• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

高雄サンデーミーティングと激安オイルインプレw

予定通り高雄サンデーミーティングに朝からいってきました。

心配した天気も何とかもってくれて、
おかげでレアな車両がいっぱい集合♪

























はい、今日もお腹いっぱいになって家路につきましたとさ(^-^)
お話できたみなさま、おつかれさまでございましたー♪





あー…

ええとそんで
昨日入れた激安オイルの結果発表〜〜〜♪


でれれれれれれーーーーーーんン♬








真夏の空冷エンジンに
激安オイルは入れたらアカン((;д;)



前のオイル(LIQUIMOLY SYNTHOIL RACE TECH GT1 10W-60)
が良すぎた?のもあって、鈍感な私でさえイヤでもわかるオイルの性能…w


まず第一に…くっせえ!


何でリヤエンジンなのに走行中にこんだけ臭うのかw
踏む気を萎えさせる変な匂いです。


んでエンジン音がウルサイ。

そんでオイルパンあたりからのオイル滲み増えた。

さらにエンジン掛かりにくい。

ほいで信号待ちでエンジンストール。

…っていいトコ無いじゃん!!!!(;д;)


ああこんちくしょう。
もうちょっとだけ高いオイルに即交換だー!!

ブログ一覧 | DAP650 | クルマ
Posted at 2012/09/09 17:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 21:49
実験お疲れ様ですm(_ _)m

チンクのサイドの張り出しが、何かグループ5を彷彿とさせます‥‥!!
コメントへの返答
2012年9月11日 0:14
大失敗でしたーーーーW

あんだけサイドステップ張り出してるチンク
見た事ねっすよ!
2012年9月9日 22:08
晴れて良かったですねぇ!

安いオイル、空冷だから余計にわかるんでしょうね。

やっぱり、それなりのオイルを入れないとダメなんでしょうね…


コメントへの返答
2012年9月11日 0:17
ちょっと曇りでも良かったんですけどねW

ドンカンな私でも丸わかりでしたw

2012年9月9日 22:15
お疲れ様でした〜
帰りにすれ違った時、ちょうど前走車の86が減速して脇に入るところだったので、気が付かず失礼しました。
妻が気付いて教えてくれた時は、すでにすれ違った後でした(>_<)
でも、相変わらずイイ音してましたよ(^^)
コメントへの返答
2012年9月11日 0:20
おつかれさまでした!

あ、あのときもうお帰りでしたかーw

いい音してましたか?
実はオイルのせいでヘンな音してますw
2012年9月9日 22:26
色んな車が見れて面白そうですね。写真を見て楽しめました。
私の車は今この10W-60のオイルを使ってます。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167499207
油温の上がり方がやや早いですが下がるのも早いです。
コメントへの返答
2012年9月11日 0:23
へー、この銘柄は知りませんでしたw

でもチンクオーナーさんオススメなら
イケそうですよね!!

健闘させて頂きますー(^-^)
2012年9月9日 22:34
ヴィヴィオに入れようと思っとったが止めますわ(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月11日 0:23
やめときましょう!!!
2012年9月9日 22:51
ホモロゲ三兄弟は凄いよね♪
そしてオイルは良いのを奢ってやらないとw
コメントへの返答
2012年9月11日 0:24
フォードに詳しく無い私には
よくわからんのは秘密っすw

まったくねぇ…
ちょっとシッパイですw
2012年9月10日 0:31
高雄も晴れてたんですね、行けば良かった…。

ところで入れたオイルは20W-50ですよね?
少なくとも10W-60の後ろの「60」の粘度は変えない方が良いです。
たかが10でも。

そして、LIQUIMOLY SYNTHOIL RACE TECH GT1 10W-60は100%化学合成油ですね。
RAMCOのオイルは鉱物油のようです。
その辺の違いは…ネットで調べてみて下さい…。
コメントへの返答
2012年9月11日 0:27
よかったですよー(^-^)

私もそうすりゃよかったと思っていますw

チンク系は100合成はアカンていうショップさん
ありますがdapの主治医さんは大丈夫と言ってますw

やっぱ合成油のほうが高性能ってことですよねぇ
2012年9月10日 3:51
凄い車達が次々と、そしてチンク系兄弟登場で

なんかホッとしますね。

油はやはり高いのがいいですね、天ぷらも

いい油で揚げると美味しい(これは違う?)
コメントへの返答
2012年9月11日 0:28
空冷=油冷なんですから
イイのいれとかないとあきませんね!w
2012年9月11日 20:54
日曜日はお疲れ様でした~

貴重な体験が出来、大変充実した一日でした ^^

それにしても、ブログのレイアウト並びに写真のUPの仕方が上手いですね。

感心いたします。

また機会が有れば、よろしくお願いいたします。

PS・・・オイルは高いオイルを入れるのが良いのか・・・成る程!参考にさせて頂きますね。
コメントへの返答
2012年9月11日 23:59
おつかれさまですー

こちらこそMTBMW面白かったです(^-^)

ええとーそういう仕事の割にはいいかげんですがw

いや、安いオイルは入れちゃダメってことですw

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation