• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

信貴スカでDAPさん危機一髪

本日は残念ながらミラフィオーリ遠征を諦め、
朝から信貴山スカイラインで走ってから
オートマイスターさんとこに
dapさんを預けに行く、というスケジュールとなりました。

 
まずは朝9時に信貴スカのパノラマ展望台に

 ロドキン師匠たちと待ち合わせです。
ちょっと早めに行って軽く練習ですw

昨晩からの雨と枯葉で路面状況はよろしくありませんが
あまり物事を深く考えない私はいつも通りに走ってみます。



 

…おや。

何か今日はいつもよりいい感じで
乗れてる気がする。




 
これは先日付けた
クイックリリースステアリングボスで
ステアリング位置を6センチ手前にしたおかげで
ポジションがよくなったせいかも(笑)


 
1往復してパノラマ展望台に戻ると
蒼いほうき星ことhotさん、ロドキン師匠、あにいさんが到着。

しばらくするとクリーム色のチンクが。
カメロンパン氏までやって来ました♪

しばらく談笑して、ちょっと走ろうかということになり、
念願のカメロンパン氏のコルサ号の助手席に乗せてもらうことに!♪

 
さっそくhotさん、ロドキンさん、コルサ号の順でレッツラゴー。

このコルサ号、オートマイスターさんのいわゆるデモカーで
チンクとは思えないとんでもなく速さで有名なクルマで、
実際隣に乗るとそのスゴさがよく分かります。

 
とにかくぐいぐい登り坂を登るし、
 すごい曲がるし、
見た目はノーマル然としたチンクなのに、
まあ、ありえない速さですw


 
ここぞとばかりにカメロンパン氏のドラテクを
盗むべく、前じゃなく足元ばっかり凝視してましたが…


ほとんどヒール&トーしてないしーw。

 

カメロンパン氏いわく、
チンクはスロットルレスポンスも良く無いので
ヒール&トーするよりも、エンジンブレーキを
活用して走るのがチンクには向いてるとのこと。
(きついカーブではまた別の話ですが)


 
…なんだ、今まで私がやってた走り方、そんな間違ってなかったのですかw

ヒール&トーしやすくするためにスパルコのアクセルカバーを
付けて練習してましたが、どうもうまく走れなったのは、そゆことなのねーwwww


 

パノラマ展望台に戻ると
今度はお前が前走れ、後ろからダメなとこ見てやっからと
ロドキン師匠に脅されてたので、師匠のジュリアが
暖気する前にフライングで出発w

どうせすぐ追いつかれると思いながらも
がんばってトバして行きますが…







あれ、

なかなか追いついてこないにゃー。

 
しばらくして師匠とhotさんの姿がバックミラーに
見えてきましたが、同時に前に先行車が現れてスローダウン。

仕方ないので途中の駐車場でUターンすることして
今度はdap、hotさん、師匠の順で再スタート。

蒼いほうき星ことhotさんは、
ノーマル足のチンクでは最速と言われる使い手で、
実は私の走りの目標だったりする人です(^-^)

半年前くらいに同じ信貴スカでhotさんの後ろを走った時は
2コーナーくらいで引き離されたことがあり、

今日は何とかツツかれないようにやったるどー!!
と、いつもより目を三角にして頑張ったのですが…


 






…あれ、おかしいな。


ツツかれてない??


ちょとだけ引き離してる????


もしかして俺、
がんばってる(^-^)????!




確かに今日は何かすごく乗れてる感じがするし、

横滑りしても全然怖く無いしw、

とにかく走っててすごくすごく楽しいぞ!!!!♪

しまいにはバックミラーから
hotさんの姿が一瞬、消えちゃう事もあったりして、
俄然私のやる気スイッチがスパークしてきます!



うおおおおお
何か今日俺は
ひと味違うのかもしれん!!!

下りのカーブも、

濡れた路面も、

積もった落ち葉も、

今のオレ様を止める事は
出来やしねえ!!!!!

















 









とある下りのキツいカーブにさしかかり、
どりゃーと思い切り突っ込んで
4ー3速でエンブレ、

コーナー出口にさしかかりアクセルオン。








 







 



あ。







リヤ滑った。






 


dapさんの頭が
行ったらあかん方向へ
向いちゃってるし。















 
あー。


 










やばい。













こういう時は確か






 

変に逆ハン切らずに









 


 
ブレーキやったよね
ロドキン師匠!!!










 




ぎょわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんン。





















進行方向と真反対向いた
dapさんと私の横を
笑顔のhotさんと

さらに笑顔のロドキン師匠が
ガッツボーズしながらすり抜けていきました。
 


 

 

そして


何故か
スピンした
私も笑顔(^-^)


 








 


ああもう
すごく
楽しい!(^-^)






 






あとから聞いた話では
dapさんと私は、
この路面状況では
いったらあかんスピードで
下りのカーブを突っ込んでいたようで。


 

道理で2台とも
いつ自爆するかもわからない私から
距離開けて走ってた訳ですwwwww
 



でもまあ、ともかく、
hotさんの後ろ姿がちょっとだけ
見えてきたぞ!!!!

 
あとは1年以内に
ディスクブレーキと
前後ローダウンスプリングと
超軽量ビッグバルブと
ハイカム投入で

蒼いほうき星に追いついてやるぜ!!!
 ( ̄▽ ̄;A




 
でもその前に事故らないように
気をつけまーーーーすwwwwwww
 


というわけで
今日遊んでいただいた皆様、
ありがとうございました!!!
 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 
 



あー、
デジカメの充電切れてたのが悔やまれますwwwww
なので今日の写真は1枚もナッシングーーーーwwww

ブログ一覧 | DAP650 | クルマ
Posted at 2012/12/16 18:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 21:46
朝から行こうと思ってたのですけど起きたら八時半だったのでやめておいたのですが、正解だったみたいですねw
事故しちゃうと無駄なお金がかかりますからお気をつけあそばせ~
コメントへの返答
2012年12月16日 23:58
いやあ、全部がぜんぶ葉っぱだらけじゃなかったですけどねーw

でもなんか、スピンした割には
すごい冷静に対応できたのですが
対向車いたら、えらいことでしたね(汗
2012年12月16日 21:56
事故無くて良かったですね。

ヒール&トゥ、私も踏んでも全然回転数がついてこないんで
ずっと、どうすりゃいいのって思ってました。
どうしてもって時は半クラで誤摩化したりして…。〈汗〉
納得です。
コメントへの返答
2012年12月16日 23:59
そうなんですよ!

すごい納得したおかげで
今日は一皮むけた走りが
出来た気がします( ̄▽ ̄;A
2012年12月16日 21:57
今日換装したスタッドレスも普通にズルズル滑りますw
でもおっちゃん、ハッスルし過ぎないようにね~。
コメントへの返答
2012年12月17日 0:04
スタッドレス滑らしたらあかんでしょうにw

いやだ。
もうなんかハッスルなスイッチ入ったしw
2012年12月16日 23:34
うわー大事にならず良かったです!
私も行きたかったんですが、マンションの共用部分の大掃除が(汗)
いつもP6の黒い排気でブラックマークを塀に付けているので、休めない(笑)

落葉、シャレにならないですよ。逆ハン切らない…良い事聞きました。
コメントへの返答
2012年12月17日 0:07
何かノッてる時は
「事故る気がしねえ」って
思ってしまいます。あかんのでしょうが(^-^)

そうです。
そーいうときは
天に身をゆだねるのです(笑)
2012年12月16日 23:48
んー、見たかったような巻き込まれたくなかったような。
んま、私は下りに関しては(も?)ヘタレなので、ついて行けてなかったでしょうけど。

そういう遊び方をする人はロールケージ入れましょうね。
コメントへの返答
2012年12月17日 0:10
キレーに180°ターンですよ♪

大丈夫ですよ。
いっしょに自爆しましょう(^-^)

ロールケージ入れるなら
屋根付き126を増車したいにゃーw
2012年12月17日 0:41
カメラ取り付けてたら、いい絵が撮れたのに
残念!

カスタム部品購入まえに成田さんのお守り
買ってね。
コメントへの返答
2012年12月17日 10:16
デジカメの充電失敗してましたw

お守りですかー…
どうせならsevとかのほうがいいにゃー(笑
2012年12月17日 1:46
なんだかとても楽しそうです!
DAPと狼さんが融合していく姿が見えました。
いいっす。
やっぱクルマって最高っす(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 10:18
昨日はやたら楽しかったです!(笑

変に『乗れてる』感があった1日でしたが
こういう時が一番危ないのかもですねw

いやほんと。
クルマさいこー♫
2012年12月17日 4:09
楽しそうですねぇ〜。私は昨日、今日と近くのいかるがホールで仕事してました。
キャブ交換してからぐいぐい走れるような気がしてます。私も信貴スカに行ってみたかったなぁ〜。(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 10:21
楽しいですねー♫

実際のスピードなんて現代車と比べたら
遅いんでしょうけど、パワー使い切って
がんばるのが楽しいんですよねー♫

また来年、暖かくなったら走りましょう!!
(その頃にはマフラー治ってますしw)
2012年12月17日 7:30
クラッシュせんで良かったですな…
たしかに変にハンドル操作せずに、ブレーキロックさせた方がコースに残れるという話はありますね。。。
ロールケージまで行かないまでも、ロールバーはあった方が良さそうな…
コメントへの返答
2012年12月17日 10:28
ロドキン師匠の教えを事前に聞いててよかったですw

ロールバー、いるのかもですねぇ…
あんまり付けたくないけどw
2012年12月17日 10:58
もう、完全に走り屋じゃないですか…。
コメントへの返答
2012年12月17日 11:31
違います。

走りたがり屋ですw
2012年12月17日 17:48
あはは、DAPさんが反対向いたとき、僕、笑っちゃってましたか?
えらい勢いの突っ込みから回って止まれて、という一部始終を後ろからなんとなく見れてたので「無事でよかった」という意味と、本人の妙な清清しい表情とでだったのかな(笑)
あそこは枯葉に吸い込まれるようでヤバそうだったので、あのスピードだともしや?と思ってましたが......ていうか、お気づきの通りそんな瞬間は何度もありましたです......(^^;ゴブジデナニヨリ

しかし、速かったです~。
狼さんが物事を深く考えて走られたらもう僕なんてぜんぜんついていけませんですよぉ~
コメントへの返答
2012年12月18日 15:10
笑いというか苦笑というかw

あー、やっぱり後ろから見ててヤバい瞬間何度もありましたか?リヤが流れてるのは分かってましたがーwwwwww

hotさんとロドキン師匠にはやいと言ってもらえただけですごい嬉しいですー♫

でも変にハッスルして事故ったら元も子もないですよねw  次回は路面のコンディションいい時に、どんだけhotさんについて行けるかですね!

がんばるぞうーーーーーー♫
2012年12月17日 23:13
一般道で事故だけはしないでくださいよ~~!!ほんとに~~
サーキットでコースアウトする代償は良い勉強になったくらいで済みますが、一般道でコースアウトする代償はえらいことにナリカネナイデスカラ~~♪
ん~~ビッグバルブとハイカムはスピンの手前の感触が分かるようになってコントロール出来るようになってからでしか入れない様にしましょうか(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 23:59
うひーーーーーーーーー(汗

今回のでスピンの感触は何となくわかったようなそうでないような感じがしますのでディスクブレーキとビッグバルブとハイカムとオリジナルスプリングを入れてくださいねーーーーー(^-^)

2012年12月17日 23:34
ひゃー、間一髪でしたね。
年末に事故ったら、ブルーな気分で
新年を迎えることになるので
お互い気をつけましょう・・・
コメントへの返答
2012年12月18日 0:00
いやー、
くるっと廻ったおかげで
一皮むけた気がしますよーーーー♪
(懲りてないw)
2012年12月17日 23:40
自分はジュリアを運転させてもらった後同じ感覚でスパイダーで行ったらクルリといきました!
最近週末が忙しくて全然乗れてません><
うーー行きたかった!!!!
コメントへの返答
2012年12月18日 0:03
わーーーー怖いwwwwww

スパイダー長いからそっちの方が危ないっすw

何かロドキンさん、年内にもう一回行きそうな勢いでしたよー♪
2012年12月18日 0:28
あの感覚を忘れないうちに
年内にもう1〜2回イクわよっ!(笑)
ブレイクしそうなムズムズ感もそう
だけど、路面の状況にももうちっと
注意を払おうね(笑)。
でもお世辞抜きに速いよ〜。
慎重かつ焦らずに、一歩一歩
DAPちゃんとの相性を
高めて行こうね。
楽しいね〜。最高っ!
養って、
コメントへの返答
2012年12月18日 10:02
まだいきますかw
まあdapさんが早く戻ってきてくれれば
お供しますけどー(笑
(シートが変わったら、さらにいい感じで走れるのかしら…)

あっ、これからは『悪路で速い男』
という雰囲気でお願いしますw

でもやっぱり次回は後ろから
みなさんのテクを勉強したほうが
よさそうですねー♫

いやー、しかしどんどん楽しくなってきましたよー♫
2012年12月18日 0:39
あちゃー、すれ違った後ですか
気をつけてくださいね。
オープンカーはこけたら終わりですからね。
コメントへの返答
2012年12月18日 10:03
そのとおりでございますw

確かにdapさんがこけたら
あれがああなって、間違いなくお陀仏…wwwww
2012年12月18日 7:50
おはようございます、以前FBM前にツレが車山高原のガードレールにつっこんでくれた事がありますもんで…若気の至りは禁物ですよwww
コメントへの返答
2012年12月18日 10:05
あー…でも転がり落ちなくてよかった???w

若い頃こんな遊びしてなかったもんだから
歳いってからハマると怖いですよねぇ…(汗

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation