• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

ジョンクーパーワークスやっぱ速いとミッションオイル交換

今日も7時には有料お山へ到着。



だって最近仕事がバタバタしだして
変なプレッシャーでストレス溜まってるんだものW


先週、突如あらわれた新ライバルに負けないように
dapさん唯一の勝機、コーナリングスピードを磨くため
ブレーキのタイミングを工夫してみたら
何かいいかんじがつかめてきてタイヤも先週より良く鳴くし
まあいいんじゃない?と思ってたら尋常氏到着。

RE16GPに乗りはじめて1ヶ月ちょっと、
2200しか走ってないのにもうタイヤが
スリップサイン出かかるほど減ってるしw

買われた当初に隣乗せてもらいましたが
あのときよりだいぶ乗れるようになったと
仰るので、また横に乗せてもらうことに。

んだらまあ、はええこええwwww

当然ながらdapさんとは比較にならない
加速とコーナーのツッコミ、
コーナリング中はほぼタイヤ鳴きっぱなし。
dapさんの牧歌的速度に慣れたスピード感では
まったく目と身体が追いつかないwwwww

案の定、バンパーに取付けたgoproもどきの動画見たら
dapさん動画の早送りみたいなスピードw
...そら、タイヤもすぐ減るわなぁw


改めて、ああいうガチスピードの世界には自分には向いてない、
ということを認識できましたねー(*^o^*)


その後、お山を降りて目指すは
関西、いや日本のチンクの聖地、オートマイスター。

店先には明日のチャオイタで伝説を作るであろうコルサ号が
戦闘態勢に入って鎮座しておりました。かっこいい!





イタジョブ杯の前に長らく変えてなかった
dapさんのミッションンオイルを交換してもらいましたよ。



1年4ヶ月、17000キロ走破したNUTECは
『うわ、こんなヘドロみたいなの見た事無い』
とカメロンパン師に言われるほど酷使されてましたが
心配だったギヤの欠けも、あまり大きいのが無かったので
まあ一安心です♪

さあ、これで11/16の本番までにすることは
お山の走り込みと直前の粘度の低いオイル交換と
Sタイヤホイール交換ぐらいかな。







ブログ一覧 | DAP650 | クルマ
Posted at 2014/10/25 23:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

オブラートだった
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 23:36
ブログ内容とは関係ないけれど・・・

プロフ写真とトップの写真、わりと似たようなアングルですが、純正のホイールってすごく似合っているかも知れない・・・

余談だけど、DSって減速の度合いや積載量によって、前後のブレーキ配分が自動的に変わるって知ってた?
ハイドロの副次的効果なんだけどね。
コメントへの返答
2014年10月26日 9:31
私もそう思います( ´ ▽ ` )ノ
でもお山では間違いなく13インチのほうがいい感じなんで困ったもんです>_<

50年前のクルマなのにすごいですねDSは!
てか、そろそろそろ復活してあげてくださいな(・・;)
2014年10月25日 23:41
BNR34にエンジンが載ってました(*^^*)

後3週間程度です。ただ、10万円は予算オーバーするようです...。

慣らしが終わったら今度はBNR34で重量級を試してください。前回は非常時でしたから全く踏んでなかったですからね。
コメントへの返答
2014年10月26日 9:34
おお、もうすぐ?ですね(^ ^)
10万なんて今更消費税以外だから気にしないでしょ?( ´ ▽ ` )ノ
あの時でも怖かったのになー。おしっこちびったらすみません>_<
2014年10月26日 0:04
こんばんは!(^o^)o

尋常さんも随分熟れてこられたんですね。(恐ろしく速いというの、確かに分かります)
でも、亀さんの僕の目から見ればDapさんの速さもスゴいと思います。
…まあ、それぞれの速度域で楽しみましょう。(^_^;A

コルサ号、むちゃくちゃ格好良いっす!(^O^)/
コメントへの返答
2014年10月26日 9:39
音が静かで騙されますが、スキール音でばれますね(・・;)

dapさんはねー、あのテのクルマにしては頑張ってるほうだというレベルでビートに本気で踏まれれば置いていかれます(´Д` )

コルサ号はオーラからして違いますから( ´ ▽ ` )ノ
2014年10月26日 0:55
コーナリングえぐいなぁ
そらタイヤもなくなるわな

前にdapさんの横に乗せてもらった時、
ちょうど同じような感覚でしたよ。(^^)

コメントへの返答
2014年10月26日 9:44
dapさんのシャシーバランスとカメロンパン師の匠の技、私の下手の横好きの相乗効果で30馬力なりに頑張ってはいけてるのかもですが、いまで精一杯ですねー( ´ ▽ ` )ノ
2014年10月26日 20:32
牧歌的速度愛好会その2です。

今日、セントラル行ってきましたが
Sタイヤが一日で使い物にならなくなる光景を見てると
エコタイヤで良かったなと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2014年10月26日 20:59
あらま、そうなんですか?(*^o^*)

まあでも名阪だと問題ないのでイイでしょうw

ところでカメ師とアニキはどうだったのかしら?

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation