• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

さよなら狼号。











10年間
さんきゅー&おつかれさま!!

新しいオーナーさんに
かわいがってもらえよーーー♪
ブログ一覧 | ムルティプラ | クルマ
Posted at 2014/09/13 18:52:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年9月13日 19:03
え〜〜〜!
コメントへの返答
2014年9月14日 18:31
もういませんw
2014年9月13日 19:12
マヂですか!
コメントへの返答
2014年9月14日 18:31
まじですよー
2014年9月13日 19:38
真正面のやや低い位置からの写真.....
何か ぐっと来るものがありますね。

最後、大丈夫でしたか....
コメントへの返答
2014年9月14日 18:32
感慨深いものがありましたが
まあしょうがないですよねー....
2014年9月13日 19:55
決まったのかい?
そうか。

寂しいね。
コメントへの返答
2014年9月14日 18:49
無事関東に旅立ちました。

まあ、これも人生。
2014年9月13日 19:57
おつかれさまぁ~~~!

‥(´;ω;)ノウッウッ
コメントへの返答
2014年9月14日 18:52
よくがんばってくれました。

よく壊れたけどーw
2014年9月13日 20:12
最後に目にする愛車のテールはグッと来るモノがありますよね。

おそらく日本で一番有名なムルティプラ。
いつか何処かのイベントでひょっこり現れるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2014年9月14日 18:59
まあ別のオーナーの元手元気にやってくれるでしょう♪

狼号のまま乗らないそうなので
あのスタイルは私1代限りになりそうですねー
2014年9月13日 20:28
二兎を追えない狼さんは、苦渋の道に通じるdapさんを選択したんですね…。

愉しくて、のめり込めて、儚い楽しみと引き換えに、お金と時間と労力とを失い…、

最後に残るのは、くるまによんず2 のネタを得る位でしょうか(笑)
コメントへの返答
2014年9月14日 19:02
そうですね。宝くじ当たってたら維持できなくもなかったですが♪

今はdapさんにお金と時間と労力をしぼりつくされつつあります.....

そうですねー。じいさまになったら描こうかな?w
2014年9月13日 21:04
寂しい~・・・

次のオーナーさんに大切にしてもらえるといいですね~(^^)
コメントへの返答
2014年9月14日 19:03
まあしょうがないですw

次のオーナーさんは自分で整備されるそうなので
大丈夫でしょう♪
2014年9月13日 21:23
そうですか…とうとう。

で、ポスト▪ムルティプラは?(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月14日 19:03
とうとういなくなりましたw

次期車は嫁の意見100%で探してますw
2014年9月13日 22:58
プロフィール写真がDAPさんになってるのが 「狼号」 との
別れを実感させられました。

DAPさんと新たな伝説を作ってください(笑)
コメントへの返答
2014年9月14日 19:06
あとはHNなんですが.... どうしたもんだかw

DAPさんと心中しないようがんばります♪
2014年9月13日 23:11
寂しいですね~。
この車でメガロポリス奈良で国産ファミリーカーとの(一方的な)バトルを繰り広げていらっしゃったことが思い出されます。(byくるまによんず)
次のオーナーさんはまともな状態に戻されるとのことですが、ちょっと残念ですね。
コメントへの返答
2014年9月14日 19:14
そんなことありましたねー(*^o^*)
あれが全ての始まりっちゃー始まりでしたw

いやあ、今でも充分マトモですがw
2014年9月13日 23:55
もっと大号泣のブログがアガると思ってました。

今夜は人知れず涙してください。
コメントへの返答
2014年9月14日 19:20
...私けっこうドライというか薄情なものでw




2014年9月14日 1:21
あ~、この車載に載ってるのって、ナミダを誘うなぁ~(^_^;)
今後は、奥様用の軽自動車とDAPさんの2台体制か…。
やっぱりヘン○イだな…(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月14日 19:20
まあ良く見た光景ですからw

2014年9月14日 6:43
これがあのお車かぁ~!♪ と、
Cafe’R で ・・・二度程 拝見しました。(*^_^*)
コメントへの返答
2014年9月14日 19:21
もはや完全にマボロシのクルマとなりましたw
2014年9月14日 7:33
ナラナラ団天平祭が懐かしいです。
サヨナラ~(+_;)
コメントへの返答
2014年9月14日 19:22
わー、懐かしい思い出w
2014年9月14日 8:13
出会いがあれば別れがある。
しかも別れれるなら良いじゃない?
解体になるより、ずっと幸せですよ。
コメントへの返答
2014年9月14日 19:29
そうそう、そういうことっす(*^o^*)

10万で直しといてよかったw
2014年9月14日 15:44
うぅ~ん、ながらく見てなかったけど…
やっぱり、さみしいですねぇ…
コメントへの返答
2014年9月14日 19:34
使用用途が変わっちゃうと
どんなイイ車も使いにくくなっちゃいますんでw
2014年9月14日 17:55
手の掛かる、でも存在感の有る車でしたね。
10年一昔。
十年乗っても手放すのは惜しい、日本車には無い車ですね。
因みに、今後の趣味車はDAPさんのみですか(笑)
何か次は…、ああ女豹さんの車でしたね。
コメントへの返答
2014年9月14日 19:38
ですねー
dapなかったらまだ乗ってたとは思いますがw

次期車はまあフツウの軽自動車ですからw
2014年9月14日 18:19
ムルさん〜次のオーナーさんにも大事にしてもらうんだよー

あっ次のHNですか?
「ミスターSタイヤマン」譲りますよーーー
コメントへの返答
2014年9月14日 19:39
それはきっと大丈夫でしょう(*^o^*)

えー、なんかちょっとイヤやなぁw
2014年9月14日 18:25
寂しいですね~

サイン会のときに乗せてもらったのが良い思いでです♪

HNは楽しみにしていますね^^

コメントへの返答
2014年9月14日 19:40
ああ、あのときが一番輝いてたかもw

うーん、どうしたもんか....
2014年9月14日 20:30
Asa‐Nara!の一発目やラフィナラ&ナラナラ団合同オフ会。
そしてサイン会の時は狼号の運転手させてもらって仰山の方をピストン輸送したのがいい思い出。

(内装は垂れ下がっ〇%▼・・・)きらきらと輝いてましたねぇww
コメントへの返答
2014年9月15日 18:29
あのときはありがとうございましたー♪

最近ぜんぜんお会いしてませんが(^-^)
2014年9月14日 21:28
TT
コメントへの返答
2014年9月15日 18:29
(^-^)
2014年9月14日 21:45
引きずらずにパッと気持ちを切り替えられるのが、ムルティプラの狼さんの良いところでしょうね。

人はインプットとアウトプットを同時には出来ないものです。
まだまだdapからのインプットが多いので、創作活動というアウトプットに移行できないのでしょうね。
それだけ魅力のあるdapを紹介しちゃった私は、やっぱり「わるいおともだち」なんでしょうね。
女豹かあさんに「あそんじゃだめっ」て言われちゃいますよね。

私事ですが、4年越しの「バンパーキレイキレイ計画」を実施し(まだ途中だけど)、ますますムルに愛着が生まれています。
某総帥のリフレッシュ成った足回りの印象が強く、この冬の路面凍結シーズンには足回りの適正化計画を実施しようかと・・・

コメントへの返答
2014年9月15日 18:34
ただ単に薄情ともいいますがw

dapさんで走ることで欲求がほとんど満足されちゃうので、昼寝以外やる気がしないんですよねーwww

女豹さんは未だにマトモな軽自動車が来なかったのはカントクさんのせいだと言ってますのでどこかで会わないように気をつけてください(^-^)

カントクさんと総帥さんにはまだまだムルでがんばってただきたいですねー。
2014年9月15日 0:11
 お久しぶりです。 手放されたのですね。
 奥方の車ですが、今度のDEMIOとかどうでしょう。
 お子さんも複数名居られるので、Bセグメントの方が良いと思うのです。
コメントへの返答
2014年9月15日 18:41
うちは高い税金を払う余裕が無いので
軽自動車を選ばざるをえないので無理ですw

デミオ、興味はあるので試乗だけでも行きたいなあ♪
2014年9月15日 22:16
おおぉぉぉ、ついにドナちゃんですかー・・・。
家族と並列 3人 掛けとは、これまた面白い
エピソードが沢山あった事でしょう、残念です。

時代考証はどちらの家庭でも避けられませんかねー。
こちとら、逆に 「孫と一緒にのれねぇぢゃねぇか #」
とのお怒りを買い、なくなく 7 Seater を買わざるを
得なくなったのでございますが。。。 (T ^ T)

ちなみにタダで起きるべくもなく、個体は 『ムル系』
のハコ車です。

10月 前半には愛車紹介にこっそり載せます。
コメントへの返答
2014年9月15日 23:46
楽しい思い出、いろんな体験をさせてくれました。


あら、それならムルをひきついでくれればwww

ムル系のハコ?????

何だろう。。ルノー系かしら?(^-^)
2014年9月15日 23:58
ちょっぴり寂しいですね~。

HNは「ムルティプラだった狼」で、お願いします(笑)

僕がプジョーから乗り換えた場合は…。
気が付いたらプジョー→気が向いたらプジョー
にする予定なのでw
コメントへの返答
2014年9月17日 20:32
まあしょうがないのですw

うーん、ここは心機一転したいとこですが
いい案がうかばない.....

え、もはや『気がプー』で成り立ってるじゃないですか(笑
2014年9月17日 10:10
ついに・・・寂しいですね。

上のコメントによると、関東で普通の仕様になるようで・・・惜しい(笑)

フロントバンパーがそのままなら、もし遭遇すれば判るかもしれません。
コメントへの返答
2014年9月17日 20:35
まだメインカーが無いので
寂しいというかとても不便ですw

はい、関東で軽く化粧直しして走るそうなので
面影はあるかもですよー(笑

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation