• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

晴れて良かった

おはようございますm(__)m
先週は残業続きで身体が疲れ気味、やはり40越えると昔みたいには残業を頑張れないですね~(T_T)
休みはしっかりと身体を休めたいけど工場にカンヅメだったのでどこか出掛けたい気持ちになりました、天気予報では日曜日は雨でしたが家族には「日曜日はお弁当持ってドライブ行くぞ!」宣言してました(笑)

日曜日、寝坊したい気持ちに渇を入れて早起き、おにぎり握ってお弁当作りを、心配された天気も何だか回復傾向です、10時前には出発、まずはAさんに給油してからドライブ開始です(^^)

目的地までノンストップ(笑)
到着したのは長門市。



日本海に面した「元乃隅稲成神社」
この元乃隅稲成神社、最近県内ではホットなスポットになっています、アメリカのCNNが2015年3月30日にウェブ上で発表した「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた場所の一つなのです!
県内でもこれを契機に観光客が増え、県内外から沢山の人が訪れているそうで、行ってみたかった場所でもありました。



心配された天気も霞みこそかかっていますが晴れて気温も上がり正に観光日和、海の青と鳥居の朱がとても綺麗でした。



この神社のお賽銭箱は何と鳥居に取り付けてあります(笑)
順番待ちでお賽銭を投げ入れていました、このお賽銭箱は以前に「ナニコレ珍百景」に出たそうですね♪



元乃隅稲成神社の後、すぐ近くの「東後畑の棚田」を再び訪れました、数年前に初めて訪れましたので今回2回目、元乃隅稲成神社は目と鼻の先だったとは知りませんでした、長門は良い場所が沢山ありますよ♪
その後は千畳敷へ。



こちらも霞んでいますが天気は良く、ベンチでランチ♪



私が朝握ったおにぎり、もちろんこれだけではありません(笑)ちゃんとおかずもありますので(^^)
お昼の後は千畳敷の広場で子供たちと遊んでそろそろ帰宅の準備。
欲を言えば天気も良くなったので角島にも寄りたかったのですが28日は息子の5歳の誕生日、誕生日ケーキを受け取りに行かないといけなかったので角島はまた別の機会に(^^)



山口県縦断ドライブ、やはり県内まだまだ見所が沢山ありますね♪



疲れたけど良い息抜きドライブになりました(^^)


Posted at 2016/02/29 07:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2016年02月15日 イイね!

またプチ・カスタム2台

再びプチカスタムミニカーの紹介です、なかなか最近は全塗装までする機会が有りません・・・天気が悪かったり暇がなかったり(^-^;

そんなワケで簡単細部塗装です(^^)
まずは以前カスタムしていたRMZ CITYのTOYOTA 86



これは外し技でヘックスボルトをタイヤにしちゃった仕様でしたが・・・



カーズ・トミカのホイールをチョイス、シルバーのてっちんにホワイトレターが自分好みです(^^)
ホワイトレターも「Goodyear」ならぬ「LightYear」ですがカッコいいです(^^)

次はホットウィールのICE cream truckです。



これは下の子に買ってあげたミニカーですがたまたま転がっていたのをプチカスタムしました。



細部塗装でグリルやライト、灯火類をペイント、ホイールのメッキを落としてホワイトレターもどきな塗装をしました(^^)

オマケで・・・
以前100円ショップで買ったトラクター形の鉛筆削り。


(ネットから拝借です)

このトラクターのホイールを以前に使ってしまったのでタイヤなしで鉛筆削りとして使っていました、が、そのままでは可哀想だったので適当に有り合わせで色々とホイールを・・



マッチョなトラクターになりました(笑)




今回もプチカスタムでした~(^^)
Posted at 2016/02/15 13:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年02月14日 イイね!

家族と自然体験

この週末は家族で一泊でお泊まりに行ってきました。

またも振休の先取りで土曜日はお休み、午前中は息子の幼稚園でおゆうぎ会があり観に行って来ました、年中ともなると成長を感じますね(^^)
その日の午後に家族で出発して目的地へ。



今回もお世話になります「徳地青少年自然の家」
今年2回目の利用になります(^^)
今回は「星を見る会」と「森のノルディックウォーク」の2つのイベントに参加します。

事務所で受付を済ませてまずは宿泊棟へ荷物を持っていきます。



今回は28人定員の宿泊棟をうちの家族4人で使います。
「星を見る会」は夜のイベントの為夕食を頂きます(^^)



ここの食事はバイキング方式なので子供たちも沢山食べますね~(^^)



本来「星を見る会」は青少年自然の家にある口径51センチの反射望遠鏡で星を見る事が出来ますがこの日は運が悪く曇り空、こんな日は学習棟で講師から季節の星の話や星座の探し方聞く時間となりました。
星の講義が終わった後はお風呂に入って宿泊棟へ。
その日の夜は雨も強く降ってなかなか寝付けず(^-^;



翌朝は雨は止みました。
青少年自然の家の朝は早く6:30には起床のアナウンス、7時過ぎの朝の集いにも家族で参加、宿泊棟の掃除に布団の片付け等、子供たちも積極的に参加します(^^)



朝もバイキングでしっかり朝食を食べました(^^)
食事の後は本日の「森のノルディックウォーキング」の準備を。
この日のノルディックウォーキングは家族で初めての体験、ノルディックウォーキングは名前こそ知っていましたがきちんとレクチャーを受けて歩くのは初体験です(^^)



ノルディックウォーキングに欠かせないポールも青少年自然の家で借りて準備万端。



青少年自然の家の周辺のコースを歩きます、雨も何とか持ちこたえひんやりとした空気の中ノルディックウォーキングを楽しみました。



家族でノルディックウォーキングの楽しさを知ってしまい、これはまた家族で続けてもいいですね、道具もポールくらいで済みますしね(^^)
お昼にはノルディックウォーキングのイベントも終わり、お昼ご飯もこちらで頂きました。



今回家族4人で一泊三食で8000円しませんでした(^^)
しかも「星を見る会」「森のノルディックウォーキング」は料金が掛かりません、青少年自然の家はとっても勉強になりリーズナブル、これからもどんどん利用していくと思います(^^)

家族で愉しい時間を過ごせました(^^)
Posted at 2016/02/14 18:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2016年02月13日 イイね!

20.000km



昨年この時期に契約して、クルマが届いた時は44.000km。

実際に乗り始めたのは4月からだったかな?

ほぼ通勤メインで使用して・・・

昨日ふとオドメーターを見ると・・・



65.000km、1年経たずに20.000km走っていました(^-^;

そんなに走った感じはしないのですが、一時期通勤で1日70km走ってましたしね、今は1日50kmです。

1年近く乗ってやはり安定のメルセデスですね、高速走行も雪でも安心でした。





と、言うことはそろそろオイル交換だ・・・(^-^;
Posted at 2016/02/13 09:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年02月11日 イイね!

小春日和な祝日

こんばんは(^^)
今日はいい天気になりましたね♪
クルマに乗っていたら暑いくらいの陽射しでした、そんな建国記念日の今日、私は息子と二人でお出掛けでした(^^)
今日は奥さんと娘は工作教室で東へ、私と息子で西のきららドームへ。



朝10時前には到着、海からの冷たい風もありますがいい天気なのでとても気持ち良いです(^^)
息子の自転車を徒歩で追いながらきららドームの周りを歩きました。



ひとしきり遊んでお昼前には二人でランチタイム、寒い日が続いていたのでこんな日和は貴重ですね♪



ひこうき雲が5本も♪



海がキラキラ



撮影しようと取り出したら落として破損(T_T)
こちらの公園には14時過ぎまで居ました、自転車、アスレチックを繰り返し約4時間、寒くないから長い時間過ごせました(^^)

その後息子と二人で長沢温泉へ。





15時過ぎの温泉、客も少なく貸切状態でのんびりと入れました、温泉気持ち良い~(^^)
お風呂上がりは二人で珈琲牛乳♪
いつものフライドポテトを買って帰りました(^^)



1日遊び疲れた~f(^_^;
Posted at 2016/02/11 21:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7 8910 1112 13
14 151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation