22 07:14:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5 67 891011
12 131415161718
19 2021 22 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation