• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

つまらんモノを買ってしまった・・・

久々につまらんモノを買ってしまいました。








いや、くだらない物か・・・








でも、ある意味衝動買い(笑)



















晴れたら砂の上に置きたい・・・(笑)

以上
Posted at 2015/08/31 21:31:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年08月31日 イイね!

夏休み最後の家族旅行 二日目

下関 火の山ユースホステルで一泊しての翌朝は関門海峡を行く貨物船の汽笛で目が覚めました。



朝6時、関門海峡は船のラッシュアワーですね(^^)
大きな貨物船や小さな漁船、狭い海峡を列をなして航行しています。



幸い雨も上がり、しばらく外で船を眺めていました♪



朝食は私達家族だけ頼んでいたみたいで広い食堂を貸切状態、手作りの朝食はとても美味しかったです♪
朝食後は部屋に戻り出発の準備と部屋の後片付け、ユースホステルはシーツやタオルを畳んで返却するまではお客の仕事、娘に畳み方を教えたり、一緒に返却に行ったり、ちょっとした社会勉強ですね(^^)



お部屋は今回8人部屋を借りました、二段ベットで子供たち大興奮でした(笑)



関門橋がよく見えるユースホステルをチェックアウトして色々寄り道をしながら防府へ。
途中、山陽小野田市の「きららビーチ焼野」へ。



夏の終わりの海、ちょっと寂しい感じですが子供達は浜辺で貝殻拾いを楽しみました(^^)



ビーチ近くのパン屋さんでお昼ご飯のパンを購入(^^)
まだ早い時間に訪れたのでパンの種類も沢山、お店の外はパンを焼く良い匂いが♪

そのあとは近くの「竜王山公園」へ。



入場料1人100円、息子は無料だったので家族で300円♪



大きな遊具に芝生広場、子供達を野放しにするには良い場所です♪
こちらはキャンプ場も併設されているのでデイキャンプしたり泊まったりしても良さそうです。



気になったのがトレーラーハウスも3棟(3台)あり、これは宿泊してみたいなぁ~(^^)
一時間ちょっと遊び、先程のパンをお昼に食べて公園を後にしました(^^)



途中に味のある終着駅「長門本山駅」に寄り道、電車でも来れば絵になったのかな~(^^)

そんなこんなで自宅に着いたのは15時過ぎ、早めに帰ってゆっくり出来る時間があると気持ちに余裕が出来ますね(^^)

今回は急遽決まった小旅行、天候も良くなく、遠くに行けずに県内の旅でしたが県内でもまだ行った事の無い場所へ行けたり、久しぶりの場所へ行けたり、結果楽しい旅になって良かったと思います♪

次は九州行きたいなあ~、行けるかな~f(^_^;
Posted at 2015/08/31 07:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2015年08月30日 イイね!

夏休み最後の家族旅行へ

お盆が過ぎ、台風が過ぎ、めっきり秋めいて来ました、窓の外は虫の声が心地良いですね(^^)

こんばんは(^^)
この夏休み、なかなか家族揃ってどこかに行く事がなくダラダラと気付けば8月も月末です、先週の休日出勤分の振休が29日、日曜日、定休日の月曜日と3連休となるので奥さんから小旅行の計画を言い渡されました、と、行っても出発まで1週間切っている状態、まずは宿を押さえてから旅の計画をしました(^^)
近場の一泊旅行の為、写真でカサ増ししてます(笑)

29日(土曜日)
天気予報では目的地は雨、自宅ではまだ降ってませんが今にも降り出しそうな天気です(T_T)
まずは娘の欲しがっているオモチャを買いにトイザらスへ、トイザらスへは自分も行きたかったのでちょうど良かった(笑)



ホットウィールをGET♪

トイザらスを後にした所で時刻は11時頃、お昼をどこで食べようか考えた所で山口市を出発。
雨も遂に降りだしました・・・



辿り着いたのがドライブイン「みちしお」
実は娘が生まれる前に行ったきりなので10年振り?



名物の「貝汁」も美味しかった♪
みちしおで久しぶりの味を堪能したら目的地の下関市へ。
まずは、今まで行った事の無い場所へ・・と、言うことで関門海峡へ。



関門海峡の「関門トンネル 人道」
実は今まで人道トンネルは未経験な私、もちろん子供たちも、奥さんは通ったことあるそうです。



エレベーターで地下約60mへ、初の海の下の歩道です、実はこの歩道は立派な「国道2号線」歩道の真上に関門トンネル車道が通っているのです。
山口県側から約400m進むと・・・



山口県と福岡県の県境です、やはりこの地点は興奮しますね(笑)



県境から380m進むと北九州の門司へ、この海峡の下を歩いたと思うと小さいながらも達成感が(^^)
再び山口県へ戻り海沿いへ。



源平の合戦場でもあった関門海峡、源義経像と平知盛像と幕末維新の「長州砲」がモニュメントとして展示されていました。
せっかく下関まで来たので子供たちに遊園地の「はい!からっと横丁」へ行こうと思いましたが雨で断念、代わりに「海峡ゆめタワー」へ行きました。



この海峡ゆめタワーも初めて来ました(^^)
地上143mからの360度の絶景です(^^)
雨でも楽しめますね♪



写真の真ん中に見える島が宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した「巌流島」こうして見るとなんにも無い島ですね(^-^;
と、この時点で夕方17時頃、早めにお宿へチェックインしてゆっくりしたい!と、お宿へ向かいました。



今回、お宿は「下関 火の山ユースホステル」
実はこのユースホステルは宿泊2回目、約6年振りです(^^)
ユースホステルにチェックインして夕食までロビーで珈琲を飲みながら今日の旅のまとめを(^^)





旅の強い味方のユースホステルらしい情報量です♪
この日は私達家族ともうひと家族、1人旅の方と少数でした(^^)
こちらのユースホステルは夕食が10名以上で予約の為、夕食は下関市内へ食べに出ました(^^)
食後は再びのんびりと♪
お風呂も貸切状態♪



窓からは関門海峡が一望です(^^)
時折聞こえる汽笛の音が旅情を誘いますね、近場の旅、第1日目はこれで終了です♪


Posted at 2015/08/30 20:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2015年08月28日 イイね!

やはり厄年なのか?

前回のブログでツイていない事を愚痴りましたが・・・



一昨日に長年愛用していたKTCのソケットが割れました・・・



パックリ割れてます(><)



入社してからの工具なので19年位使ってます、よくもってくれましたm(__)m

そして今朝出勤でAさんを叩き起こしたら・・・



逆ギレされました(T_T)

何とも細かいトラブル続き(^-^;
でも、たまたまゾロ目・・・







でも、綺麗な夕焼けが見れたから良いか♪

Posted at 2015/08/28 22:40:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月24日 イイね!

ツイていない日

こんばんはm(__)m
明日は台風の接近が気になりますね、台風のルートにある方々、気を付けましょうね(^-^;

さて、昨日は日曜出勤でしたのでお休みは今日だけですが子供達と過ごせる時間がなかなか取れないので今日はお出掛けを計画、奥さんが仕事なので3人ですお出掛けです、まずは久しぶりのエッセの洗車から(^^)



室内の掃除機がけから撥水洗車・・・と、拭き取り時に!



あ!?
マフラーカッターが無い!?

ショッキングな朝8時・・・お気に入りだったワンオフマフラーカッター、この前調整してからの2週間の間に旅立ったのかと・・・、奥さんの仕事場の駐車場も確認しましたが皆無(T_T)

ガックリな一日のスタートです(*_*)

気を取り直して子供達を乗せて周南市へ向けて出発、目的は周南市美術館で行われている新幹線展。



下の子が今新幹線大好きなので連れて行こうと・・・
美術館に着きましたが何か違和感が・・・
駐車場がガラガラ・・・
え?まさか・・・
と美術館裏の駐車場に向かうと「本日 休館日」

やっちゃいました・・・

全くのリサーチ不足、しかしここでヘコんではいけない!と、急遽動物園へ目的地変更!
こちらの動物園では最近アムールトラの赤ちゃんが公開されていたのでそれに期待を込めます!



久しぶりの徳山動物園です♪

到着してまずアムールトラのケージへ向かいます♪



・・・なんてコッタ、今はまだ10時過ぎ、赤ちゃんが見れるまで4時間以上は待てない、上の子は夕方に習い事があるし・・仕方ないがこのまま動物園を堪能することに!



下の子は0系新幹線の遊具に満足(笑)



今話題になっているマレーグマの「ツヨシ」を見ていたら地元局のカメラ目線を感じたり・・・



スリランカから来た2頭のゾウをやっと見ることが出来ました♪



子供達が楽しかったらしいのが小動物のふれあいコーナーです。
動物園の後は子供達とファミレスへ、防府へ戻る途中に道の駅へ。



ソフトクリームのおやつの後は道の駅裏の川で水遊びを、下の子が期待通りにコケてずぶ濡れに(;´д`)
幸い着替えを用意していて助かりました。

更に道の駅の駐車場で稀少なGT-Rを発見!










ファミリアGT-R!!
久しぶりに見ました、この型のファミリア自体見なくなりましたからね、ある意味羊の皮を被った狼ですね(^^)

と、朝からマフラーカッターが無かったり、美術館は閉まっていたり、アムールトラの赤ちゃんは見れなかったりと散々なお休みでしたが動物園は楽しかったです(^^)

う~ん、明日の出勤大丈夫かな?
Posted at 2015/08/24 21:49:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34 5 678
9 10 11 121314 15
16 1718192021 22
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation