• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーたんズのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

ご褒美

2月の17日から21日までお休みを頂きました。
永年勤続のご褒美で有給休暇5日ですがもろもろの事情で3日分の有給休暇と定休日を使ってのお休みです。
当初は旅行でも考えましたが子供たちの幼稚園や学校、奥さんの仕事もあり旅行は却下(^-^;
のんびりお休みにしたい事しようとしましたが・・・

予定ギッシリになってしまいました(^-^;

初日17日
とりあえず長い休みとは言え自由な時間が飛び石的にしか無いので午前中はお買い物へ行きました。



トイザらスに文具店、ショッピングセンターとハシゴして帰宅。
ミニカーやら文具を色々買いました。
お昼御飯を食べて午後からは小学校へ娘の参観日へ。
娘が小学2年生までは行く事が出来ていましたがどうしても参観日が平日の為それから行けなく、5年生の今回久しぶりに行けました。
参観日が終わったあとは息子を幼稚園に迎えに行き帰宅、と、初日はバタバタと終わりました。

2日目 18日
この日は幼稚園のお遊戯会、息子は幼稚園最後のお遊戯会となります、私の実家からも両親が見に来ると言うことで朝から部屋の片付けやらなんやらかんやら・・・



お遊戯会、年長さんは立派に演劇をこなしていました、親バカですが感動です!子供の成長を感じますね!



ちょっと遅くなった昼食は両親と皆で長沢ガーデンのレストランへ、両親も長沢ガーデンの昭和な雰囲気が落ち着くみたいです。

3日目 19日
日曜日の午前中は小学校の行事に家族で出掛けました、気温こそ低い日でしたが晴天でスポーツするには良い日和です。



お昼を過ぎた辺りで私と息子は小学校を後にして帰宅、お隣の周南市へ向かいます。
着いたのは周南市文化会館、こちらで「仮面ライダースーパーライブ2017」に参戦です!



去年は義父さんが連れて行ってくれました、今年は私が初めて参加、当日券で入場した割にはアリーナ席の前の方でなかなか迫力あるステージでした、終わったあとは仮面ライダー達と握手をして大満足な息子。
せっかく周南まで来たので模型屋さんに寄って久しぶりにプラモデルを購入しました。



Revellのプラモデル、洋物プラモデルです、久しぶりなのでゆっくりと楽しみます(^^)ちゃんと出来るかな~(^-^;

4日目 20日
お休みですが月曜日、結局いつも通りに起きて子供たちを起こして・・・と、いつも通りの朝を迎えました。
子供たちを学校や幼稚園に送り出したあとは市内に買い物に行き、午後からは昨日買ったプラモデルをチェックしランナー毎にスプレー塗装をして下準備をしました。

結局この日だけ自由な時間が取れたのかな~(^-^;

5日目 21日
連休最終日のま21日、この日はお昼から下の子の小学校1日入学、奥さんが仕事なので自分が出席する事に。
そうなると自由な時間が午前中しかないので寄っておきたかったホームセンターやアップガレージへ。



エッセのスペア用のバルブやAクラス用のライセンスフレームにLEDバルブ等を購入、取り付けも出来ないまま下の子の1日入学へ出席しました。
入学説明会から制服や学校生活で使う用品の購入等で結局16時過ぎまで・・・
このお休みの中で一番疲れました。
1日入学が終わったあとは息子をつれて市内のケーキ屋さんへ、月末に6歳の誕生日を迎える息子に誕生日ケーキの注文です、ケーキ屋さんのあとはスーパーへ寄り夕食の準備。
すっかり主夫です(^-^;

長いお休みも色々なイベントであっという間、結局普段のお休みの方がゆっくり出来たと思いますが・・おかげで普段ではなかなか出来ない事をさせてもらい充実したお休みになりました。







購入して1週間、ボディの仕上がりがまだなのでエンジン部分だけの作業が進んでいます(^-^;

Posted at 2017/02/26 08:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月20日 イイね!

[Hotweels] ARISTO RAT

[Hotweels] ARISTO RAT今回のカスタム車のベースはHotweelsの「ARISTO RAT」
"RAT"の名前通りネズミの様な外観のこのミニカー
ネットで調べたら意外にもカスタムされていたので今回カスタムしてみました。







こちらのARISTO RATを・・・





タイヤ/ホイールをリアルラダーに交換、車高は下げなくてもこの低さ、リアの荷台を撤去してエンジンを載せました。
全塗装と細部塗装、ゼッケンサークルを。
このHot Rodな風貌が惹かれますね、もう1台買っておけば良かった(^^)



そして、今は久しぶりにプラモを製作開始・・・






いつ完成するかな?
Posted at 2017/02/20 21:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年02月14日 イイね!

[トミカ] 日産 シルエイティ

[トミカ] 日産 シルエイティ久しぶりにミニカーの改造に本腰を入れてみました、ベースはトミカの日産シルエイティ。



一度はホイール交換しています、これを定番ですがロケットバニー風にしてみます。



とりあえずお気に入りのてっちんホイールをブチ込んでみました、タイヤがはみ出るのでオーバーフェンダーの大体の位置をアタリをつけます。



エポキシパテでザックリとオバフェンを製作



と、なるとバンパーレスにしちゃうか!とバンパーを削り取りました、ついでにリアウイングも形状変更で削ります。



オバフェンの成形とバンパーレスになった事でテールランプ下のパネル成形とリアウイング削るときに削りすぎたリアフェンダーにパテ埋め(^-^;



色は前回カスタムしたキャリィトラックのライトブラウンが気に入ったのでライトブラウンを。



艶ありライトブラウンをトップコートで半艶に、これで凄みが出ます(^^)
完成したのがこちら。



S13シルビア・フェイスのフロントはシンプルです、オーバーフェンダーにてっちん。



リア周り180SXのバンパーレス仕様、マフラーは思い切り目立つ様に斜め出し、リアウイングはダッグテール風になりました。



とりあえず外観は出来たので次は内装を作り込みたいですね~(^^)
Posted at 2017/02/14 22:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年02月05日 イイね!

今日は振休

今日は日曜出勤日ですが来週出勤なので今日を振休にしました、日曜日なのに振休、得したような損したような・・

朝から雨模様ですが奥さんと娘は服を買いに行くと言って私のAさんを取ってお出掛けしてしまいました(^-^;
残された私と息子は昼前まで家でゴロゴロ(笑)



先程のキャリィをディテールアップ!



オイルクーラーやスペアタイヤ、テールランプとステッカーで簡単カスタム!

と、お昼時になったので息子とお昼御飯を食べに行きました。



着いたのは漁港目の前のある食堂、「きいさんねー」
元漁協の建物を利用した食堂です、以前にタウン誌で見て気になっていたお店です。



戴いたのはたこ飯うどん、いりこ出汁の美味しいうどんと地物の蛸を使ったたこ飯、これは旨い!
息子もわかめうどんを完食、よほど出汁が美味しかったのか汁まで飲み干す程(笑)
ちょっと解りにくい場所にも関わらず私たちが食べ終わる頃には満席になっていました。
日替わり定食や刺し身定食も気になるのでまた来なければ!

午後からは雨もあがったので久しぶりにエッセの手入れを、グリルの黒いテープを張り替え、飛び石の傷にタッチアップ。



そのあとは車内の掃除をして、汚れたホイールを洗っているうちにボディまで洗車、軽く撥水加工までしてしまいました、上着も着ずに洗車したけどそこまで寒くなかったですね、少しずつ暖かくなっているんですね♪

では(^-^)/
Posted at 2017/02/05 21:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2017年02月05日 イイね!

思い付くまま・・

思い付くまま・・先週時間があるときにちょこちょこと手を付けていたミニカーが出来上がりました。
いや、出来上がりではなく、まだ弄って行きそうですが・・

ベースはトミカのスズキ キャリィトラック



働き者の軽トラですね(^^)
このキャリィをベースに・・・



(笑)



これが・・・



(笑)



軽トラで一番必要な荷台が・・・



ありません(笑)

今回はコンセプトなし(笑)有り余りの部品を使ってただ好きに弄ってみましたが・・・どうでしょう。



ベースのキャリィから使った部品はキャビンのボディとガラスの部品だけ(笑)他は自作になりました、プラ棒やジャンク品を組み合わせました、ボディカラーも適当に吹いてからシャーシ側の色を決めたり、かなり適当にお遊びで作りました、なのでまだ完成ではなく多分進化していくと思います(^^)

では(^-^)/
Posted at 2017/02/05 11:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

クルマ弄りとミニカー大好きなダイハツ エッセ&メルセデス・ベンツ A170乗りです。 ミニカーや子供のネタが多いですがたまにクルマ弄ってますf^_^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本物は凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:05:05
アフターバーナー全開!Part10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 16:26:04
エッセ 全塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 22:47:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176と思って来られた方々、W169ですみません。 色々と訳あって我が家のクルマ1台 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とにかくエッセのシンプルなデザインに惚れてます目がハート特にナナメ後ろから見た『台形』目がハート エッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でこんなに本格的な四駆はそうないですね、非常に楽しい車でした、4ナンバーで5速M ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
俗に言う『アストラF』初めてのマイカー&新車でした、当時ワゴンブーム、しかもVWゴルフの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation