• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

2013イタジョブ杯の反省点ww



月曜日のイタジョブ杯は本当に心の底から楽しめました!
でも夢の40秒台は出せましたが、dapさんのポテンシャルを出し切った!
....とは到底言えない反省点ばかりが頭によぎる毎日でーwwwwww



...というわけで以下は来年に向けて自分への注意事項を忘れぬようにメモ(笑

●一本目はまずとりあえずコース思い出すために様子見で。
●サーキットはライン取りが命。同クラスの上級者から盗むべし。
●車体をなるべく揺らさない!燃料暴れてここぞというときに回らなくなる。
●闇雲に踏んだってクルマは前に進まない。立ち上がりでベタ踏み厳禁。
●派手にスライドしたってタイムに繋がらない。小排気量車はグリップ走行が一番速い。
●パワー無いからとにかくスムーズさ重視。失ったスピードはすぐには戻らない。
●でもS字カーブはしっかり減速してから。急がば廻れ。
●スペアタイヤは下ろしとけ。最初からライバルより100キロ重い。
●やはり三速は必須。二速6800回してもボディ重いからダメ。
●コーナーをノーブレーキで突っ込むべからず。また1年間後悔するぞ。
●センマイ氏チンクの海外チューニング侮り難し。...信貴スカに誘い込んで勝負。
●KIT氏のスムーズなライン取り見習うべし。...信貴スカに誘い込んで勝負。
●やっぱりタイヤは重要。(某ミスターSタイヤマン実証w)
●SP65jはもしかしてダメかもしれない。タイヤ剛性が弱いのか?
●センス無き者は練習あるのみ。dapさんが泣いてるぞ。



写真はakki_akkiさん撮影の至極の1枚。
まるで45秒台のスピード感!!♬(笑
(ありがとうございましたー♬)


zyさんがベストラップをアップしてくれたので
貼らせていただくとしますかねー♬


Posted at 2013/11/06 15:15:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 678 9
10111213 1415 16
17181920 2122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation