• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

漢のレカロ装着完了

ブログ一覧 | ムルティプラ | 日記
Posted at 2010/02/14 21:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

バイクの日
灰色さび猫さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 21:54
わお!
色といい雰囲気といいシックリ来てますね~、誂えたみたいや。^ ^
またスペシャルマシン具合に磨きが掛りましたね。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:09
そろそろやる事がなくなってきました♪

あ、マフラーとかまだか....
2010年2月14日 22:08
ナイス!マッチング~!!ですね!

暖かくなったら「ナラナラ団」の縄張りに進入させてくださいね!
コメントへの返答
2010年2月14日 23:10
え、こっち来ます?

その時はぜひご一報をー(^-^)
2010年2月14日 22:09
さりげなさがgoodですね。
羨ましいです。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:10
ありがとうございますー♪
2010年2月14日 22:16
レカロ、結構幅広で驚きでした♪
色合いも馴染んでいてステキングでしたね~。

しかしキャンタ○にはワロタwwww
コメントへの返答
2010年2月14日 23:11
ギリギリ収まってます(^-^)

あのギュウギュウ感がなんか
いつも忙しいミサピーのアレに見えてきて...
2010年2月14日 22:42
色合いもサイズもピタリですし、「素晴らしい」の一言に尽きますね~♪
外したオリジナルシートの保管場所と、女豹さんの評価が気になります(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 23:13
ありがとうございますー

シートは使ってない一階の端っこに....
(オバケでるから(^-^))

女豹さんコメントは明日乗るらしいからそれからです(^-^)
2010年2月14日 22:55
日々走る仕様になっていきますね♪
エンジンルームを彩るモノも譲っていただけるようですよ。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:08
えっまじで!

あのかっこいいBMCエアクリも??
2010年2月14日 23:03
なんか、すごいことになってきましたね〜。
きゃんたま、ウチのアウトバックに付けたレカロにもあります。
結構気持ちいいんですよ〜あれ。長距離ほど効きます。

あと、純正レカロって、アンコが多いので本ちゃんレカロとは別物ですよね〜。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:16
貧乏人なのでみなさんのお古を物色中です(^-^)

あ、純正と本ちゃんでは仕様が別なんですか?
へー、だからランエボ3でも固くなかったのかな...
2010年2月14日 23:25
ステキでした。
ウチのマネックスにもほっすぃw
コメントへの返答
2010年2月14日 23:37
あれ、憎い憎いマネ太郎さんに乗ってたんですか?

...ふーーーーん......
2010年2月14日 23:30
アレは私も狙ってますが、狼さんが狙ってるなら辞退しますよ~(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 23:38
あれ、まじで残ってるんですか??

へー、さっそくメールしよう!
2010年2月14日 23:31
おめでとうございます(^^
しかし、本当に純正っぽいですよね。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:40
ありがとうございます♪

逆にスペサル感が薄いのが少し残念....
2010年2月14日 23:38
こちらでは、初めてかも?よろしくお願いします。
レカロ装着おめでとうございます。
電動に慣れると戻れませんよ。(笑)
体調とか服装で変わるびみょーな位置を簡単に調整出来ます。
更に高さも出来たら最高ですよ。
私はそれを15年使ってます。車が変わっても椅子変わらずです。(笑)
一度朝奈良に行きたいのですけど次回はいつ頃なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月14日 23:46
どうもはじめまして♪

確かに高さ調節欲しかったですが、アレ付くとたぶん幅が広くなってムルでは無理でしょうねー....

ASA-NARAは4月に復活するんだったようなー....
2010年2月14日 23:44
違和感なく、装着されてますね…。
あと、普通のシートを装着しても、横幅は大丈夫なのでしょうか?
サイドブレーキとは、干渉してるみたいですが(汗)

前席だと、残りの2席が動かせないとか…。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:47
違和感なさすぎて、誰も気付いてくれなさそうなー....

みさぴーのきゃんたまはギュウギュウですが
それ以外がギリギリ大丈夫ですよ!(^-^)
2010年2月15日 0:36
利点が欠点・・・良くあることですが、それだけ出来が良いんですね(^^
コメントへの返答
2010年2月15日 14:55
そらもうレカロ様ですから!(笑
2010年2月15日 0:42
すっげ~!電動リクライニングにシートヒーター(冷風も?)とは…。ますます高級車化してますな…。これで世界最高級のムルとなったでしょうか?世界最変態かも知れませんが…(^_^;)

しっかし、今日の大本営は、隊長のムルが霞むほどのヘンタイ度合いだったようで…。クロスブレード見たかったです。これで東京まで帰る人っていったい…(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月15日 14:57
オープンにこそシートヒーターいるんじゃないでしょうか?♫

クロブレ氏は雨の中でもメット+カッパで走ってます♫
2010年2月15日 0:58
ムルの内装にマッチしていて良かったですよ☆
コメントへの返答
2010年2月15日 14:57
206もいかが?(笑
2010年2月15日 23:03
いいですねー

シートレールは替えなくてOKなんですか?

いいなぁー^^
コメントへの返答
2010年2月16日 0:12
元々ムルについてたレカロなので
いわゆる特注レール付きです!♪
2010年2月16日 0:26
ついに装着されたんですね~^^

ウチのレカロも装着完了したのでアップしなきゃ・・・

たしかに、マフラーも替えたいw



コメントへの返答
2010年2月16日 0:35
おお、お仲間(^-^)

アップ楽しみにしてますよー♪
2010年2月16日 1:31
気に入ってもらえて嬉しいです♪
これで長距離遠征も楽勝ですね〜来月のヴィターレ・イタリアでお会いできるのを楽しみにしてます(笑)

サイドブレーキはちょっとだけ外側に曲げちゃうと多少使いやすくなりますよー。あとサイドブレーキを引き上げる時に指の第一関節だけ引っ掛けて引き上げるようにするとポンプに引っかからず使えます。お試しあれ♪

コメントするとこ間違っちゃったのであっちは削除しちゃってください(汗)
コメントへの返答
2010年2月18日 0:47
ええと、遠いので行きません(^-^)

そうか、曲げればみさぴーのきゃんたまもぎゅぎゅうにならないんんですね♪

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation