• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

夏休み家族旅行

こんにちはm(__)m
久しぶりのブログです、最近なかなかブログを書く気になれず・・写真+一言のインスタグラムに慣れちゃうとなかなかブログを書く気力が、そんな中頑張ってブログを作成!写真多目でごまかし感がありますがご容赦を。
でこの夏休みはあまり夏休み感が無いまま通過しそうな私です、娘はこの夏休みは既に3回サマーキャンプへ、息子も幼稚園のお泊まり保育がありました、お盆休みは出勤日もあり実家へ一泊ですが帰省しただけでした。
その出勤日の振替日を使って小旅行へ行ってきました。

27日のお昼から出発、向かうは広島県呉市。
まず寄ったのが呉市にある山「灰ヶ峰」です、なぜ灰ヶ峰?と言うのも小学生の娘が私の古いCDを引っ張りだし聴いていた曲に灰ヶ峰が出ているので灰ヶ峰に行ってみたいと言うので私も十数年ぶりに灰ヶ峰へ行ってみる事に。
標高737mの灰ヶ峰をクネクネ登りながら例のCDを・・
Bluem of Youthの「線路沿いの恋」、この曲も20年は前の曲ですよね(^-^;
♪2時間かけてたどり着く、灰ヶ峰の眩い夜景に・・・



残念ながら歌詞の様な夜景ではないですが、綺麗な景色です、呉市街から瀬戸内の島々が見えます。



東側へ目を向けるとこれから向かう島々が見えます、灰ヶ峰を降りて次に向かう大崎下島へクルマを走らせます。

目的地の大崎下島へは7つの島を渡る「安芸灘とびしま海道」を通って行きます、大崎下島へは4つの橋を渡ります。



着いたのは江戸時代の町並み残る御手洗地区、江戸時代に貿易の中継地として栄えた町です。
夕方16時頃に民宿にチェックインし、荷物を部屋に置いたところで町の散策へ、奥さんと娘は部屋に残るので私と息子で御手洗の町に・・・
江戸時代の町並み。


古い洋館の床屋と丸ポスト。


菅原道真縁の天満宮。


我が家は天満宮には縁があるみたいです(^^)
天満宮の裏には変わったスポットも。


お宮の下を潜れます。



散策をしていると何時しか陽も暮れてそろそろ夕食の時間に。


夕食は民宿の前で採れたタコの刺身!これは美味しかった!
その日は24時間テレビを観ながら暮れていきました。

翌朝は皆で早起き、朝食を食べて身支度。


家族で御手洗の町並み散策です。

明治時代から続く時計屋。


元映画館の乙女座。


お洒落な洋館の元越智医院。


海沿いにある高燈籠と石の太鼓橋。


小さい町並みとは言え歩くと結構あります、喉が乾いた頃に息子がかき氷食べたいと言い出しました。



常盤町どおりにある「潮待ち館」へ。



娘が抹茶かき氷、奥さんと娘は甘夏のかき氷、甘夏のかき氷は大人な味で美味しかった!
かき氷を食べた後、車で町を見渡せる高台へ。



「歴史の見える丘公園」からの眺めは最高でした、向かいに見える島は愛媛県です、広島県と愛媛県の県境になる場所なんですよね♪



四国側を見るとしまなみ海道の橋が見えます。
場所が場所だけに御手洗地区までは結構距離もあります、観光客も溢れ返るほどではないのでのんびりと過ごすにはお薦めの場所です。

と、名残惜しい御手洗地区を後にして呉市内へ戻ります、お昼時になったので、呉に来たら「だし道楽」!



あご出汁の効いたうどんは美味しい!久しぶりに食べたので大満足!
食後は呉市街へ向け走行、途中どうしても寄ってしまう海上自衛隊潜水艦隊基地へ。





戦艦大和を建造したドック横では海上自衛隊護衛艦「いせ」がドック入りしていました、いせは初めて見ました。



その後は山口県へ向けて高速道路を西へ、今回の旅行で懸念されていた台風10号の影響も旅行中は大した影響もなく、帰りの高速道路で山口県に入った辺りから雨に。



防府に着く頃には大雨になりました(^-^;

今回の旅行も近場の旅行になってしまいましたが行きたかった御手洗の町にも行けて良い旅になりました。

やはり旅は良いですね♪
Posted at 2016/08/29 16:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2016年08月01日 イイね!

2日続けて

2日続けて8月1日(月)
今日はSLやまぐち号 復活運転37周年の記念の日と言う事でイベントがあった様ですね。
イベントには参加しませんでしたがSLやまぐち号をまた見に行きました(^^)

はい、2日連続です(^^)

今日の撮影場所は新山口駅近く、今日は息子は「見に行かない!」とフラれて娘が「行っても良いよ」と(^-^;

市内と言う事で撮影場所近くのコンビニの隅にクルマを停めコンビニに一言断りを入れておきました。
昨日はスマホがダウンしたので不安でしたが無事に撮れました~(^^)



こちらがスマホで連写した1枚です、今月限定のヘッドマーク「SLやまぐち号 夏号」仕様です、そして重連運転最終日でした、重連運転の迫力を2日連続で満喫、すっかり鉄男です(^^)

その後は娘と山口市内の文具店へ。



私はトラベラーズノートのファイルとリフィルを購入、娘は女の子らしくラメ入りのペンを買っていました(^^)
お昼は山口市内へ来た奥さんと息子と合流してすき家へ。



暑いと食欲も落ちますが食べねば!
ここで子供達をチェンジして私が息子と行動することに。



息子とは道の駅スタンプラリーへ(笑)
まずは道の駅「仁保」
こちらは今週末ある山口ちょうちん祭りのちょうちんが飾られていました。



道の駅「潮彩市場防府」へ。



今回でスタンプ7ヵ所になりました(^^)
帰宅して再びビデオカメラの映像からベストショットを・・



今年の重連運転も終わりました、夏の青空ヘッドマークは今月いっぱいの限定ですよ♪

今日は暑いなぁと思ったら山口市で、36.2℃だったみたいです、熱中症には気を付けないといけませんね。

最後は夕日写真で。



Posted at 2016/08/01 21:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLやまぐち号 | 趣味

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation