• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

126の同志と久しぶりの信貴スカ。


キングピンを叩き折ったwおかげで
しばらく走れてませんでしたが
土曜日の朝からようやっと信貴スカへ行けました。

7時に信貴スカ入りしたんですが
路面のあちこちにもう落ち葉が…..(汗

一度落ち葉踏んで180度ターン決めた身としては
慎重に走らざるを得ませんがしばらくしたらそんなこと
気にもしてられないくらい楽しくなってきて
いつものペースで行ったり来たりしてしまいました(笑)

おっと、確か今日はOSAKA126さんと寿さんも来てくれるはずと
思ってたらば、理論派のテクニシャン、OSAKA126さん登場♪
(正直、私にフルノーマル、初期型ノンシンクロ126の135タイヤ溶かせる芸当はございませんw)

いっしょに走ったり、お互いのクルマに乗ったりして楽しみましたが
何故かOSAKA126氏はdapさんのステアリングを握るのを拒否して
助手席にしか座ってくれませんw

どうやら私がオートマイスターチューニングエンジンの魔力を
味あわせて、コッチの世界に引きずり込もうとしている事に
薄々感づいてるご様子(^-^)……


まあ、ロドキン師匠の仰る通り、彼は間違いなく私たちと同じニオイのする
コチラ側の住人に間違いないので気長に待つとしましょうかね〜〜♪


結局2人でウダウダしたり走ったりで気付けば3時過ぎ。
私もノルマの150キロを走ったのでここでお開きとなりました。



あ、結局、寿さん来なかったな〜〜〜wwww
でもきっと何か大人の事情があったに違いありませんが(^-^)






んで、帰りの阪奈道路。

気持ちよく走りながら片側2車線を走ってたらばーーーー…….







赤いサイレン付けた
シルバークラウンに
パッシングされましたwwwwww









まあ結局、厳重注意で開放していただきましたが



阪奈道路は60キロキープが難しいw道路だけど
それ以上で走ったら捕まるから気をつけましょうねーーーーwwwww


Posted at 2013/09/22 00:09:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 9 10 1112 13 14
1516 17 18192021
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation