• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

やっぱSタイヤ欲しいぞ


イタジョフ杯前に奮発して交換したSP65jですが、
皮むき時の感じとしては『滑り出しが解り易い』とか
ゆってはおりましたが、土曜日の信貴スカを走ってみて再認識。


.....

こやつ、エコタイヤより滑るのか?´Д` )





確かに滑ってる感は認識しやすいのはイイですが、
いままで気にせずツッこんでたコーナーでも
ズリズリと感じてしまうので慎重にならざるを得ません(´Д` )
いや、本当はそのほうがいいんでしょうけど、
ビビりの私からしたら、思い切り踏めないし、
たぶんこのタイヤ、5000キロ持たない気がする
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

改めてタイヤパターン見ると、
単調で細かいブロックだから剛性無くて
踏ん張りきかなさそうな気がしてきたぞ。
設計古いんかなあ(´Д` )


水はけは超良さそうだけれども.....



....やっぱあれかなあ。
つぎはついに憧れのアレいっちゃうかなあ。



ADVAN A048 165/55R/12



いままでは『まだ早い』と言われて
今の自分とdapさんには不要だと諦めてたけど、
遂に『履いてヨシ』ってOK出たのでいっちゃうかなー。

何かコレ履いたら某イタジョブ杯で
イキナリ上位に食い込んだ人もいるしなー。

でもコレ履いたら限界高くなり過ぎて
ズルっと来たらRRだと即アウトって言うよなー。

それに消耗品にお金出すより前後スプリング
変えたほうがいいかもと思うしなー。
(取付廃棄バランスコミコミで52500円)




あ、でもほんとに履くなら
消費税上がる前に今のタイヤ減らさなきゃ
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

…結局走り回らないといけない宿命なのねーwww.


話変わりますが、土曜の信貴スカは落ち葉と濡れた路面で最悪だったけど
誰も居ない朝の間にがんばってストレートで3速6550まで回したぞう♪
たぶんいつか壊れるぞうwwwww


....実は前に2速で7200回った痕跡がタコに残ってたけど怒られるから黙ってたwwww


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/17 21:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 0:13
さあっ!
僕と一緒にパラダイスに行こうっ!
高い出費は必要だけどね(笑)。
今更後には引けないでしょう。
コメントへの返答
2013年11月18日 0:20
ぢごくの1丁目の間違いじゃね?(笑)
2013年11月18日 0:35
あ、そうとも言うね♡
コメントへの返答
2013年11月18日 19:37
それ以外無いですがww
2013年11月18日 0:49
ん???永井電子のタコは誤作動ほとんどしなから・・・

小さい字で読みにくいですが・・・ナナセン?ニシャフ??

リャリャヘンキリャフ??

壊れるぞ~~~~!!!!

♪BOMB♪
コメントへの返答
2013年11月18日 19:39
あ、ええともしかして
ギア抜けしてぎゃーんて回ったのかもしれませぬよきっと(汗

それでも壊れないのが
カメロンパンマジックですから!(勝手w
2013年11月18日 0:56
ちょっとまって~~~!
何かSタイヤウイルスばら撒いてるバイキンマンみたいになってないですか?僕?

Sなんて飾りです! 偉い人にはそれが分からんのですよ!
コメントへの返答
2013年11月18日 19:40
みなさん勝ち馬に乗りたいのは当然のことでー♪

宇宙空間ならSいらないですけどねー
地球圏では必要ですよねー(笑)
2013年11月18日 1:01
うほ~、これ(A048)ってちょっと走るとネチャネチャなんですかね…(^_^;)
ただ、雨の日は乗れないな…。ってDAPさんは元々、雨の日は乗らないからいいのか…(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月18日 19:41
なんかそうみたいですね!

あでも雨でもいけるもたいですよ!♪
2013年11月18日 1:18
是非!
Sタイヤ、逝っちゃってェ〜(笑)
たぶん…DAPさん…
4秒以上はタイムアップ間違いなし‼
足廻り含めたら、うほほ〜ぃ〜!
コメントへの返答
2013年11月18日 19:42
4秒UPしたら45秒じゃないですか。
それは今のエンジンと私のテクではしんどいんじゃあ....

でも練習してがんばりますよ!♪
2013年11月18日 7:35
買っちゃえ~12なんてメチャ安いやん!
15なんて1本ほぼ2万だぞー、工賃も合わせるとほぼ9万だぞー
それでも選ぶのは勝ちたいから!

zyさんの刺激は広まってると思いますが、サーキットを走る者なら当然の選択になります。
って旧車にはちょっとオーバーだからS禁止ってのもアリなんだろうけど、それはそれでなかなか難しくて・・・・

タイヤはサスの最高に大事なパーツです。
バネ変えるより効果はあるので、先にタイヤいっちゃいましょう。
どーなるかの保障はしませんが(爆)
コメントへの返答
2013年11月18日 19:47
そうはいってもほんとは中古とかで一度おためししたいんですけどね.....

zyショックwでみなさんSに手を出しまくってF1みたく禁止にならないでほしいもんですが
まあ信貴スカ下り最速(空冷弐気筒限定)を目指す私としてはいずれ導入せねばならんアイテムではあるわけでー(笑)

そうですかー?やっぱタイヤ先ですかー?
えー、言いっぱなしですかー???(笑)
2013年11月18日 7:37
イヤ、Sは飾りでなく、本気でグリップするでぇ~~
雨でも結構いけんでぇ~~♪
(* ^ー゜)ノペロリ
コメントへの返答
2013年11月18日 19:49
やっぱそうですかー?
ひげだるまさんが言うなら間違い無さそうですね♪
2013年11月18日 9:26
このサイズ、まだあるんですか?カタログからは落ちてますが。
あっても在庫限りという事なんでしょうね。
だとしたら速攻でGETしなければ。
コメントへの返答
2013年11月18日 19:50
うーん、カタログは落ちてますが
タイヤ屋さんに聞くと取り寄せオッケーみたいです。
タイヤは生ものって言うらしいから
早くいっちゃわないといけませんかねー(笑)
2013年11月18日 11:03
グリップ良すぎるタイヤだと
ボディー、足回りへの負担倍増なので
そちらの強化も必要になるのでは??

私のマシンでは無理ですー
コメントへの返答
2013年11月18日 19:52
もうすでにハブベアリングの消耗が早い状態でございますwwww
ボディ剛性はオープン化による補強で今のところ問題はなさそうですが.....

いやいや、10インチのほうが選択肢いっぱいあって羨ましいいですよー(笑)
2013年11月18日 19:27
この際だからSタイヤも前後スプリングみんなイっちゃいましょう~♪

「真の最速王」になるのじゃ~(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 19:52
おかねー

おかねがないのじゃーーーwwwww
2013年11月18日 20:13
10inchでも145なので選択肢無いです.....。
165入れるにはオバフェン仕様になるし

って事でプアタイヤでぼちぼち走っておきます。
コメントへの返答
2013年11月18日 20:53
あっ、そうでしたwwww

てか、オバフェンいっときましょうよ!
絶対カッコいいから!♪

2013年11月19日 10:29
ついに、お許しがでましたか ^^

でも、今のタイヤを使い切ってからで
良いのでは、SP65換えたところなので
もったいないし、信貴スカで充分速いし

Sタイヤはいたら排気量1000CCまでは
「向かうところ敵無し」状態ですな ^^


コメントへの返答
2013年11月19日 18:24
私の勘違いじゃなかったら
おっけーいただいたはずですが(笑

そうなんですよねー
なので早いとこタイヤ減らさないとww

うーん、でもそんなに変わるんですかねタイヤでw パワー取られて遅くなる危険もあるでしょうしwww
2013年11月19日 18:16
しかしライバルの方たちも皆こぞってSタイヤにしたら結局一緒なのでは^^;
コメントへの返答
2013年11月19日 18:24
だからこそ最初にやっとくんですよ!(笑
2013年11月19日 20:11
S(ショボい)タイヤのOSAKA126が台湾からカキコします。

155になるとスペーサーの見直ししなくちゃですね。
今のシャープな挙動がスクラブ半径の変化でどう変わるのか?
興味は尽きないんですけど、フロントはドラムに戻して
10インチ&バーフェンという手も。。
コメントへの返答
2013年11月20日 0:11
出張おつかれさまです!(^-^)

確かにタイヤ太くしたら今まで見たく曲がるのかちょと心配ではありますがまあ何とかなりんじゃあないかと♪

あー10インチはあこがれますよやっぱ。でもディスクのストッピングパワーは侮れませんよ♪
2013年11月20日 21:45
今のタイヤを、あえて残しておくのも方法じゃないですか?
時々履き替えたら、違いが分かってレベルアップするかと?
ただ、新たにホイールが必要ですがw
コメントへの返答
2013年11月21日 0:10
ノーマルホイールあるんで
そっちに今のタイヤ履き替えて
アルミにS履かせるのがいいんでしょうね♪

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation