• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月11日

いよいよ明日だ

いよいよ明日だ 明日は晴れそう。

てことはオープンで
ビートを満喫できると。
ひゃほー


快くプチオフ&試乗を引き受けてくれた
副支配人さんに感謝です。




愛車を壊さないよう、注意して走りますので明日はよろしくお願いします!!

ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2008/10/11 22:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年10月11日 22:09
キーホルダーるんるんバージョンでは目がハート
ほ…ほすぅぃウッシッシ
コメントへの返答
2008年10月11日 23:53
新商品でもいけそうな感じです。


2008年10月11日 23:02
ど、どこで!?
コメントへの返答
2008年10月11日 23:56
奈良の某所でーす

ビートオーナーさんの職場にお邪魔するので
今回はいちおうヒミツということで....
2008年10月11日 23:06
チクショー!キーホルダー欲しかった!近かったら!
コメントへの返答
2008年10月11日 23:59
そうですねぇ...
日本が奈良だけだったらいいのに..(意味不明)
2008年10月12日 1:15
私も先日、代車のサンルーフ開けて走っただけでも、気持ちよかったです。

明日はサイコーでしょうね、お気をつけて!
コメントへの返答
2008年10月12日 1:30
パオでしたっけ?
いいですねーしかもMT

私のパオはサンルーフ無しでした..
2008年10月12日 1:21
おやつ買った?

コメントへの返答
2008年10月12日 1:31
おっと、まだでしたー
2008年10月12日 7:44
2つだけ作るといわれてたこのキーホルダー・・・色違いを数点作るのって可能なんですか・・・?
コメントへの返答
2008年10月12日 8:56
ステッカーは業者発注なので
一度に沢山作らないとコストが高くついちゃいますが

ストラップとかキーホルダーの中身はプリンタ出力なので
すでにあるデザイン、たとえばEUROLIFEさんのキーホルダーのゴルフ1のグリーンをイエローにして2個、レッドで2個とかはできますよー

2008年10月12日 17:08
今頃はまだビートでブンブン走っている頃でしょうか?
楽しい話を後ほどお願いします。
コメントへの返答
2008年10月12日 20:10
今からやるっす!

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation