• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

月曜日の事

昨日月曜日のお話ですが・・・
日曜日出勤で月曜日がお休み、しかも朝から雨ですf(^_^;

雨でしたが娘の一時間目が河川敷で持久走大会の予行練習があるとの事、息子の幼稚園登園準備を済ませて家族で河川敷へ行きました。



小雨の降る寒い河川敷を子供達が走ります。
娘は順位こそ落としてもタイムが良くなって喜んでいました(^^)

その後、息子を幼稚園まで連れて行き、一旦帰宅。



娘のサンタさんへのプレゼントのリクエストを読んで市内へ出かけました(^^)
AEONで前々から娘から聞いていたプレゼントを購入。



AEONの後はドコモに行ってスマホの料金プラン変更したり、子供用携帯の説明聞いたりしました(^^)



お昼からは雨も上がりましたが気温も低く、クルマをいじる気にもなりませんでした~(^-^;



子供のストライダーのベルが壊れたそうなので新しく交換したり(^^)



以前購入したミニカー、UNi FORTUNEのRANGE ROVER EVOQUEを・・・





細部塗装とホイール交換しました♪

他には・・・



カスタムじゃないですが、この時代のアメ車はカッコ良いですね♪


では(^^)/

Posted at 2014/11/18 22:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月16日 イイね!

一人で過ごす

おはようございます(^^)

今日は日曜日出勤日です、なので元気な子供達の面倒に追われる奥さんは昨夜から実家に子供達連れてお泊まり(笑)、私は今朝まで一人で過ごしました(^-^;

昨夜は帰宅中に夕食でも買おうと途中にある道の駅に寄りました。



ここの道の駅、コンビニも入っているので夜も開いている様ですが・・、結局コンビニ弁当しか無くて(^-^;
道の駅らしい商品が無くて結局なにも買わずに後にしました。



さすがに夜20時過ぎたら道の駅の中のお店も閉まっていますね~(^-^;
と、その先のコンビニに寄って帰ろうと峠を下ったら・・・まさかのコンビニ閉店?え!?昨夜と今朝は開いていた様な?
と、不発続きで結局そのまま帰宅、冷蔵庫の中の残り物を使って夕食を済ませました(笑)

家族が居ない我が家、普段は子供が居るから見れないDVD(怪しいモノじゃなくて、暴力シーンとかね)を観ながらページ一杯になったトラベラーズノートのリフィルを交換したり。



ちょっとミニカー弄ったり(^^)



弄り後の写真はまた今夜(^^)


家の中が静かすぎて寂しかったですねf(^_^;
やはり賑やかで大変でも家族一緒が一番かな~(^^)

では、そろそろ出勤します(^^)/
Posted at 2014/11/16 07:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月14日 イイね!

走行距離

走行距離
昨夜、エッセの走行距離が77,777kmになりました(^^)

通勤距離が1日50kmから70kmへ増えたのでまだまだ距離が伸びますねf(^_^;

そのうち奥さんのトッポの走行距離を追い越しますね(^-^;







では(^^)/
Posted at 2014/11/14 07:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月10日 イイね!

空き時間の有効利用

空き時間の有効利用こんばんは(^^)
今日は仕事は休み、娘を小学校へ送り出したあと、今日は下の子の診察日、幼稚園を休んで奥さんと下の子を連れて山口市へ、このクリニックはいつも沢山の患者さんで時間がかかるので奥さんと下の子を降ろした後、診察が終わるまで時間を潰す事に。

ちょうど近くにトイザらス(笑)、ミニカーチェックに寄りました。



買っちゃいましたが(笑)
それでも30分位の時間潰し、市立図書館に行って時間を潰そうかと思いましたが・・・せっかく天気が良いので市内の紅葉巡りをしてきました。



国道262号線沿いの街路樹、名前を忘れましたが毎年綺麗に紅葉します(^^)



そのまま一の坂ダムへ、ハイタッチのダム上級をゲットです(^^)



そのまま戻り瑠璃光寺 五重塔を見て回ったり。



亀山公園へクルマを停めたところで真っ赤になった樹をパチリ。



パークロード沿いも良い色になっています。



そのまま県庁へ向かいクルマを停めます。



初めてゆっくりと旧藩庁門を見たり。



こちらもゆっくり見たのは初めて、旧議会棟と旧県庁舎棟です。



身近にあっても普段はなかなかゆっくり見ることの無い物を見れました。

この時点でお迎えメールが、ほんの2時間ちょっとでしたが楽しい時間でした、男一人紅葉巡りは怪しいかもしれませんがf(^_^;



昼食を3人で外食して帰宅、最近ご無沙汰だった洗車をしてステッカーで悪さをしました(^-^;



夕方、娘を習い事に送りに行った帰りに佐波川沿いに夕陽を見てきました。














今日は「紅い」1日でした(^^)
Posted at 2014/11/10 18:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2014年11月03日 イイね!

親子二人ハイタッチドライブ

親子二人ハイタッチドライブこんばんは(^^)

三連休の最終日は秋晴れのお休みになりましたね♪
我が家は昨日から娘が奥さんの実家に親戚の同級生とお泊まり、今日は奥さんは用事があり山口市へ。
いつものようにまた息子と私だけ(^-^;


と、言うことで、行き先はあまり考えずとりあえず着替えとストライダーを乗せて出発!



着いたのは阿知須のきららドーム(^^)
こちらでストライダーやアスレチックを楽しみ。



松ぼっくりや、ドングリ、落ち葉を沢山拾いました(笑)
今回はお弁当を持って来ていないのでお昼頃に公園を後に、息子のリクエストに応え長沢ガーデンのフライドポテトを買いに向かいました。



こちらでフライドポテトと回転焼、おにぎりを買い込み考えた末、天気も良いのでドライブに出発!
とりあえず走りながら考えて津和野へ行ってみようと♪

防府から山口市を抜け9号線をひたすら走ります、途中の長門峡ではお祭りをしていたみたいでかなり混んでいました。



徳佐でトイレ休憩をして名産品のリンゴジュースを二人で飲み津和野へ向かいます。



津和野の町に着きました、やはり紅葉が進んでいますね♪
14時前に到着したのでSLやまぐち号がまた津和野駅に居る筈だと津和野駅へ向かいました。



SLやまぐち号は津和野駅の奥、転車台から整備をする引き込み線に居ました。



SLの廻りには沢山の見物客が居ます、やはり津和野の山間の風景に馴染みますね~(^^)



息子を特等席でパチリ(^^)

一通りSLやまぐち号を見た後に道の駅に向かいます。



こちらで休憩をして津和野を出発!
と言っても直ぐに山口県に入り直ぐに道の駅に(笑)



この道の駅 願成就温泉は山口県、先程の道の駅は島根県、これで山口県の道の駅は残すは一つとなりました(^^)

ただ、残念な事に今回は予定外のドライブ、トラベラーズノートを持って来ていないのでノートにスタンプ出来ず(^-^;
裏の白い広告にスタンプを押して帰りました(^-^;



トラベラーズノートにはこのスタンプを切り出して貼り付けます(^-^ゞ


その後、ハイドラのチェックポイントを時間の関係でちょっと回りました(^^)



そして防府へ戻り、今夜はみん友さん家族と外食(^^)



子供達大喜び♪



クルマはお互いに奥様のクルマです(^-^;
久しぶりにドカッちょさんと色々お話出来ました~(^^)



今日は朝から夕方までよく走りました!
やはり秋はドライブしたくなりますね♪


Posted at 2014/11/03 21:20:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | SLやまぐち号 | 趣味

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 10111213 1415
1617 181920 2122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation