• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

コッパデなんとか2020の熱い走り動画

コッパデなんとか2020の熱い走り(笑
中から動画



そして外から動画


自慢じゃ無いけど1300クラスでdapさんより上位は3台だけだしー♪
Posted at 2020/11/05 00:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAP650 | 日記
2020年11月03日 イイね!

2020コッパデなんとかの総括

11/1に行われた、2020コッパデなんとかの総括。

altalt

altalt
alt


日本の名匠オートマイスター師についに仕上げていただいた
2ポートヘッド 748cc
MAX 7300rpm WEBER40DCOE
鍛造ショートピストン
ロングクロモリコンロッド
308度ハイカム
全量圧送サーモ付きオイルクーラー
のエンジンに
数年に渡る過走行過負荷がたたって
特にフロント周りのボディパネルの亀裂溶接ハガレを修繕アンド補強いただき操作感がシャッキリした最終形態dapさんを引っさげてクラス優勝3連覇を狙うついでにどんだけ上のクラスを食ってやろうかと意気込んで参加した2020コッパデなんとか でしたがー…

altalt

altalt


altalt
alt


参加車両54台中19位
850クラス優勝
という予想以上の結果となりましたよヤッホイ!
タイムもクラス唯一の49秒台だし、
ミスや不運がなければ48秒台は充分可能だったのでまだまだ伸び代はある!と手応えを感じています。
今回の勝因は当然エンジン。
2ポート化によって、40DCOEの性能をフル活用できてとにかく1ポート時代と比較してアクセルワークが楽でまるでノーマルキャブのまま748ccにしたような感じ?
踏めばそのままパワフルにレスポンスしてくれるうえに上までキッチリ回ってくれてまあ扱いやすいったらない!♪
このパワーのおかげでSタイヤのA048をリヤを軽く流しながらヘアピンコーナーをギュイギュイとパスしていける楽しさったら…♪
これもひとえに空冷2気筒の匠カメロンパン師の技のなせる技なのはいうまでもないことですが🎶

で、ホクホク顔で名阪スポーツランドを出たのになぜか針テラスでこうなっちゃったんですが全力でやりきった証拠っていうことでお願いします(笑

alt

カメロンパン師匠、誠に申し訳ないですが
よろしくお願いいたしますーーーーー🙇‍♂️
Posted at 2020/11/03 09:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DAP650 | 日記
2020年05月17日 イイね!

スプラインなめてなかった

前回の日記の続き。

スプラインなめたと思っていたトラブルですが
カメロンパン師に診ていただいたところそうではなかった....

alt

スプラインはきれい!


じゃあ何が原因かというと....

alt


alt


alt

ミッション開けたら....

alt

玉がでてきた.....

alt

上のベアリングの玉がひとつもありませんねヽ( ̄▽ ̄)ノ

師いわく「初めて見たトラブルです」
「このベアリングは一度も破損したのを見たことないので、よっぽどの完全OHくらいでないと交換しません。ダップさんは新車からですね。」
「2速のすぐのベアリング。2速に入れてトルクドッカン!の積み重ねです」

...もしかしてベアリングのでかい玉7個がミッションの中暴れまわってギヤを根こそぎ欠けさせてまわったらやばいかも...と心配していましが....


師「朗報!被害最小限!」
「玉7つ潰れてない
「7つを均等に整列させてた金具が壊れて7つ玉が偏って芯がぶれて1速のギヤが逃げてダンダンと空回り」←これが不動の原因!
「2速の片方のギヤとベアリング。予防的にもう相方のベアリング。くらいで済みそうです\(^o^)/」

alt
分解したベアリング

alt

砕けたベアリングを抑える金具

alt

金具が噛み込んだ2速

alt


alt

ほかはなんとか無傷....




alt

分解洗浄されたミッションパーツ一式♪ キレイ!

その後....
行けると思ってた2段のベアリング、片方のプラのリテーナーが割れてた!上下とも金属リテーナーになりました!上は新品、下は金属の綺麗な中古
alt


alt


alt


alt


alt

インプットのオイルシールも交換

alt

クラッチのレリーズベアリングも中古ですが、交換。 ミッションマウントももう片方切れてました

alt

組み上がったミッション本体。


alt


alt
そして完成....ここまでほぼ4日というか3日...
いつものことながら仕事が速すぎて恐縮するレベル....
(もちろん他の修理作業も並行しながらで(汗))

いつもありがとうございます!
次の週末に迎えにいきます!♪


Posted at 2020/05/17 22:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2020年04月28日 イイね!

スプラインなめた

…前兆はありました。

先週、軽く月ヶ瀬まで走った時に、ゼロスタートで3度ほど左リヤタイヤがジャリジャリと空転したような感じがあったんです。
「砂でも踏んでスピンしたかな?」とは思いましたが念のためカメロンパン師に相談すると、
師曰く「なんか嫌な感じだなぁ~」ということでしばらく様子見ということにして、さあ次の日曜日。
コロナ旋風中ではありますが、ドライブでどこにも寄らず帰ってくれば大丈夫かなと出発したものの....
山中の工事信号に引っかかり、青信号でスタートするも左リヤが「ザリザリ」言って進まない!
うわー、これはミッションなのかなと路肩に移動してカメロンパン師に報告すると....

「それはドライブシャフトのスプライン、ナメてるわ」とおっしゃる。

,,,,?

,,,,????


あれ、ボクのdapさん、早い時期にスプラインのナメ防止にCVジョイント加工してなかったけ????

僕が勘違いしてたんですが、CVジョイント加工したといってもスプラインはそのままで、あくまでナメにくい機構にしてるとのこと....知らんかった(汗

とはいえ、CVジョイント加工すれば半永久的に問題ないらしいんですが、それはフツーの使い方してたらという条件付きのようで。

どこぞのオッサンのようにハイグリップタイヤ履いてノーマルの2倍パワーアップしたエンジンで山中走り回ったら対象外ですよと(悲
実際CVジョイント加工して76,000キロでこうなったのは、使い方鑑みてもまあ持ったほうじゃないかということみたい。
そうかー、半永久ちゃうんかー。。。みんなも気をつけてね!!!




alt
前に見える仮信号前で事件発生。
おやすみのGS前まで避難....


alt
いつものようにソニ損レッカーサービス要請。
1時間ほどできてくれました。助かる!


alt
このご時世なのでレッカー車同乗をやんわり拒否される(T . T)
これを見越して事前に嫁に迎えを要請しといてよかった(笑
こんな田舎道を3キロほどトボトボ歩く。
地元の人だって歩いてないってこんな道....


alt
しばらくして嫁&娘乗せたラパン到着。
お礼に焼肉屋さんのテイクアウト弁当@1500円をご馳走しました。






alt
インスタではこの顛末を絵日記風にアップ。


Posted at 2020/04/28 11:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2020年03月09日 イイね!

エンジンマウント割ったった

雨の中、名阪スポーツランドで練習会に参加してたんですが、途中からエンジンが異常に振動し出しましてね。エンジン見たら隣で見てたカメロンパン師が一目見て「あかん。マウント割れてる」
はい練習終了〜〜〜笑

12時で練習会終わってからゆっくり走ればエンジン落ちることないとのことなので、70キロくらいで名阪国道を走って割れたマウントのまま師とランデブーでオートマイスターさんへ。着いてご飯食べてからさっそく修理開始。
割れたマウントをコルサ号に付いてた鍛鉄マウントに交換すればオッケーと思ってたらば....あらまあ、エンジンパワーに負けてるのはマウントだけでなくパネルもだったようで、あちこち溶接ハガれてるーーーー
急遽溶接作業の大工事となってしまうも「まあしゃーない」と嫌な顔せず作業してくれるカメロンパン師はまるで仏様のようでした.....

いや本当に今日はありがとうございます!
この恩返しは4月のオープン戦で再度師匠といい勝負できることで返させていただきます!!!

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt




Posted at 2020/03/09 21:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation