• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

防府航空祭へ

防府航空祭へおはようございますm(__)m
昨日は防府北基地で行われた防府航空祭2016へ行ってきました。



防府に住み始めて10年以上なりますが始めて航空祭へ行きました(^-^;
岩国基地のフレンドシップデイは何度か行きましたが娘が大きくなるにつれて基地イベント自体に興味が無くなり・・・更には戦闘機の爆音が娘も奥さんも嫌、と言う事で足が遠のいて行きました(^-^;

今回、航空祭に行くきっかけは息子の存在です、防府市内では航空祭の少し前から事前訓練でデモ飛行が行われます、前日の土曜日もブルーインパルスが飛んでいます、その飛行機を幼稚園から見ていた息子が「飛行機のお祭りに行きたい!」と言った事がきっかけです。
日曜日の朝、基地へはクルマの乗り入れが出来ないので奥さんの運転で基地へ、基地近くで私と息子を下ろしてもらい初めての航空祭へ!



やはり男の子ですね、駐機中の航空機、ヘリコプターに大興奮です~(^^)
二人で色々見ながら会場内をうろうろ。





売店で買った唐揚げを食べながらF-16の機動飛行を眺めたり。



遊具で遊んだり。



私の目当ては空自関連グッズのお店巡りですね~(^^)
残念ながら戦車の試乗やランウェイウォーク等は参加しませんでしたが二人で十分楽しめました、お昼過ぎには流石に息子も飽きてきて・・・



一旦帰る事に、シャトルバスで防府駅まで帰ります、駅からは自宅まで歩き、自宅で一休みした後再び二人で今度はクルマで基地近くへ。



今回見たかったブルーインパルスを見に来ました~(^^)









ブルーインパルスは流石にスマホでは撮りきれず、デジカメでなんとか・・こうなると良いカメラが欲しくなりますね~f(^_^;
頭上をバンバン通過するブルーインパルスに二人で大興奮!やはりブルーインパルスは格好いい!
見れて良かった~(^^)



基地で買ったお土産も息子はブルーインパルスのオモチャ、私はブルーインパルスのエンブレムステッカー、親子でブルーインパルス好きです(笑)
これは来年も行くようになるかな?




〆は綺麗な夕日、愉しい休日になりました。
Posted at 2016/05/23 06:49:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2016年05月17日 イイね!

無謀

無謀こんにちは(^^)
本日は休日当番の振替日、普段ではなかなか無い火曜日のお休み。
奥さんも子供達も仕事に学校、幼稚園です、久しぶりに1人のお休み。
朝はいつもと同じように起きて長女を送り出します、そして奥さんも仕事へ、その後息子を幼稚園へ。



昨日の雨で肌寒い天気から一転の今日の天気、せっかくなので1人ふらりと天満宮へ。
青空と天満宮の朱が綺麗です(^^)
色々と写真を撮っていると近くの小学生の一団が天満宮へ、どうやら天満宮で写生のようです、賑やかになった天満宮を後にしてクルマへ。
その時に目にしたのは市内から見える大平山、そう言えば記事になっていたな~、とせっかくなので大平山へ行ってみる事に。



平日火曜日の朝10時前、山頂は人はまばらです。
新聞の記事になっていたの山頂公園の芝に刈り込んでメッセージが造られたとのこと。



こちらですね、「クマモト ガンバレ キバレ 大分」
良いですね、これを見て熊本、大分への想いがわかりますね。


防府市内も良く見えます、少し霞んでいるのが残念。
と、大平山を下りようと考えた時に別の道に良い景色の場所があるのを以前小耳に挟んだのでそれが気になり・・・



向かってみる事に・・林道ってあるけど砂利道じゃないよね?
怪しかったら引き返そう、と1人心に決めて林道へ入っていきました。

あ、もちろん自分の車、Aクラスです。








しまった・・・エッセで来るべきだったか?

昨日の雨で所々道路に水が流れ、泥は溜まりズルズル滑ります、雑草は左右から迫り・・・倒木も上から迫り・・・
フェンダーやドアミラーにピシピシ当たる音・・・



道は1台分で離合も難しい・・・
途中広い場所に出て現在位置を確認・・・



しまった、かなり進んでいる・・・今の道を戻るのも・・
と、再び進みます、すると看板が・・・

「神宮あさひの里」

あ!ここか?
林道かあさひの里と書かれた看板に進むと・・・



ここか~!
確かに絶景!
回りに遮る物がなく遠くまで見えます、街に海に島に・・・
風も気持ちいい、と、ここで持ってきた缶コーヒーでも飲もうかと思いましたが帰り道の事が心配になり・・・山を降りてから飲む事に、再び地図を確認すると戻るより進んだほうが早く下山出来そう、そもそもあの道を登るのは勘弁ですねf(^_^;



泥まみれになったAクラスに乗り込み下山!
濡れて滑りそうな落葉、沢山散らばる枝を踏みながら・・・



遅いですがここからハイドラ起動、下山して民家、そして2号線が見えた時の感動は・・・やはりちょっと不安でしたよ(^-^;



富海の海岸でやっと缶コーヒーで一服・・・

クルマを見ると何処を走った?と言う姿のAクラス
ドアミラーやフェンダーに擦り傷が無数に・・・

場違いなクルマで場違いな道を走るもんじゃないですね・・

Posted at 2016/05/17 17:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年05月10日 イイね!

遠くに行かなくても

こんばんはm(__)m

GWも終わりました、今年のGWは飛び石連休となりあまり遊びに行けませんでした、遠出と言っても実家に帰省したくらい。
そんな何もなかった我が家に奥さんが近場で一泊の計画をたててくれました(^^)

場所は山口市秋穂、自宅から40分くらい?
そんな近い場所ですがGWの後と言う事もあり静かでゆっくり過ごせる事が出来ました(^^)



海辺でのんびりと過ごす時間がとても良かったです。



天気も最高(^^)/



料理も最高(^^)/



秋穂と言えば車エビ!たっぷり食べました!



いつもながら瀬戸内の夕日は癒されます。



翌日も海辺でのんびり。
ビーチグラスを沢山拾いました、娘の夏休み工作の材料として集めています(^^)





海に山に家族でのんびりと過ごせました、我が家の遅れてきたGWでした(^^)


Posted at 2016/05/10 23:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2016年05月06日 イイね!

5月5日(木) こどもの日 GW最終日

5月5日(木) こどもの日 GW最終日こんにちは(^^)
時差ブログでございますm(__)m

5月4日(水)
4日は当番出勤の為にネタはありません(^-^;

5月5日(木)
この日は連休最終日、天気も良いので子供達を連れて遊びに行きました。



遊びに来たのは自宅から30分程の山のなか、川沿いです。
この辺りは夏になると地元の家族連れで水遊びで大変賑わう場所です。



この日は私の家族ともう一家族のみ、川沿いの石の上から子供達と水遊び。



途中のコンビニでお弁当を買っておいたのでミニテントを張ってお昼を食べたり(^^)



私はカフェラテ飲みながら子供達を子守り(^^)
この日は山口市は28.5℃まで気温が上がったみたいですが木陰と川の側で涼しく過ごせました(^^)

さんざん遊んだ後、帰り間際に滝を見て帰りました。



連休最終日も近場でのんびり♪
今年のGWは飛び石連休で消化不良な感じでしたが家族で過ごす時間があって良かったかな?

では(^^)/
Posted at 2016/05/06 19:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2016年05月05日 イイね!

5月2~3日の出来事

こんばんはm(__)m
連続アップで失礼します、いつまで経っても時差ブログでスミマセン。

5月2日(月)
この日、私は月曜定休日もあり休みですが奥さんも仕事、娘も小学校、息子も幼稚園という事で自分だけ休みで連休気分も半減(^-^;
しかしながら暇な訳でもなく朝から雑用に追われてあっという間に午前中終了(^o^;)
お昼で終わりの娘が帰宅し、その後に息子を幼稚園にお迎え、奥さんが夕方に帰宅した所で家族で広島へ出発しました。

GWの山陽自動車道は渋滞こそしていませんでしたが車がとても多くずっと周りをクルマに囲まれた状態、疲れました(^-^;
実家には夜到着、一泊して翌日皆で出掛ける段取りですが天気が下り坂で不安(^-^;


翌日3日(火)
心配された天気は午前中なんとかもちそう、という事で県内近場で遊びに行く事に(^^)



着いたのは世羅にある「せら夢公園」
広大な敷地に芝生広場や子供を遊ばせるアスレチック等あり家族連れで結構賑わっていました。



それ以前に初めて体験したのがメロディ・ロード、アスファルトに刻まれた溝でタイヤノイズが音楽の様に聴こえる、というモノです、これには家族揃って盛り上がりましたね~(^^)



せら夢公園に併設された「世羅ワイナリー」でもイベントをやっていて出店で腹ごしらえしたりミニSLの乗車体験等、結構楽しめます♪



せら夢公園に戻り子供達の遊びに付き合います(笑)
が、この辺りから雲行きが怪しくなりお昼過ぎから遂に雨が・・・
実家に着く頃には本降り、この日は私の住む山口県が暴風雨という事は全く知りませんでした(^-^;



夜は実家近くの中華料理屋さんで外食をしてここでお別れ、私が4日が当番出勤の為に帰らないといけないので・・・その時にしっかりと母の日のプレゼントを渡して帰りました。



3日夜の高速道路は雨は上がりましたが横風が強くハンドルを取られながらの帰路に、しかし目的地直前で事故通行止めがあり手前の熊毛ICより降りて国道で帰宅しました。



翌朝のニュースを見てびっくりしました。



私達が高速を降りた後に通行止めで渋滞している所にトラックが突っ込んだと言うニュース、事故で親子3人が亡くなったそうです、後のニュースで広島の実家に帰省して山口へ戻る途中だと知りました、もしかしたら自分達が巻き込まれていたかも?と考えると人間はホントにいつも紙一重で生きているんだと思いました。

無事に帰宅出来た事に感謝です。


連休最終日のブログはまた明日にでも(^o^;)



Posted at 2016/05/05 23:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 67
89 1011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation