• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

dapさんのフロント足回り修理 その①





大和川が氾濫しそうなのに
dapさんの進捗状況をお知らせいただいた
カメロンパン師に感謝( ̄▽ ̄;)

以下は進捗メールより抜粋です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは、作業報告です〜



左フロントはハブベアリングの異音がありました。ディスク化の時に新品だったのですが、品質の問題か・・・やはりスペーサーでスピンドルにかかる負担が増えてるので仕方ないのか?



ベアリングは傷んだの抜いて新品をプレスで圧入して準備OK。左ステアリングナックルの上側ブッシュがネガキャン付く方向に歪んでました。



リーフは錆が出てヘタリつつありますが、今すぐダメ!とは言わなくても良いレベル。ブッシュも歪んでないですし。アッパーアームのブッシュもガタも無くゴムがまだ生きてました。

結局、左前がナックル上ブッシュ、ハブベアリングがダメになってまして右前が左と同じくナックル上ブッシュ、キングピンのガタがありました。



右前のステアリングナックルのガタはキングピン辺りなのでばらしていくと・・・なんか短いのが取れた??こんな長さのピンはありまへんで〜〜汗

ギョエ〜〜〜!!!なんちゅうこっちゃ!!!キングピンが折れてました!!!最後にキングピンが折れてガっツリネガキャンになったんでしょうね。しかもグラグラに。

正直、こんなのが折れてたのは初めて見ましたよ(爆)




これが新品キングピン。グリスを流す溝が掘られてるんですが、そのくびれ辺りで折れてますね。。。。。上のブッシュも新品にします。



スピンドルのキングピンが通る穴は摩耗してアウトでした。折れたままそのままだったのか元からそうだったのかはわかりませんが、一度拡大加工してメタルブッシュ入れて用意してあったものと交換して使用します。今回グリスニップルを真ん中1カ所だったのを上下2カ所にしてグリスの通りが良くなるように工夫しておきました。そして綺麗にグリスが回ってくれました。



リーフの上下ブッシュもヒビはありますが、ガタは発生して無いようです。リーフ先端ブッシュも歪み無くまだマシです。

フロントだけオートマイスターオリジナルにするのは前後バランスがちょっと悪くなりがちなので、強化スプリングにする場合はやはり前後セットで行うほうが良いと思います。ちょっとでも売った方が店の売り上げには良いのですが、車両のバランスを考えるとまだ少し先でもいいのでは?と思います^^

今回は原状復帰で行くことをお勧めしますが、いかがでしょうか?

ちなみにオートマイスターオリジナルフロントリーフスプリングとオリジナルリヤコイルスプリングはセットで良いバランスに設定してありますし、その際はアッパーアームのボディ側取り付け位置を加工変更したほうがいいですし、車高ももう少し低く・・・なんてリクエストされますとリーフのボディ側ブラケットを薄く加工してるタイプも必要ですし。バネレートがグンと上がるのでショックもリニューアルしないといけないかもですし・・・乗り心地や運転感覚がガラリと変わるでしょう。もう少し今の状態で煮詰めたほうが良いかと思いますが。。。トータル考えるとなかなか結構なメニュー内容になりますので。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




....ということで、もう作業は終盤のような??
相変わらずのスピード作業でこれなら今週末は走れそうな予感〜♪


....ちなみに今回こそはちょっと無理してでもフロントリーフスプリングだけでもオートマイスターオリジナルに変更しちゃおうと目論んでおりましたが、今回もカメロンパン師に諭されて足回りのバージョンアップは失敗に終ってしまいました( ̄▽ ̄;)




...まあ今年は念願の超軽量ビッグバルブ&ハイカムとかその他もろもろでかなりの投資をdapさんにぶちこんじゃいましたので以前からカメロンパン師から

『年内はもう大掛かりな事はしませんからね!』

って言われてましたので、まあしょうがないかなぁwwwww(笑)



つか、いつも私の暴走を止めてくれるカメロンパン師にはいつも感謝しております〜♪ ありがとうございます〜〜♫







ブログ一覧 | DAP650 | クルマ
Posted at 2013/09/17 00:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年9月17日 0:33
キングピン折るて、どんな走り方してんのよ?
少しはそっちも自重しましょうねw
コメントへの返答
2013年9月17日 1:08
ええとほらー
右だからやっくんやっくん!!
2013年9月17日 1:07
思ってより、軽症でしたね(どこが)
これでシャキッとして帰ってくるので
嬉しいですね、いい季節に車が無い
状態(ワタクシですが笑)は脱出でき
ますね、とりあえずおめでとう(^^)
コメントへの返答
2013年9月17日 8:19
軽症...なんですかねー?(笑)

勢いでグレードUPしたかったですが
まあしょうがないかなとw

なんとか良い季節に走り出せそうです〜〜〜♫
2013年9月17日 1:25
僕の207も、見てもらえませんか…。
コメントへの返答
2013年9月17日 8:20
とりあえず空冷弐気筒に載せ換えてもらえばなんとか(笑)
2013年9月17日 6:55
キングが折れるって事は、ラヴォイタでてっぺん狙えちゃうって事ですか~
コメントへの返答
2013年9月17日 8:21
いやー、私のせいじゃなくて
助手席に乗せたやっくん90キロが
原因かとーーーwwwww
2013年9月17日 7:41
やっぱカッ飛び過ぎなんじゃ...(笑
コメントへの返答
2013年9月17日 8:21
やっくんやっくん!(笑)
2013年9月17日 12:37
こんにちは。(^o^)/
dapさん、思いのほか早くに復活できそうで良かったですね。

僕自身も、最近の天候には泣かされっぱなしでストレスたまりまくりです。(>_<)

そろそろ信貴生駒スカイラインに行けたらなって思っていますが、ムルティプラさんと元気になったdapさんにお会いできるの楽しみにしております。(^o^)ゞ
コメントへの返答
2013年9月17日 13:34
私の希望的観測なので確実かどうかは(笑

オープンにはつらい天気が続きましたものねーw

信貴スカ行きたいなー
でも急に仕事が忙しくなってきたので
ちょっと心配(笑
2013年9月17日 16:30
危なかったですね、タイヤが取れちゃう所でした。それでも、この様子からして次回のラヴォイタのタイムが非常に気になります。
コメントへの返答
2013年9月17日 17:50
おっしゃる通り、
いつものペースで走ってたら
タイヤ取れてたかもらしいですね。
こわーーーーいw


ラヴォイタは、本番に弱いのであまり気にしないでくださいねーwwwwww

2013年9月17日 17:38
やはりスペーサーのせいでスクラブ半径が大きくなって負担が増えたのが原因ですかね。

ゼロカウンターウルフに続いて、キングピンブレイカーの称号が(^_^)
コメントへの返答
2013年9月17日 17:52
スペーサーというよりも
やはりやっくんが.....(以下自粛)

称号だけ見ると
すごい速いヒトみたいですねー(笑

こうなったら空冷弐気筒さんとしか勝負しませんからねーwwwww
2013年9月17日 21:41
キングピンが折れるっていったい…(゜o゜)
予備を何本か載せとくか?(^_^;)
(↑スグに交換出来るもんでもないか…(^_^;))
コメントへの返答
2013年9月17日 23:07
まあイロイロとあって折れたようですw

フツウは折れません。いかなワタクシでも折るのムリですから(笑)

2013年9月17日 23:10
再投稿すみません。

今思うとコーナーで荷重が掛かった時にブレーキ(ハブ)周りから音してたのは、ベアリングの異音だったんですかねぇ?
あと、ネガキャンになればなるほど本来の設計値からキングピンアングルが増えていくので、さらに負担をかける結果になったのかも。

いずれにせよ「キングピンを折った」というのは空冷弐気党界の伝説になりますよ(^^)
勝負に勝った時、「キングピン折ってから出直して来い!」とタンカを切る狼さん。
そこにシビれる!あこがれるゥ!
コメントへの返答
2013年9月17日 23:41
うーん、そうかもしれませんが
でも間違いなくキャリパーからも音鳴ってますw
(コーナリング中に軽くブレーキ踏んだらさらにギョリギョリ言いましたもんw)

カメロンパン師からはスペーサー20ミリが間違いなく悪さしてるって言われましたしねーw

....そんなにスゴイ事なんですか?(笑)
大山倍達が牛を素手でコロしたくらいすごい?(笑

でもまあそう言う事なら今日カメロンパン師からお聞きした事実は黙っとこうかにゃー♪

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation