• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

3連休の出来事

3連休の出来事こんばんは、そういえば先週にAクラスが88888kmのゾロ目を達成しました、中古車で購入して2年目、買った時の距離の倍を走りました。

さて、世間は土曜日から3連休ですが、私の会社は世間と違い土曜日も仕事、しかし今回は土曜日に振替休日を頂きました、うちの下の子の卒園式に出席するためです。



とても良い天気の中での卒園式、卒園証書を受け取る姿には流石に目頭が熱くなりました・・入園した頃から爆発的に成長した息子、幼稚園の先生方には感謝しきりです、最後に園庭でお別れの時は年少からの年長まで担任の先生方とそれぞれ記念写真を撮らせて頂きました、これで幼稚園も終わりと思うと寂しいですね。



その日の夕食はお祝いで市内へ焼き肉を食べに行きました。
久しぶりに家族で焼き肉、下の子はさすが男の子、肉の食べっぷりが凄い!将来の食費が恐い・・・

翌日の日曜日は土曜日の振替の為、当番出勤です、日曜日も最高の天気の中での仕事(^-^;
19日からSLやまぐち号の運行開始だな~、行きたかったな~、と愚痴りながら仕事。



ま、お昼休みのニュースで見れましたが・・・、また近いうちに見に行きますよ!
帰宅してから倉庫でエッセのサマータイヤにホワイトレターを上塗り。



翌日にサマータイヤに付け替え予定なのでその前に悪さをしました。



月曜日の朝、とりあえず7時前に自宅を一人で出発、クルマを走らせます。
向かったのは。



市内で有名な寒桜がある向島小学校です、そろそろ見頃だと聞いていたので見に行きました。
とはいえ朝7時過ぎ、さすがに朝早すぎますが天気がお昼から下り坂らしく、予定を考えたら晴れている朝しかないと思い見に行きました。



既に満開の寒桜、いやいやとても綺麗でした!



寒桜を見た帰宅途中に朝マックを買い込み帰宅、家族はまだ寝てました(笑)

朝食後は我が家の車タイヤ付け替え作業です。
まずはAクラスを交換して、Aクラスにエッセのサマータイヤを積んでガソリンスタンドへ行き2台共にタイヤ圧を調整してエッセのサマータイヤ付け替えをすれば効率いいな、と思っていた矢先にAクラスのタイヤが1本パンク!
予定が総崩れ(笑)
とりあえずエッセのサマータイヤを付け替え。



エッセにAクラスのパンクしたタイヤ1本を積んでガソリンスタンドへ、スタンドで確認してもらったらエアバルブの劣化でエア漏れが発生していました。



こちらでタイヤバルブを交換してもらい修理代を支払い、エッセのタイヤ圧を調整して帰宅、そのあとAクラスのタイヤ付け替えをしました、やはりエアバルブのチェックも怠れませんね、気を付けないと・・・



無事に2台共にタイヤ付け替え完了、この時点で11時過ぎ、既に疲れ気味(笑)
タイヤ付け替えが終わったあと息子とガソリンスタンドへ、Aクラスのタイヤ圧を調整した後トイザらスへ。
狙っていたミニカーは全く影もなく、仕方なくレゴのコーナーへ。
息子にせがまれレゴを選んでいたら自分も気になるレゴを見つけてしまいました。



Mercedes-AMG GT3!これはなかなか格好いい!と自分も息子もレゴを買って帰りました。

帰宅してから息子二人レゴを作り。





似てる似てないよりもこの再現度はレゴだから許せますね、色的にも格好いいと思います。
そして16時前から雨に、早めにタイヤ付け替えしていて良かった。
このお休みはそれなりに充実したお休みになりました(^^)

では(^-^)/
Posted at 2017/03/20 21:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節行事 | 日記
2017年03月14日 イイね!

ふれ愛どうぶつ村へ

ふれ愛どうぶつ村へ日曜日は周防大島のふれ愛どうぶつ村へ家族で行ってきました。
前々から何かあるな~と思って通りすぎていたのですが、奥さんが「子供たちに動物にふれあえる場所に連れていきたいね。」と、調べて出てきたのが周防大島のふれ愛どうぶつ村でした、自宅からだとちょっと遠いのですがドライブも兼ねて家族でお出かけです。



遅い出発だったので到着したのはお昼過ぎ、天気は最高に良く風もなく寒くない、春を感じる瞬間ですね。



小さな動物園と言った感じでしょうか、敷地にはポニー、ウサギ、アヒルにヤギ、ロバに羊と、なかなか子供たちも楽しそうです。



道路達とは別に犬のふれあい広場もあり沢山の小型犬に囲まれて遊ぶ事が出来ます、子供たちの意外な一面が見ることが出来てとても良い1日になりました。
気付くとすっかり日も傾き夕方に、こんなに時間を忘れて遊んだのは珍しい我が家です(笑)

帰宅途中に周南市でお好み焼きをテイクアウトして帰りました。



行き帰りのハイタッチドライブ、帰り道の方が沢山ハイタッチ出来ました~(^^)
ハイタッチして頂いた皆さんありがとうございます(^^)



夕食は皆でお好み焼きを楽しみました(^^)
Posted at 2017/03/15 00:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2017年03月07日 イイね!

Revell VW GOLF GTI

Revell VW GOLF GTI先月購入したRevellのプラモデル、VW GOLF GTIが何とか仕上がりました。
実はかなり久しぶりのプラモデル、ミニカーならちょくちょくカスタムしているので良いのですが1/24scaleとなると塗装が不安になりますね。

とりあえずそのまま組むつもりでもないのでホイールを合わせてみます。



アオシマのグラチャンシリーズの深リムてっちんが良さそうですがリアが太過ぎて諦めました。



エンジンルームの再現もバッチリですね、素組でこのリアル感、流石Revellのプラモデル



ホイールは結局昔買っていた田宮のVW GOLF1のホイールのみ残っていたのでそちらを再利用、塗装にしようかデカールにしようか悩んだサイドモールはデカールにしました。

そして何とか完成です。

塗装がいまいちなのでご容赦を。






やっぱりGOLFはこのMk1ですね!シンプルなハッチバックスタイル、かっこ良すぎですね!



エンジンルームも完璧、ボンネットロッドは自作です。



田宮のホイールも違和感なくフィット、車高とキャンバーは拘ってみました。
久しぶりに作って・・・やっぱり自分はミニカーだなぁ、としみじみ(笑)




Golf Mk1のモデルカーが着実に増えています。
Posted at 2017/03/07 12:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2017年03月06日 イイね!

久しぶりのフリーマーケットへ

久しぶりのフリーマーケットへ日曜日は久しぶりに山口フリーマーケットへ家族で出掛けてきました、この日はちょうど下松市で輸出するヨーロッパ向けの鉄道陸送の行事もあり悩みましたが山口の方へ。
9時過ぎには会場へ到着。





さすがに人が多いです、3月になり少しずつ暖かくなってきて人も沢山来ますね~



いつものミニカー屋さんに



好きな革製品のお店



子供たちと出店のコロッケを食べながらお店巡り



お昼過ぎには会場を後にしましたが山口市内が妙に混んでいる、後から知りましたが市内でサッカーJ2の地元開幕戦レノファ山口vsアビスパ福岡の試合があった様です。
お昼は市内から離れた場所でモスバーガーを。



その後は防府へ戻りいい加減に購入しないとこっちが落ち着かないランドセルを買いに行きました、息子がランドセル見に行く度に希望色がコロコロ変わってしまいズルズルと今迄になってしまいましたがやっと購入です。



フリーマーケットでの今回の戦利品はミニカーやその他諸々、やっぱりフリーマーケットは楽しい時間ですね!
Posted at 2017/03/06 15:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 骨董市・フリーマーケット | 暮らし/家族
2017年02月27日 イイね!

1985年からタイムスリップ

1985年からタイムスリップ昨日2/26(日)に防府市のワークフィッターさんにデロリアンを見に行きました。
土曜日の新聞、県内版に防府市にデロリアンがやって来る、との記事を見つけました、土曜日は仕事だったので日曜日に子供たちを連れてワークフィッターさんへ。





デロリアンですよ!
実車のデロリアンはこれまでに何台か目撃(廃車体、実走車とすれ違い)してますが劇中仕様は初めて見ました。





実際にユニバーサルスタジオで製作された本物の劇中仕様のデロリアン、実際に映画には使用されてはいないそうですが助手席にはクリストファーロイドのサインもあります。
今回ワークフィッターさんでは着なくなった作業服や肌着等を持ってきてたら商品券に交換、回収した服等は原料として再利用やバイオエタノールにしてデロリアン燃料になるそうです、そのプロジェクトの一環で防府に来た様です。



ワークフィッターさんてお買い物するとデロリアンの搭乗券が貰えます、実際に運転席に座ることが出来ました(^^)
このタイムマシンの設定パネルは目の前にすると興奮が止まりません!



写真こそ撮り忘れましたが運転席と助手席の間にはちゃんと次元転移装置があしました~(^^)



子供たちも私のバックトゥザフューチャー好きに付き合って良くDVDを見せているので実際にデロリアンを目の前にして興奮気味!子供たちも一人づつ運転席に座らせてもらい記念撮影、とても良い記念になりました。



ワークフィッターさんを後にしたあとは息子のリクエストで防府市青少年科学館ソラールへ。
たまたま寄ったにも関わらず企画展「宇宙科学ヒストリー」があり親子3人で楽しめました、帰宅してからバックトゥザフューチャーのDVDを観たのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2017/02/27 14:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation