• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

DAPさん進捗状況その3

さあみなさんお持ちかね(笑の
DAPさん進捗状況その3の
はじまりはじまり〜♫


エンジンカバーはしっかり洗って油を出来るだけ除去します。サーモのバタフライもボルトナットで固定し直しました。費用的に錆は落としきれませんので、すみませんが。


オルタを分解し始めます。いきなり・・・ブラシが要交換でした。。。すみません。。。



バラバラにしてベアリングを外します。ガラガラ凄い粉砕寸前だったと思います。限界ギリギリだったでしょうね。なんか変な金属のものが飛び出てきてますし・・・汗



新品のベアリングとブラシ。ケースも出来るだけ綺麗にしました。



溶接補強済みファンです。溶接跡なかなかのもんでしょう♪そしてオルタ完成!まぁまぁ綺麗になりました。なんかベアリング交換の予定がオーバーホールみたいになってしまいましたが。。



缶スプレーで簡易塗装したカバーとオルタ、ファンの位置関係を調整しつつ取りつけます。フライホイール側のオイルシールも交換しました。



クリップがひとつ無くなってましたので中古をひとつ付けときます。そしてこの汚いエアークリーナー交換しますね。真っ黒ですね~~



ファン調整シムは1mmのものばかりでしたので、オリジナルで製作したステンレス製の0.5mm厚のものを使用しておきます。これで1mmと0.5mmをうまく使えばベルトの張り具合を調整できます。カチカチのジャバラゴムを交換します。



キャブがまだですが、ひとまず組みあがりました。缶スプレーでもこのレベルならOKでしょうか?さてエンジン積みます~~♪



おっとその前にレリーズベアリング交換して、ジャバラの相方ダクトをボディにしっかり取り付けしました。



だいぶゴールが見えてきましたね~~♪タイロッド一式も準備しました。

明日へ続く。
(ここまでオートマイスターさんのメールより)


...どうですか。もうエンジン乗ってるし♫

あとはステアリング回りとキャブの加工です。
...週末が待ち遠しくなってきた!!!!♫

休日出勤だけにはならないでねぇ〜....
Posted at 2012/04/12 13:28:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
89 10 11 12 13 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation