• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

フランス人が作ったバンブー自転車

フランス人が作ったバンブー自転車









私の会社の元同僚のキャリム(仮名)という友人が
日本人妻と子供達をつれて母国フランスへ戻ったのは数年前。

子供達の将来のため、泥舟日本に見切りをつけて
育児のしやすいフランスへ戻りますー
....というのは表向きの理由で。

真の目的、『世界征服を目論む秘密結社ナラナラ団』の
フランス支部設立のための帰郷とは
本人達も知らない極秘任務なわけで。


そのキャリム(仮名)がボードゲーム(日本では絶滅済)のデザイン仕事の片手間にバンブー自転車を作ったそうな。

なんで今時、竹フレームでチャリ作るのか意味わかりませんが
アチラではわりと専用工房もあるそうで、
やっぱり意味がわかりません。




ちなみに彼は現地では
トヨタカローラヴァーソに乗ってる非国民ですw
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/08/29 18:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングドライブ…
porschevikiさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 19:05
釣竿(フライロッド)もバンブーロッドはめちゃ高いです。
断面が六角形になるように貼り合わせてカッコええですよ♪
コメントへの返答
2011年8月29日 20:06
てか、これぜったい重いですよねぇw
2011年8月29日 19:17
日本にも、竹でフレームを作っている人はいるようです。
しかし、ナラナラ団世界制服計画が、存在していたとは!
コメントへの返答
2011年8月29日 20:07
秘密裏に進行しているからこそ、
秘密結社な訳でw
2011年8月29日 19:18
オシャレですが、買うか?と言われるとチョット・・・^^;
チャリはカーボンとかの方が萌え~ですw
コメントへの返答
2011年8月29日 20:08
日本人の発想なら、
耐候性低そうな竹よりもやっぱり
カーボンとかにいっちゃいますよねぇw
2011年8月29日 19:29
どうせならその自転車に、ナラナラ団ステッカーを貼ってもらうのはどうですか?w
コメントへの返答
2011年8月29日 20:09
こんど機会があれば送っておきますwwww
2011年8月29日 20:15
うちのいとこ夫婦もパリ郊外に居ますんでその秘密結社に入れてやってもらえませんかww
コメントへの返答
2011年8月30日 13:56
いれてあげましょうw

入会金は永年無料ですw
2011年8月29日 21:00
ナラナラ団が世界征服した暁には、フランスパンはナラナラパンと呼ばれるようになるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年8月30日 13:57
ナラナラ団は異文化に寛容な世界国家なのでw

みんな、同じ惑星ナラの仲間ぢゃないか!w
2011年8月29日 21:19
なんぢゃこりゃ!むっちゃ本格的ですやん…(^^♪
ナラナラ団もおフランス支部が出来るとは…、エラくなったもんだ…(^_^;)

カローラスパシオ、いいクルマだと思いますけどね~(^。^)
コメントへの返答
2011年8月30日 13:59
カローラスパシオといえど、
日本のとは大きさも違う車体だと思われますw
2011年8月29日 21:57
日本では絶滅済みのボードゲームってなんなんでしょう?
コメントへの返答
2011年8月30日 14:01
なんか人生ゲームみたいなコマ動かして遊ぶやつみたいですよ。
アチラではまだ人気あるそうです。
2011年8月29日 23:50
フランスでも、鹿って出るんですかね?
コメントへの返答
2011年8月30日 14:02
そらもう、はねるほどいますよw
2011年8月30日 0:37
GWにならまち隣の商店街で、玩具屋さんが閉店セールでボードゲームたたき売りしてました。
人生ゲームが確か¥500だったような・・・。
買っとけばよかったです。
コメントへの返答
2011年8月30日 14:03
あら、知ってるお店かも....

人生ゲーム、お金かぞえるのがめんどくさくて...w
2011年8月30日 13:33
こういうの造ってみたいな・・・
重そうだから乗りたくないけど・・・
コメントへの返答
2011年8月30日 14:03
同感ですwwwww
2011年8月30日 16:31
ドヨヨ〜ンでたでたー
初コメント僕におめでとう!

すべての金属パーツが鉄で13キロ。
アルミとかにしたら11キロになる自信ある。
コメントへの返答
2011年8月30日 16:36
じゃあぜんぶアルミでw。

つーか竹で作るメリットってなにさ!
2011年8月30日 16:57
その軽さと乗り心地は20万のフレーム並ってとこかな?
それを6千円のエポキシと500円の繊維と無料の竹。とたっぷりの時間w。
(まあ実際道具とかも買うからもう少しかかるけど道具はまた違うことに使えるから数えないよね。ね?)

乗ってみると静かでスムーズな乗り心地とはいえ、
しっかりしていて全く危うく感じない。
作った自分まで意外だった。

近年金属の値段が高騰しているし。
コメントへの返答
2011年8月31日 9:31
ほんとかなぁ...

つか、20万のに乗ったことあるんかしらw
2011年8月31日 16:37

おっと情熱のあまりに言い過ぎたかな?w
コメントへの返答
2011年8月31日 19:08
うそつくなこのやろうーw

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation