• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

新型ロドスタの第一印象......










私的には
コレジャナイ感が
(汗






何かライトが奥目でちっちゃいぞう。

現物見たらスゴクいいのかもしれませんけどね。
(ムルティプラみたいにwwww)

アルファ版デザインがどうなるのか
興味津々です♬
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/09/04 12:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

首都高ドライブ
R_35さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2014年9月4日 12:53
フェンダーの張り出しがいいですネ
Goodですわ。

コメントへの返答
2014年9月4日 19:44
クルマ自体はすばらしいとは思いますが
あの目は何か企んでる目ですよう(笑
2014年9月4日 13:47
今回のフルモデルチェンジでは、今までの初代NAのデザインから脈々と受け継いで来たものを、何故か捨て去りましたね。
新しいマツダを唄う今風のデザインかもしれませんが、私感ではロードスターと全く異なるクルマに見えるな…
せっかくポルシェ911のように、伝承してきた大事なものが感じられないのが、とても残念です。

コメントへの返答
2014年9月4日 19:46
そうですよね。
どっちかというとS2000みたいな感じを
目指してるんでしょうか??

でもロドスタでディーゼルとか出してしたら
すげーーー!とか思っちゃいますが♬
2014年9月4日 14:56
同感です。
「走る小豆」みたいな愛嬌が無い。w
コメントへの返答
2014年9月4日 19:47
あ、そうか!
愛嬌がないのですね(笑
2014年9月4日 17:10
個人的にアリですけど^^;

まずABARTHが先って話もあるんですけどどうなんでしょ
コメントへの返答
2014年9月4日 19:48
私的には今のマツダデザインともうちょっと共通箇所あってもいいような気がしましたw

え、アバルト?アルファじゃなくて????
2014年9月4日 19:05
こういう顔した人っているよね・・・
コメントへの返答
2014年9月4日 19:48
コレジャナイロボの顔のほう?(笑
2014年9月4日 20:18
デザイン的にイタリアンな印象を感じるのは僕だけでしょうか?(^_^;)

これはこれでアリかなって思うけど…あえてアルファ▪スパイダーに任せておいても良かったのではと思います。(^◇^;)

コレジャナイロボ見ててアトランジャーとかロボダッチ思い出しちゃいました。(^O^)!
コメントへの返答
2014年9月4日 20:38
ネットでは現物はめっちゃいいとのことなので誰か買わないかな(笑

私はどうしてもあのライトが好きじゃありませんw

あと モビルフォース ガンガル てのもありますよね(笑
2014年9月4日 20:46
車ってスタイリングだけじゃないんで、これはこれでアリだと思いました!(^-^)

このサイズのFRオープンを4世代にわたって生産したメーカー(車種)、他に無いんですから!

駆動方式からなんから変えても同じ名前を引き継ぐ、不誠実な車からしたら奇跡的ですよ!

ビバ! マツダ!!
コメントへの返答
2014年9月5日 0:24
スポーツカーだから要は走りなんですけど
出来れば見た目もシュッとしたのがイイですー(笑

確かにオープンカー出し続けてる大衆車メーカーって貴重ですよね♪

あー、そういうのどっかのメーカーが良くやるやつですよねw
2014年9月4日 20:50
初代のスタイルの正常進化で行くと、安全性とかでボディがNCみたいに肥大化していくので、一気にシュリンクした感じですね。
もう少し前にシートがあるとイタリアンスパイダーっぽくなるんですが…。
コメントへの返答
2014年9月5日 0:30
正直ライト意外はカッコイイと思うんですが
やっぱカオが良く無いとイカンでしょ?
まあ個人の好みですけどーw

横からみたらZ3ぽいすね
2014年9月4日 21:09
新しいデザイン見たとき最初に感じたのは「あ、フロントSっぽい」でしたw

ダウンサイジングして初代に近づけた分、デザインを今風にふったかんじでしょうか?
コメントへの返答
2014年9月5日 0:31
フェンダーの張り出しが似てますね。
初代のシンプルなのが好みですけどね\(⌒▽⌒)/
2014年9月4日 21:23
サイズは良いですねぇ。

車高は低いままでしたね。

フロントのオーバーハングは少なそうだし、幌をあげた状態でもバランスが良いようです。

ウエイトも軽いようですし…。


フェンダーから連続するギミックのような膨らみと、アイラインが…。

慣れれば良いと思いますが、どちらかというとF様のデイトナのラインが好きなので…、

なにか別バージョン(会社)でそんな仕様が出るとか…。
コメントへの返答
2014年9月5日 0:37
スポーツカーは小さいほうが(^-^)
(ハイパワー車除くwww)

間違いなく例の新2号車のほうが速いでしょうけど
オープンカーは速さだけじゃないですもんね!

まあ、アフターパーツいっぱいでますよねー♪



2014年9月4日 22:42
この画像、コレジャナイロボ、本当に有るんですか?
コメントへの返答
2014年9月5日 0:38
もちろんですとも!
2014年9月4日 23:05
私はコンパクトで曲線がキレイでアリ!と思いましたよ!(^-^)

実車を見てみたいですね!
コメントへの返答
2014年9月5日 0:38
よし、買いましょう!!!\(⌒▽⌒)/
2014年9月4日 23:15
かっこいいじゃん。
コメントへの返答
2014年9月5日 0:39
動画みたらちょっとイイかもと思ったり(笑)
2014年9月4日 23:20
お披露目の現場にいましたが…(^^♪
NA乗りの私としては、正直ビミョ~(^_^;)
1t切りは間違いないとのウワサですし、性能的にはピカイチかと思います。
ただ、やっぱりスタイル(特に目)がねぇ…(^_^;)(ちっちゃいのは良い!(^^♪)
とりあえず、私は後10年、NAで逝きます?(^_^;)

ちなみに、藤原常務が「オレの目の黒いウチは絶対にディーゼル出さね~!」とおっしゃっておりました。(^_^;)(ロータリーも…(^_^;))
コメントへの返答
2014年9月5日 0:41
おーー、さすがNAオーナー!

やっぱ軽くてちっさいはエライですかね(^-^)

目がちょっとロドスタぽくないのがちょっとw

えー、ディーゼル出せよーーー
2014年9月5日 0:34
顔に見えるって思っちゃってからどう見ても顔にしか見えない〜^^;
オーナーになったら愛着も湧きやすいでしょうかね^^
コメントへの返答
2014年9月5日 0:42
ホンモノはかっこいいとは思いますが(笑)
2014年9月6日 0:12
有りましたね、コレジャナイロボ。
着眼点がすごいです。

で、ロードスター。良いですね。乗りたいです。
(因みに乗ってる二輪は、スポーツスター、XL1200R(ロードスター)です。)
コメントへの返答
2014年9月6日 23:28
走ったら楽しいクルマなのは間違いないでしょうけど、私はdapさんが一番です(*^o^*)

でもだれか買わないかなー♪
2014年9月6日 14:05
ロドスタに思い入れのある人はナシで
思い入れが無い人はアリ
ってのが大勢じゃないですかね?

僕が現行ランチア・テーマを許せない
のと基本同じかと。(^^;;
クライスラー300は大好きだけど
あれこそコレジャナイロボですわーwww
コメントへの返答
2014年9月6日 23:31
特にNA好きには、…なのでしょうね。
まあ個人の好みもありますがw

あー、あれはねー(^-^)
バッジちゃうだけですからねーwwwww

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation