• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

ちょっと皆様に質問が…

皆様すみません。

ちっと仕事絡みで皆さんに質問なのですが…

皆様、
クルマイベントや
ディーラーのイベントなどで
面白いなー、楽しいなーと思った
催し物って何がありますでしょうかー?

あと、こんな催し物あったら良いなー
ってアイデアもあれば
教えていただけませんかーー?♪




私はといえば
フィアットのディーラーさんがやってた
ネイルアートのサービスとか
FBM?でやってたフェイスペイントアートが面白いなーと
思った記憶があります♪

申し訳ありませんが
皆様の情報、アイデアを
何卒ご教授くださいませーーーー!♪
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2013/07/15 20:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 20:19
こんばんは〜

某ディーラーが行っていた、峠の試乗会に一票です。
コメントへの返答
2013年7月15日 20:36
こんばんは!

ほー!それって86とかですかねー♪
ありがとうございました!
2013年7月15日 20:31
うちのイベントの過去例でいくと、
・カルテット演奏会
・フラワーアレンジメントのミニ講習会
・サーキットでの試乗会
・マリーナで車を展示、クルーザーでティーサービス
・アロマテラピーとかハンドマッサージ系のリラックスサービス
・紅茶のテイスティングセミナー

客層、メーカーさんのブランドイメージなどがあるのでうちのが参考になるかはわかりませんが、こういうのもあるよーんwってことでヨロシクww
コメントへの返答
2013年7月15日 20:39
今日はおひさいぶりでしたねー♪

なるほど!
いかにも高級ブランドな催し物!
ハイソ(死語)な感じですねー(笑)
でも参考になります!!

ありがとうございます!

2013年7月15日 20:35
普通ですが、試乗会やサーキット貸切走行会です!
コメントへの返答
2013年7月15日 20:40
ありがとうございますー

アルファとか走り系ならではのイベントですよねー♪
2013年7月15日 20:55
近所のディーラーが4代位の歴代クラウンを並べて新型を展示してあったのは毎日チラ見して楽しんでました(最近トヨタDにヨタハチや2000GT展示したりしてるのも良いよね)
ロードスターを下見に行った時にオプション品は一同展示してるってイベントも良かったです(後にオーナーになりまして、それらの数個は買い求めました)
あとはベタだけど気軽な試乗会ですかねぇ

コメントへの返答
2013年7月15日 22:47
ありがとうございますー

なるほど、そういうのは楽しそうですよね♪
過去の名車を揃えるってのは好き者なら
見に行きたくなります(笑)

やっぱ試乗会は外せませんかねー♪
2013年7月15日 20:59
小学生の頃のスーパーカーショーの同乗サービスかなぁ。
一ヶ月の小遣いが吹っ飛びましたが。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:48
ありがとうございます!

…一ヶ月の小遣いが吹っ飛んだって…
それサービスじゃないwww
2013年7月15日 21:05
そうですね。
米子のイベントで、各オーナーに10分づつ自己紹介ならぬ、自分のクルマについて語ってもらう。まあ20台くらいまでがせいぜいですが(笑)結構熱くなりますよ(爆)

それから茨木のイベントの子供乗せ試乗(DAPさんもやってもらいましたよね)も、地域住民・オーナーさん達共に好評でした。

イベント会場の食べ物の屋台が多くて美味しいのもいいですね!ショップ(特にカーグッズやクルマの本!)が充実しているのも良いです。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:51
ありがとうございます!

自己紹介ですかー。それ私みたいな口べたな人には
罰ゲーム的な感じもしますが(笑)

あー、やりましたね。懐かしいなー♪

奥さんやお子さんにとっては
クルマよりやっぱり食べ物が充実してるほうが
いいですもんねー。
2013年7月15日 21:35
(´・ω・)y--oO○ エート・・・
カルガモ走行っていうか
同じクルマで並んで走行かな
コメントへの返答
2013年7月15日 22:52
ありがとうございますー

カルガモ走行はクルマイベントならではですもんね!
2013年7月15日 21:41
数年前、アバルトのディーラーで信楽焼体験で、スープカップやら皿を作らせてもらいました。

子ども中心のイベントだったので、結構楽しめたのを覚えています。

コメントへの返答
2013年7月15日 22:58
ありがとうございます!

それいいですね!
やっぱり同伴のご家族が楽しめるイベントも
必要ですよねー。

そのほうがお父さんも来やすいし(笑)
2013年7月15日 22:10
コマ地図ラリーです。
都心部からコマ地図を読みながらちょっと郊外まで走り・・・
途中でクイズに答えたりしながらディーラーまで戻り・・・
後は親睦会を兼ねて軽食パーティー。
(入賞したから余計に楽しかった)

その他には、お客さんを集めての餅つき大会!
餅つきなんてほとんどの人がやったことがなかったから、みんな結構夢中になって楽しんでいました。
(家族サービスにもなっていたしね)

キャンプをやったところもありましたね。
でも・・・
顔見知りが多い人は楽しんでいましたが、人見知りをするひとは辛そうでした。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:54
ありがとうございます!

へー、かなり大掛かりな事されてたのですね。

もちつきならあとで食べれるしイイですね。
お子さんも喜びそう(笑)

キャンプも大掛かりですね。
…たしかにお仲間がいないと寂しいかもw
2013年7月15日 22:33
昨日、今日とお疲れさんでやんしたー。

ワタシはX-5(クロスファイブ)でやってるビキニカーウォッシュですかねー?
^m^
コメントへの返答
2013年7月15日 22:56
おつかれさまでしたー

今日、みんなにこの件聞くつもりが
別件で盛り上がったので失念してましたw


ビキニカーウォッシュ???

ビキニねーちゃんが洗車してくれるって事??w
2013年7月15日 22:47
先日コブラの助手席体験をやってました

試乗もいいですが スタッフに思い切り

走ってもらう助手席は楽しそうでした
コメントへの返答
2013年7月15日 22:57
ありがとうございます!

あー、それ楽しそう(笑)

確かにおっかなびっくりよか
その車の動力性能わかりますよね!
2013年7月15日 23:01
絶対、ビキニカーウォッシュに1票(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月15日 23:05
…私、やってたとしてもそれお願いする根性ありませんが(笑)
2013年7月15日 23:52
そうですね、ナラナラ団のグッズが売ってることですかね〜(棒読み)
コメントへの返答
2013年7月16日 13:32
キーホルダーが山盛り残ってるから買いなさい。
2013年7月16日 0:39
んで、これ聞いて、何かイベントを計画してるんですか?
会場は、平城京ッスか?(^_^)/~楽しみだにゃ~(^^♪
コメントへの返答
2013年7月16日 13:33
いいえ、あくまで仕事がらみで皆さんのご意見が聞きたかっただけですが?w
2013年7月16日 0:39
思い付きで申し訳ないのですが、ディーラーの店舗内で催すなら、スロットルカーのコースを特設したり、1/24位のラジコンサーキットを設けて、楽しんで貰い周回したタイムで、年齢層別のランキングとかを設定して、期間が終えたら再度来店して貰い、ランキング別の粗品を進呈するとかは、どうでしょうかね。
粗品がソコソコ良くて、何度でも再チャレンジしても良くすれば、店舗に数回ほど来店してくれる方も、居らっしゃると思うので、店舗側として営業し易くなると思いますよ。
コメントへの返答
2013年7月16日 13:37
ありがとうございますー

スロットカーやラジコンならお子さんも楽しめそうでいいかもですね♫ 問題はけっこう広いスペースがいることですかねー。でも実現できればかなり楽しそうなイベントになりますね!
2013年7月16日 0:43
トリノのディラーさんがJEEPの試乗会の様子をYouTubeにUPしていて面白いなぁと思いました。

http://www.youtube.com/watch?v=1aPn-LQ54xw

肖像権の問題で希望者だけでしょうけど…


因みに、このディラーさんはトリノで有名なフィアット、アルファロメオのmirafioriと言うディラーですが、JEEPの輸入代理店もしてる様で、残念ながらフィアット、アルファロメオの試乗会の様子は、ありませんでした。

コメントへの返答
2013年7月16日 13:43
ありがとうございます!

なんかすごい数の動画ですね(汗

お客さんの楽しそうな様子が撮れれば
いい宣伝にはなりますよねー♫
(最初からお客さんにサングラスしてもらうとかw)

JEEPなら悪路走破性能も見た目で解りやすいですしいいかも!♫
2013年7月16日 6:09
さ…サイン会っ!
コメントへの返答
2013年7月16日 13:44
…売れない芸人呼ぶとか(笑
2013年7月17日 17:59
私は、狼さんの半生を紙芝居で、みたいです。10話ぐらいに分けて!
コメントへの返答
2013年7月18日 13:31
そういうのは自分の商売でがんばります(笑
2013年7月18日 4:56
私が個人でイベントを主催していた95ー99年の頃ですが、
前夜の夕方集合、晩餐パーティー+翌日朝から1日ツーリング、夕方解散というのをやっていました。
で、その前日は、必ず地方都市の小さな洋食屋さんに借り切りお願いして、
イタ飯かフレンチのパーティー形式だったのですが、中盤にプレゼント交換会をやりました。
「クルマに関するもの、3000円以内」というのがレジメ案内状の説明で、あの頃はルガラージュや
結構良いものを皆さん持ち寄ってくれました。不要品のリサイクルではなく。
このアイデアは、鉄道趣味の会で、クリスマス会を毎年一回やっているときに、
どなたかが発案した昔からのやり方を参考にしたのですが、80年代以前でもそういう
鉄道関連のアクセサリーとか、探す方も楽しかった思い出があります。

今のイベントとかを見ていると、オリジナルなアイデアやコンセプトが少なくて、
無理矢理な盛り上げ方が、多いのに気が付きます。
ビンゴ大会も良いのですが、そろそろ次の時代の、自動車社会の到来を感じさせるような、
気の利いた内容のものに出会えないか、私もいろいろと勉強中です。失礼いたします。
コメントへの返答
2013年7月18日 13:38
ありがとうございます。

かなり綿密な計画でされてたんですね!
私には公私にわたりその才能はないので
無理でしょうねーwwww

オフ会なら3000円プレゼントは楽しそうですよね。
各々がおおいに悩みそうですが(笑

皆さんにお聞きするだけでなくいろいろ調べてみましたが、ネットではなかなか良い情報が見つからないですねー。調べ方も悪いのでしょうけど。

いいアイデアって簡単には出てきませんねぇ
(アタリマエですがwwwww)

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation