• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

dapさん事故った。その④




今日、当方保険屋さんより電話ありました。

まあ、結局の所、進展は無かったわけですが.....

相変わらず相手は責任割合2:8を譲らず、
はてはむこうの弁護士もそれを支持しているという事らしく。

事故現場は結局、駐車場内で発生したのはアチラも異議がないようで、
それならば、駐車場内では車がどのような動きをするか予測がつかないのだから
私側にも注意義務があっただろう…と、いうのがむこうの主張のようです。


まあ確かに言いたいことは分かる。
わかるけど。








 
己のトリッキーな動きなんぞ
予測の斜め上いっとるわい。


※下記は私が動画と共に保険会社に提出した、双方の軌跡予想図です。




動画を見る限り、私がバイクの横を通過した時点では
バイクはまだ発進していませんでした。
接触したバイクは頭を道路側を向いていなかったので
dapさんが通過したのも、ましてやウインカーを出してた事も
全く気付かず、後方のみを確認しながら道路に進入したのは明白です。

相手側が当時の警察の実況見分で
『急に前に車が…』と言ってたようですが…

 
そりゃそうです。後ろばっか見ながら
前は見ずに道路に入ってきたんだものw



 





 
私としてはただ単に
後ろしか見てない前方不注意の

おっさんライダーに突っ込まれた
運の悪いおっさんドライバーとしか

思ってないのでコチラに責任が
2割もあるなんか承諾できっかい。


というのが正直な気持ちなわけです。





 
 

まあ、修理代の支払いも
これ以上修理工場にご迷惑をかけられないので
今月末に私から修理代の支払いは済ませますから
これからいくら時間がかかろうとも
私的にはめんどくさいというだけで
問題ありませんからまだまだ頑張ってくださいね。


と、保険屋さんに伝えておきましたので
解決までにどれくらい時間がかかるのか
まだまだ予測できない状況ですねーwwwww



誰かさんみたく2年くらいかかるのかしら…




あーめんどくさ!!
Posted at 2013/08/16 18:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45 6 78 910
11 12 131415 1617
18 1920212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation