• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

DAP650寒中大試乗会 in 月ヶ瀬



昨日、イキナリ告知させていただいた、
DAP650寒中大試乗会ですが....

おかげさまでこの極寒の中、
3人ものオサンに集まっていただき
感無量でございましたw


みなさんの
『さむい』
『こわい』
『イタイ』

の悲鳴を聞くたびに
隠れドSの私としては....

8ヶ月も待った甲斐があったと
胸に熱いモノがこみあげてくる
しだいであります。


そんでもって良さんはステキな動画までアップしていただき
感謝感激雨あられでございます!


※下にある私の撮りっぱなし動画をご覧になる前に
ぜひとも良さんのブログの動画を見てくださいねー♪


あー、めっちゃ楽しかった!!!
今でこんだけ楽しいなら春先はもっと
楽しいに違いないと期待♪

さらにオサン4人乗車でも普通に山坂道走れるDAPに
惚れ直した一日でした♪

そしてこのクソ寒い中集まっていただいた
良さんケタル3世さん【な】さん
ありがとうございましたー♪




ほとんど風切音でウルサイだけの動画ですがDAPのアトラクション感はご堪能いただけますw




この記事は、寒空の下♪について書いています。
ブログ一覧 | DAP650 | 日記
Posted at 2011/12/18 20:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

笑顔の秘密 From [ 野良ライオンの復活記 ] 2011年12月18日 23:02
2011/12/18DAP650寒中大試乗会 in 月ヶ瀬へ行ってきた。 ムルティプラの狼さんがこのような告知をされてましたので月ヶ瀬まで行ってきました。 久
ブログ人気記事

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 20:44
最高ですね~

ムル狼さんの嬉しそうな顔が何とも言えませんね~(^^)

いつかきっとオサレカフェで見せて下さいね~
コメントへの返答
2011年12月18日 21:46
サイコーです!w

オープンがこんなに楽しいものとはw

てか、この寒い中集まってくれた仲間達に感謝です(^-^)
2011年12月18日 20:49
やっぱ冬でもオープンでしょ~
幌要らないですよ
コメントへの返答
2011年12月18日 21:48
そうですねー冬に乗るのが漢かとw

幌いらんですよねー(^-^)

...でもイザって時にあったら安心w
2011年12月18日 21:03
今日は寒かったけどそれ以上に愉しかったですね♪
まさか後部座席であんなに酷い仕置きが待ち受けているとは・・!
まさか【な】さんがあんな豪快かつステディな運転をされるとは・・!
まさか脱P650がフルカーゴであんなに力強い走りを魅せるとは・・!
まさに目からウロコな半日でしたよw

それにしてもあの格好、GSG9じゃなくってツパクアマルだって(笑)
だから動画の風切音は、テ■リストが7.62mm弾をばら撒く音にしか聴こえませんw
コメントへの返答
2011年12月18日 21:50
今日は来てくれて感謝です!

今日は楽しいことづくめでした。

帰りにカインズでひざかけと
厚めのニット帽とグローブ買ったので
寒いうちにまたもう一回試乗会しましょうか?w
2011年12月18日 21:21
楽しさや嬉しさがビシビシ伝わってきます!

いつかは奈良へ遠征して実物を拝見したいです~♪
コメントへの返答
2011年12月18日 21:51
ええもうめっちゃ楽しかったですとも!

遠いですがその節はぜひナラへ〜w
2011年12月18日 21:37
カッコイィィイイィィィィイ!

イカスわぁ。

冬オープン最高ですよ!
コメントへの返答
2011年12月18日 21:54
オープンサイコーです。

DAPに巡り会えた事に感謝です(^-^)
2011年12月18日 21:40
私が触る前から壊れたらしいやないですか?(爆)
コメントへの返答
2011年12月18日 21:55
あ、大丈夫です。
自然治癒しましたからー♪
2011年12月18日 22:03
うお~~!!
すっげ~楽しそう!!
行けなくて残念無念!!

何を好き好んで、このくそ寒い日に月ヶ瀬なんぞに・・・なんて思いましたが、良さそうな道ですね!
行きたかったなぁ・・・
第二弾よろしくです。
それにしても、路面凍結して無くてよかったね。。。

良さんの動画も良かったです。
【な】さんの後頭部の地肌が見えてるのは、
巻き込んだ風のせいなのか・・・
ニット帽によるクセなのか・・・
コメントへの返答
2011年12月18日 22:18
すげえ楽しかったですよーw

月ヶ瀬いいですよ。バイクもいっぱい来てるしw

DAP、風のまきこみ前席でもスゴイです。

【な】さんの名誉の為にもそこんとこヨロシク。w
2011年12月18日 22:13
そう、オープンは冬の乗り物です!キッパリ。

凄く嬉しい笑顔にワタイまで嬉しくなったよ♪
セヴン手に入れた日を思い出した。。。



コメントへの返答
2011年12月18日 22:19
確かにそうですねw
今更ながらに理解できましたw

いやー、ほんとにイイすよ。DAP.....(^-^)
2011年12月18日 22:18
 気温は何度くらいだったのですかね。

 防寒対策は、保温よりも防風ですよ。
 首周や袖口、裾や足首からの冷気のシャットアウトです。
 カインズなら、ネオプレーンのベストが効果的です。
コメントへの返答
2011年12月18日 22:23
どうも1℃くらいだったようですね。

おおなるほど。
さすがオープン番長。ためになりますw

ネオプレーンのベスト??
どんなのかしら?

2011年12月18日 22:27
今日は4時間睡眠でシ風呂も入らずに現場に急行したんですが行って良かったです!
ブレーキが恐かったけど,慣れればきっとどってことないですね。
ちょっと踏むと意外にすぐに60km/h行くのがデンジャラスな感じw

あのあとは20kmランしたあと,月ヶ瀬温泉であったまって,仮眠とって帰りました。

>ひげだるまさん
あれはちょっと個性的なつむじ♪
コメントへの返答
2011年12月19日 13:28
お忙しいなかありがとーございました!

いやあ、イキナリの運転であそこまで踏めたらご立派でございますw

ほんとに20キロ走ったんすね。すげえなあw



そうそう、縦割れなおつむじでー♫
2011年12月18日 22:28
これでサーキット走ったら愉しいだろうなぁー(笑) 勿論オープンで(爆)
コメントへの返答
2011年12月19日 13:28
...死ぬのいやだし、走らせてもくれなさそうw
2011年12月18日 22:58
あ~、コワっ!(^_^;)ブレーキ効かないってより、衝突安全を全く考慮されてない(どころか屋根まで切っちゃてる(^_^;))このクルマでブツかったら、死ぬな、間違いなく…(^_^;)
しかし、楽しそうだなぁ~。私の信条?として、「プリミティブなクルマほど面白い!」と思ってますが、まさにソレでんがな…(^^♪
あ、安心してください、月ヶ瀬のクソ山奥にテロリストはいませんから、間違えらえることはないと思います。(^_^;)ま、ヘン○イかと思われる可能性は非常に高いですが…(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月19日 13:30
ロドスタだってそんなに自慢出来たもんじゃあ...w

まあ、オサン4人乗車オッケーてことで
DAPの勝ちではございますけどーーーー(笑
2011年12月18日 23:17
今日はめっさたのしかったっすねー
狼さんのうれしそうな顔ときたら・・・
本出したサイン会のとき以来かしらwww
何はともあれ納車おめでとうデス。
次回は盛大に納車オフやってくださいませ~♪
でも暖かくなってからにしてくださいー
今日みたいなのは寒すぎるwww
楽しい時間ありがとうございました。
お疲れ様~
コメントへの返答
2011年12月19日 13:33
ほんとに嬉し楽しかったです♫

確かにあの時以来かもしれませんねこんなに楽しいのは...

いやいや、近いうちに同じ場所でやりましょうよ。
皆さん言ってるように真冬がオープンに旬なようですしw
今度はずばーんと踏んじゃってください!
ありがとございました!(笑
2011年12月19日 7:00
ほ、欲しくなったのかも~(爆)


もしかしたら「ドM」なのでしょうか~?(謎)
コメントへの返答
2011年12月19日 13:38
あらま、欲しくなっちゃいましたかw

ではぜひ奈良までおいでくださいませー♫


あ、ワタシもsatoさんのアレで思いっきり床まで踏みつけたいので着払いでお願いします(謎)
2011年12月19日 8:34
楽しそうですね。

dapだからこそでしょうね。
126だと屋根があるので、むさ苦しさ倍増間違い無し。(爆)



幌は、秋から梅雨迄は開けて走るのが正解ですよ。
夏は日焼け熱中症等で死にそうに成りますから…

ブランケットを膝に掛けてヒーター入れれば炬燵に入った様なヌクヌクで走れまよ。(笑)

コメントへの返答
2011年12月19日 13:41
楽しいですね〜♫

確かに小さいボディが軽快感&恐怖感を生んで
さらに楽しさ倍増なんでしょうね(笑

もうなんか、幌いらねーなーって思いますが
急な雨のときもあるんでしょうがないですが...
未だにちゃんとたためないのが難点でw

フリースのぬくぬく膝掛け買いましたよー♫
2011年12月19日 12:29
楽しそうですね!(笑)
毎日乗る時は、助手席までトノカバーをかけておけば、リアエンジンでも結構温かいですよ。
後部座席に積んだ荷物も外から見えないし、日常生活には困りません。
まさに、スーパーに買い物にも行けるスーパーカーです。

風の巻き込みは、窓を立てて走れば2月の極寒も乗り切れます!
(信州の真冬もオープンのまま乗り切れました)
コメントへの返答
2011年12月19日 13:44
いやあ、4人で乗ると楽しいですw

トノカバーですか....
いまだに幌をまともに畳めないので
まだトノまで装着できてませんw

てか、今寒いからみんなカタくて
触るのイヤなんえすよねー..割れそうでw

窓付きではまだ走ってないので
こんど試してみます!!(笑
2011年12月19日 14:51
リ、リハビリ中だってば・・・
(主治医にはナイショにしておきます)

もう、信じられないくらいに寒がりな『どんぶらこ』さんが大丈夫って言うんだから、トノカバーをかければきっと大丈夫でしょう。
真冬でも、天気の良い日に、日の当たるアスファルトの上などに広げておけば、柔軟性はかなり回復するでしょう。(でもすぐに冷えて元の木阿弥に・・・)

2週連続で、朝3時起きで遠出をしたら、ついに風邪を引いてしまいました。
まだ12月なので、マイナス7度までしか下がっていないんですがね・・・
でも、明け方が近付くにつれて、気温が下がって行くのはけっこう堪えます。
そろそろムルティプラの出番が終わって、セニックの季節になりそうです。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:47
いや、主治医さん、みんカラ知ってるし...w

トノカバー、ぜんぜん広げてもないなぁ...
今度試してみましょうかねw

あらまあ、3時おきって釣りでもいきましたか?w
マイナス7℃....ハンパねえなぁ...

セニックRX4ならばどこでも行けそうですもんねー♪
2011年12月19日 15:13
た、楽しそうだなぁ~!(^_^;)

いやぁ~、サイコー!です。

羨ましい。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:43
500cのように快適装備は絶無ですが

それを補ってあまりある楽しさです!!!w
2011年12月19日 17:43
良いですね。
やっぱ冬はオープンですw。
トリコでお見かけした時はドアロックが心許なかったようですが、いざとなればドア外し→バードアでも格好いいかと思われますw。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:54
ドアロックは有ってなきがごとしですが
ドアはやっぱ欲しいですなぁ...W
2011年12月19日 19:56
ブレーキは慣れればどうって事無いですよ
ただし、ゴム系の落とし物をしていないかは
常に気にしながら走ってくださいね
自分は、バックギアのゴムが取れてバック
出来なくなったことがありましたよ

止まらなかったら、洒落にありませんからね
コメントへの返答
2011年12月20日 0:56
ブレーキなれましたが
逆にムル乗るとカックンブレーキなって怖いW

シフトリンケージ関係はちゃんと治してもらったので当分は大丈夫でしょうW

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation