• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

ケサレタけどナラシはするよw



今日も今日とて行きましたよナラシにw

最初は信楽に行ってそっから
R422からR163回って
高山ダムから月ヶ瀬へ。

いやあ楽しいw

タコメーターにらめっこしながらですが
それはそれで考えながら運転するので
逆にスムーズに走れてる気がするw

…今までなーんにも考えずに
まわせまわせーな感じで
アクセルベタ踏み&ブレーキ代わりに
エンブレ無理矢理効かすシフトダウン
ばっかしてたから…
しかも真夏にw


そらエンジンに悪いわなぁ。
ごめんよdapさんw


これからはもっと大人な
運転をこころがけますよまじでーw


さて月ヶ瀬の駐車場で休憩してたらば
さっそうとモーガンが♪

乗っていたのは
ジェントルな老紳士とお孫さん(^-^)
いいねえこういうの。







しばしお話させていただきましたが
孫連れてドライブってのもいいですな。
私もdapさんをそれまで維持できてればいいけどねぇw

ブログ一覧 | DAP650 | クルマ
Posted at 2012/10/21 22:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

伏木
THE TALLさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 22:52
今日のチャオイタで、激走するカメロンパンさんのコルサを拝見して感動しました。

マイスターの技で、もう安心ですね(^^)

コメントへの返答
2012年10月21日 23:39
めっちゃ早かったでしょ?

行きたかったなーっっっっW
2012年10月21日 23:22
そのモーガンさん、Asa-Nara!千秋楽の時にダムの入り口まで来られてましたよ。
トラクシヲンの向かいに並べて、お孫さんと一緒に居てる写真がありますもの(^^)
コメントへの返答
2012年10月21日 23:41
あ、やっぱあの方でしたかw

せっかく家族みんな乗せるために50万高い方買ったのに誰も乗らないってゆってました(^-^)

2012年10月22日 0:10
イタリアでもたまにモギーな方々に遭遇しますが、皆さん同じ様な雰囲気なんですよね。あれ、こないだの?と思うぐらい似てる、楽しそうなのは何処の国でも同じです。
コメントへの返答
2012年10月22日 9:53
ですねー
そういうふうになりたいですが
貧乏人には無理かにゃー(笑
2012年10月22日 0:11
わはは!このアクセルはスゴい?な…(^_^;)
ま、あっちだって、「何だこりゃ?」と思ってるのは間違いないかと…(^_^;)
しかし、この2台、いずれもマットーなクルマとは思えませんが、異種格闘技としてはオモロい?かも…(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月22日 9:55
なんか踏みにくいってゆってましたw

あのう
ロドスタだって普通に見りゃ
まっとーではない部類ってこと
気付いてないっすかー(笑
2012年10月22日 12:10
ケサレタの意味が遡って見てやっと分かったw
最近のだっぷさんのグレードアップぶりを見て、よっぽど儲けてると思われたんじゃねーすか?

ローラーのアクセルペダルは40年代のビートルなんかにも見られますけど、何が狙いやったんでしょうね?
モーガンの伯父さんは、Asa-naraの時もお孫さんと二人でしたよ。
コメントへの返答
2012年10月22日 14:08
どんだけ無い金かき集めてるのか
具体的に教えてあげたいくらいですがw

儲けてたらハイカムいれてらぁw

そうですね。ヒールアンドトーもやんにくいってゆってたような。
みなさん昔の事を良く憶えてらっしゃるわぁ♫
2012年10月23日 10:52
今度こそ、完全復活ですね、おめでとうございます。
そして、次の目標ができましたね

チューニングヘッドとハイカム、&ブレーキシリンダー
&ブレーキブースターの交換、ついでにシューも
交換。

そこまでやったら効率の良いまマフラーに換えて
タイヤもグリップのいいものにして・・・あとは・・
きりが無さそうです、くれぐれも泥沼にはまらないように
気をつけて下さい。

って、もうすでに、はまってますね。
コメントへの返答
2012年10月23日 21:21
完全じゃなくて仮復活ですね。
6500まで回せるエンジンになってからこそが
完全復活かとw

あ、そういえばチンクさんのエンジンとか余ってるんじゃないですか?
余ってたらくださいなー♪

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation