• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

むっちゃ寒い信貴スカ




 







今日は信貴スカを2往復しただけですが
スリップサインが出始めたフロントとリヤを
その場で交換したらしんどくなってきたので
片側だけで終了して峠の茶屋でご飯食べて
パノラマでだらだらお話したら身体冷えきったので
家帰って晩ご飯まで昼寝しました。

 


 
ブログ一覧 | DAP650 | クルマ
Posted at 2013/12/22 19:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 19:51
おつかれさまでした。
私はあれから妻とでっかいアヒルを見に行ってました。

スリップサイン、散々脅かしてしまいましたが
法律上溝深さ1.6ミリと定められてるので
その高さに設定されてるだけなんで
まだ安全マージンはあると思います。
(ってこんな事書いて良いのかな…?)

ロドキン師匠の助手席試乗で
三半規管の限界を試されそうな走りにも
しっかり付いてきたdapさんには改めて驚愕。。

宝くじ当てたら12インチのハイグリップタイヤを特注しましょうwwwww
コメントへの返答
2013年12月22日 20:19
おつかれさまでしたー
あ、いいなーアヒル。
奈良の猿沢池に浮かんでたら見に行くのにw

カメロンパン師もツルツルなっても
水たまり踏まなきゃ大丈夫って言われてましたが
ワイヤーとか出てきませんかねぇ(^-^)

ロドキン氏とジュリアにはやっぱり信貴スカではSタイヤをもってしても太刀打ちできませんでしたねー(当然ですが)
最近ジュリアの助手席に乗せてもらってないから
技盗むためにもお願いしようかしら(^-^)

宝くじあたったら札束もって長吉長原にダッシュします〜〜〜〜♪
2013年12月22日 20:12
まあ!楽しいレポート♡
次へステップって訳ね!
コメントへの返答
2013年12月22日 20:21
今日はどうもー(^-^)

いえ、ちょっとバックステップしてみますwwww


あ、ちょっと写真かりましたよー(^-^)
2013年12月22日 22:23
寒いのにお疲れさまでした。

僕の方は今日は次男君と大阪モーターショーに行ってまいりました。

僕は根が田舎者なのでくたびれてしまいました。(o_ _)o~°

皆さん明日は信貴スカ行かれますか?(^-^;)
コメントへの返答
2013年12月22日 23:20
ほんと寒かったですねー(^-^)

私の知り合いも今回のモーターショウは何人も行かれてますね!私は行った事ないけどーw

明日はガレージで作業するので信貴スカは行かないとおもいますーーーーw
2013年12月22日 22:29
皆さん元気ですねぇ。
暑寒がダメな私とあ.くまのZは部屋で
のほほんと寝ていました(^_^;)

老体には厳しい季節です。
コメントへの返答
2013年12月22日 23:21
寒かったですが
コンデションはそんなに悪くなかったですよ!♪

私だって若くありませんがーーーwww
2013年12月22日 22:45
寒い中お疲れ様でした!

素早いタイヤ交換に拍手~♪

腰は大丈夫ですかぁ?(^-^)
コメントへの返答
2013年12月22日 23:23
どうもおつかれさまでしたーーーーー

今日、片側交換しましたが
明日はまた4本交換することになりそうですーーーw

腰はまだまだ元気ですよー(笑)
2013年12月22日 22:57
ツルツルまで使ってるけど、土砂降り以外問題ないよ~
但し新品からずっとワダチには苦戦しますし、あちこちに負担もかかるのがSですが、Sらしくて良いよね8なんのコッチャ)
コメントへの返答
2013年12月22日 23:25
それならイタジョブ杯まで何とか持たせるようにがんばりますかねー(^-^)

足回りの負担はハンパ無いですね....
これが一番のネックですwwwww
2013年12月22日 23:56
今日は寒かった。
オイル交換して、六甲に行ったら
樹氷で木が真っ白になってました。
道路も山頂付近の北側は真っ白に、
トロトロ走って降りて来ました。
段々、山に行けなくなってきました。
まだ、奈良方面は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2013年12月23日 0:16
ゆっても奈良はまだ南ですからね。

奈良市近郊はまだ大丈夫ですよー(^-^)
2013年12月23日 0:19
リアエンジンやと後ろ側ジャッキアップするだけでフロント、リアの両輪の交換できるんですね。
腰はぎっくりしたらえらいこっちゃなんで気を付けてくださいね。
外環でOSAKA126さんの阪急色126とすれ違いました。と、なぜここで書く?
コメントへの返答
2013年12月23日 17:25
私も初体験でしたがちゃんと浮きますね。怖いけど(^-^)

腰はなんともなくなりましたが左腕の筋肉がどっか分断されたかのようにイタいっすwwwww

あら、あのクルマは見間違うことは無いですよねー(^-^)
2013年12月23日 7:57
重いけど、シーザースジャッキ買いましょう (^o^)
コメントへの返答
2013年12月23日 17:25
重かったら車載できませんってば(^-^)
2013年12月24日 12:59
マイフレンドが全員集合ですね、残念や~
大阪モーターショーなんかに行ってた
ばっかりに一緒に遊べなかった~。

モーターショーの6号館でのB級グルメ屋台の
多さにびっくりでしたがうまうまラーメンも食ったし
ホンダS660も見たし、暖かいし
(って信貴の残念はほんとうか~)
ほんとですぅ
コメントへの返答
2013年12月24日 13:47
モーターショウできれいなおねいさん見れたから良かったんじゃないでしょうか。こっちはオッサンばかりですしー(笑


プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation